味噌汁ダイエットの効果と成功するやり方や口コミとレシピ!インスタントでもOK?
最近は、食事のメインがパンやパスタという方が増えており、白米の消費量は年々減少しています。
それと同時に、ご飯と最高の相性を誇る味噌汁を飲む機会も減っています。
加えて、最近の減塩ブームも重なり、味噌汁自体を避けている方も多いのではないでしょうか。
しかし、この味噌汁が今、ダイエットによいとして女性を中心に大変話題になっています。
「私、毎日味噌汁飲んでいるけれど、全然痩せないけど?本当にダイエットに効果があるの?」
もし、こんな疑問をお持ちの方がいらしたら、それは〝摂取の方法〟が間違っているのかも知れません。
そこで今回は、味噌汁ダイエットについて調べてみました。
味噌汁がダイエットに効果がある理由や、正しい味噌汁ダイエットの方法についてご紹介します。
味噌汁ダイエットとは?
味噌汁ダイエットは、一日3食のうちの1食を味噌汁に置き換えるだけの、超お手軽簡単ダイエット方法です。
昔から、日本の食卓には欠かすことのできない味噌汁ですが、どうしても脇役的に扱われがち。
しかし、味噌汁ダイエットでは、まさしく味噌汁が主役となっています。
置き換えダイエットなので、1食が味噌汁のみとなります。
そのため「すぐにお腹が空きそう・・」と思われがちですが、具をたくさんにすることで食べ応えがアップしますので、空腹をそれほど感じません。
また、忙しい方でも作り置きしておけますし、最近はフリーズドライ製法の具だくさん味噌汁も数多く販売されていることから、手軽に始められるダイエット方法と言えます。
味噌汁は太る心配はないの?カロリーは?
味噌汁を飲まない方にとって不安なのは、味噌汁は太る心配はないのかというところだと思います。
味噌汁は、具を取り除いた汁の部分だけであれば、一杯約140gで40㎉ほど。
これに具を加えたとしても、味噌汁の具になるものの多くは野菜のため、仮に300gの野菜を足したとしても80㎉とかなりの低カロリー食品と言えます。
なお、味噌汁と言えばナトリウム(塩分)の摂り過ぎが気になるところですが、一杯あたり1g程度と、それほど気になるものではありません。
味噌汁ダイエットの効果
味噌汁の原材料である味噌は、大豆からできており、大豆には植物性たんぱく質が多く含まれています。
植物性たんぱく質は、体内に入って吸収されるとアミノ酸に分解されますが、そのアミノ酸の中には脂肪燃焼を促進すると言われているロイシンやイソロイシンが含まれています。
また、大豆には大豆ペプチドという成分があり、これには腸内環境を整えて便秘を解消する効果が期待できます。
さらに、大豆サポニンという配糖体の一種も含まれており、コレステロールの除去作用や、脂肪の吸収を抑える働きもあると言われています。
参照サイト:毎日手軽に! 日本の最強健康食「長生きみそ玉」 | 料理 | NHKらいふ
参照サイト:腸の名ドクターが考えた「長生きみそ汁」で、自律神経の働きをサポート
味噌汁ダイエットにおすすめの味噌は?
味噌と一口に言っても、生まれ故郷や現在住んでいるところによって、一般的に使われる味噌の概念が異なりますよね。
大きく分けても、「赤味噌」「白味噌」「合わせ味噌」の3種類がありますが、ではこれらの中で味噌汁ダイエットに最も適している味噌はどれになるのでしょうか。
ダイエットによいと言われているのは、実は赤味噌です。
赤味噌には、メラノイジンという成分が多く含まれているのですが、この成分には強い抗酸化作用があるため、体の老化を防ぐとともに血流を促進して代謝を高めてくれる効果が期待できます。
また、メラノイジンには食物繊維と同じように腸内環境を整える作用もあるので、便秘を改善してダイエットに役立つというわけです。
なお、味噌汁ダイエットは必ず赤味噌を使用しなければいけないというわけではありません。
白味噌には、血圧下げたり、空腹を抑え脂肪が増えるのを防ぐ酵素(ギャバ)が多く含まれているため、好みに合わせてどちらを選んでも構わないでしょう。
成功する味噌汁ダイエットのやり方
味噌汁ダイエットは、1日3食のうちの1食を味噌汁に置き換えるダイエット方法です。
朝食、昼食、夕食のどこで置き換えてもよいのですが、お勧めは朝食です。
朝食は、副交感神経から交感神経にスイッチが切り替わることから、カロリーの消費が高い時間帯と言われています。
また、普段味噌汁を飲まない複数の方に、朝食で300mlの味噌汁を8日間飲んでもらったところ、平均で1.4kgの体重減少が見られたという実験結果もあります。
このようなことから、朝食を味噌汁に置き換えるのが最も効果が高いと考えられています。
なお、摂取するのは塩分のことも考えて、一杯に留めておきましょう。
味噌汁ダイエットの効果を高めるおすすめの具材は?
味噌汁のダイエット効果はわかったけれど、やはり味噌汁だけ飲んでも満足できないのでは・・?
せっかく、味噌汁ダイエットをしても、空腹に耐えきれずに挫折してしまっては、もったいないですよね。

そのような方にお勧めなのが、具としてきのこ類をたくさん使う方法です。
きのこ類はどれを摂ってもカロリーがとても少ないため、お腹いっぱい食べても食べ過ぎを気にする必要がありません。
きのこ類と同様に、海藻類や豆腐などもカロリーが低いため、組み合わせて具として摂るのがよいでしょう。
豆腐ダイエット成功するやり方と口コミ!痩せない場合の対処法は?
味噌汁ダイエットはインスタントでもOKなの?
味噌汁ダイエットは、毎日の食事に具沢山の味噌汁を取り入れ、食事の最初に味噌汁を食べることでお腹をいっぱいにし、おかずやご飯の摂取を無理なく抑えることができるダイエット方法です。
あくまでも「お腹がいっぱいになった」から食事を止めるため、食べたいのに食べられないストレスがないことから、人気のダイエット方法となっています。
とは言え、毎日食事のたびに味噌汁を用意するのはちょっと面倒、という方もいますよね。
そのような時は手軽に食べられるインスタントを利用したいと思いますが、味噌汁ダイエットでのインスタントの利用はNGです。
なぜなら、インスタントではお腹が満足するだけの具材が入っておらず、加工の段階で栄養も減っているため、味噌汁を摂ることの効果が少なくなってしまいます。
また、インスタントは塩分が多いのでむくみを起こしやすくなってしまうのもマイナスと言えるでしょう。
以上のことから、味噌汁ダイエットは自家製の味噌汁で行うようにしましょう。
味噌汁ダイエットの注意点
味噌汁ダイエットは、具沢山の味噌汁を食事の最初に摂ることでお腹を満たし、カロリーの高いおかずやご飯を食べる量を無理なく減らすことでダイエット効果を得るものです。
そのため、わかめとねぎだけなどのシンプルな味噌汁では、お腹が満足せずダイエットにならないので注意しましょう。
また、具沢山であれば何でもよい、というわけでもありません。
味噌汁ダイエットの具は低カロリーの野菜が中心となりますが、野菜の中でも糖質が多く含まれるものはカロリーが高くなるため、使用を控えるようしましょう。
例えば、じゃがいもやさつまいもなどのイモ類、にんじん、ごぼう、レンコンなどの根菜類、ちくわやはんぺんなどの練り物などは糖質が多く含まれているので、味噌汁ダイエットには向かない食材と言えます。
ただし、ダイエット中はこれらの食材を絶対摂ってはいけないというわけではなく、じゃがいもなどは腹持ちがよいというメリットもあるので、一日一食であれば特に気にする必要はないと言えます。
あくまでも毎食摂り続けてしまうと摂取カロリーが高くなってしまうという話なので、栄養バランスを考えながら食べ過ぎないように注意しましょう。
味噌汁ダイエットにおすすめのレシピ3選!
日本人なら毎日味噌汁を飲むという方も多いと思いますが、ダイエットによいとなるとどのような具材を使ったらいいか悩んでしまいますよね。
そこでここでは、味噌汁ダイエットにお勧めの味噌汁のレシピをご紹介したいと思います。
ほっこり☆きのこたっぷり♪お味噌汁
なめこ、しめじ、ブナピー、ぶなしめじ、しいたけは石づきを取って、適当な大きさに割きます。
しいたけは細切りにしておきましょう。
鍋に一口サイズに切った白菜、斜め切りした長ねぎを入れて軽く炒め、そこにだし汁とさいの目にカットした豆腐、湯通しして好みのサイズに切った油揚げ、きのこ類を入れて煮ます。
具材に火が通ったら味噌を溶かし入れ、温まったら完成です。
きのこ類は食物繊維が多いので、ダイエット食としてとてもお勧めです。
参考URL: https://cookpad.com/recipe/2598222
朝食・ランチ♡あさりの味噌汁~スンドゥブ
前日にあさりの味噌汁を作っておき、その余りをリメイクします。
余ったあさりの味噌汁にキムチを入れ、火にかけます。
汁が沸騰したらそこに豆腐、カットしたニラ、しめじ、小松菜を入れてさらに煮込みます。
具材に火が通ったら生卵を入れて完成です。
キムチに含まれているカプサイシンには、血行を促して代謝をアップする効果があると言われています。
参考URL: https://cookpad.com/recipe/4490466
しらたきのヘルシー味噌汁
普段作る味噌汁の具材を煮込む時に、半分程度の長さにカットしたしらたきを入れて味噌汁を作ります。
わかめやきのこなど、食物繊維の多い食材を中心に具材を考えることで、よりダイエット効果が期待できます。
参考URL: https://cookpad.com/recipe/1026343
味噌汁ダイエットの口コミ
味噌汁ダイエットを始めた方の多くが感じているのが、便秘の解消。
また、温かい飲み物を摂るようになったためか、冷え症がよくなったという方もいらっしゃいました。
一食を低カロリーの味噌汁に置き換えるため、体重も1ヶ月で1~3kgほど減少した方が多いようですが、1食味噌汁だけというのがどうしても無理に思えたため、毎食お味噌汁を飲む代わりに、食事の最初に具だくさんの味噌汁を摂るようにして、その後にご飯やおかずを食べるようにしたら、自然と食事の量が減り、1ヶ月で2kg痩せたという方もいらっしゃるようです。
味噌汁ダイエット方法が痩せると話題に!具材は何がベストなの?のまとめ
味噌汁を飲むだけで、痩せ体質に変わることができる味噌汁ダイエット。
とても手頃な上、味噌汁は世界からも健康食として注目されているものです。
塩分の摂り過ぎにはくれぐれも注意しながら、是非今日から毎日の食卓に味噌汁を取り入れてみてはいかがでしょうか。
コメント