倖田來未が3ヶ月で10kg痩せたそうめんダイエット方法!おすすめのレシピも!
夏といえば、そうめん。
暑くて胃腸の調子が落ち気味な時でも、のど越しがよくさっぱりとしているそうめんなら、不思議と食欲が沸くという方も多いのではないでしょうか。
そんなそうめんですが、炭水化物と脂質(油)が含まれることから、以外とカロリーは高めでダイエットには向かないという話を聞いたことがある方も多いはず。
それは正解で、そうめんは決して低カロリーとは言えないのですが、実は上手に取り入れることでダイエットフードとして活用することができます。
あの倖田來未さんも、そうめんを使ったダイエット方法で-10kgを実現しています。
そこで今回は、そうめんダイエットについてご紹介したいと思います。
そうめんダイエットとは?カロリーは?
そうめんダイエットとは、一日3食のうちの1~2食をそうめんに置き換えるダイエット方法です。
そうめんは、炭水化物が多い食品です。
そのため、一人前(100g)の茹で上がり時で343㎉のカロリーがあります。
しかし、これだけを見るとご飯やパンに比べてカロリーが高いことから、ダイエットに不向きと思ってしまいますが、ご飯やパンにはその他におかずやスープなどを付けて食べることが多いため、総摂取カロリーが高くなる傾向にあるものの、そうめんは基本的にはそうめんのみを一食として食べるため、総合的に考えるとカロリーを抑えることができます。
例えば、夕食をそうめんに置き換えた場合、600~800㎉ほどになるカロリーが343㎉になれば、257~457㎉も摂取カロリーを抑えることができます。
10キロ痩せるダイエット方法!食事や運動のベストバランスは?
そうめんダイエットの効果
そうめんには、脂質や糖質の代謝を促すビタミンB群が含まれています。
また、同じ炭水化物であるご飯やパンよりも、その他のビタミン類やミネラル、食物繊維が微量ながら多く含まれているので、「どうしても炭水化物が食べたい!」という時は、そうめんを食べることでダイエットにとって有効な成分を効果的に摂取することができます。
さらに、そうめんは必ずつゆを付けて食べるため、食事の中で水分を多く摂ることができ、お腹が膨らみやすいと言われています。
そうめんダイエットで倖田來未が3ヶ月で10kg以上痩せたって本当?
妊娠・出産を経ても、なお「エロかっこいい」女性の代表として、歌手活動を積極的に行っている倖田來未さん。
とてもお子さんがいらっしゃるようには思えないほど、引き締まった美ボディーの持ち主ですが、実は妊娠・出産を機に太ってしまい、体型が崩れてしまったそう。
そこで彼女が挑戦したのが、そうめんダイエットでした。
妊娠中、好きなものを好きなだけ食べていた倖田來未さんは、16kgも激太りしてしまったものの、そうめんを置き換え食として食べるそうめんダイエットを始めとしたいくつかのダイエットを組み合わせて、何と13kgの減量に成功しました。
運動嫌いを公言している彼女は、そうめんの他にも鍋や野菜などを用いた食事のみのダイエット方法を駆使し、これだけのダイエットに成功したそうです。
そうめんダイエットの正しいやり方
そうめんダイエットは、1日1~2食をそうめんのみ食べるダイエット方法です。
ただし、そうめんだけを食べるのでは栄養に偏りが生じてしまうことから、薬味を上手く使って栄養を摂ることが大切です。
また、薬味の選び方によってはダイエットの手助けとなることから、主な薬味の効果をご紹介したいと思います。
・ねぎ
そうめんの薬味として王道といえるねぎですが、アリシンという成分が血行を促進し、脂質や糖質の代謝を促すビタミンB群の吸収を上げてくれるので、ダイエットにとてもよい食材と言えます。
・しょうが
しょうがのピリッとした辛味の元になる「ジンゲロール」には、血行を促進し体を温める働きがあることから、代謝アップが期待できます。
・納豆
ご飯のお供として欠かせない納豆は、そうめんにもよく合う薬味です。
納豆に含まれるたんぱく質は、コレステロールや中性脂肪を減らす働きがあり、同様に含まれる大豆サポニンにも脂肪の吸収を抑える効果があります。
・オクラ
ネバネバとした食感が楽しいオクラですが、そのネバネバの元はペクチンと呼ばれる水溶性の食物繊維です。
食物繊維は腸内環境を整える働きがある他、糖質の吸収を抑える効果もあります。
・鶏のササミ
ダイエット中にたんぱく質が不足すると、筋力の低下を招いてしまい、むしろ太りやすい体になってしまいます。

そのような時は、たんぱく質が豊富でカロリーが低い鶏のササミ肉を、薬味としてトッピングして食べるのがお勧めです。
なお、薬味を多く使った時はそうめんの量を減らすようにしましょう。
さらに、冷たいそうめんは体を冷やし、代謝を低下させる原因となりますので、できるだけ温かいそうめんを食べるようにしましょう。
ささみダイエットの効果的なやり方【レシピ・口コミ・カロリー】
そうめんダイエットのポイントと注意点!
暑い夏の時期に、つるつるとのど越しよく食べられるそうめん。
さっぱりとした口当たりのため、ダイエットにもよさそうと思う方も多いようですが、そうめんを利用したそうめんダイエットを行う場合は、そのやり方に注意をする必要があります。
実はそうめんはカロリーが低そうというイメージとは裏腹に、一膳分のご飯よりもカロリーが高いもの。
そのため、ご飯の代わりにそうめんを置き換えるようなダイエット方法では、返ってカロリーの摂り過ぎになってしまうこともあるのです。
そうめんダイエットを行う時は、そうめんのみを食べることで食事のカロリーを抑えることができます。
また、ダイエット効果を高めようと一日3食全てをそうめんのみにしてしまうと、栄養が不足して体調不良の原因になりますので、そうめんダイエットを行う時は一日1~2食のみにしましょう。
そして、そうめんと言えばキンキンに冷やしたものを食べたくなるものですが、体が冷えると代謝が下がってしまうので、そうめんを食べる時は常温か温かいものを食べるのがよいでしょう。
そうめんダイエットの口コミ
手軽に始められそうなそうめんダイエットですが、実際に体験した方は以下のような感想を持っているようです。
「そうめんダイエットに加え、18時以降は食べないダイエットを併用したところ、3kgの減量に成功しました。」
「元々そうめんが好きだったこともあり、夕食をそうめんに置き換えたところ3kg痩せました。手軽で簡単なので、続けやすいと思います。」
「昼と夜をそうめんだけにして5kg痩せましたが、体に負担が掛からないようにするなら、夕食だけでも十分効果はあると思います。」
そうめんダイエットのおすすめレシピ
そうめんは、茹でて水をしめたものを冷製のつゆで頂くのが一般的ですが、ここではダイエット向きのレシピをご紹介したいと思います。
そうめんラーメン風
温かい鶏ダシに、キャベツたっぷりでヘルシーな一品。
参考URL: https://cookpad.com/recipe/3337912
えごま油とトマトのスープでぶっかけ素麺☆
アンチエイジング効果があるえごま油と、脂肪燃焼の働きを持つトマトを組み合わせ、それを冷たいスープにしてそうめんに掛けてみました。
参考URL: https://cookpad.com/recipe/3305246
オクラネバ辛豆腐そうめん
コンビニで売っている豆腐そうめんを利用したものですが、そうめんでも代用できます。
オクラのペクチンとトウガラシのカプサイシンが、ダイエット効果を高めてくれます。
参考URL: https://cookpad.com/recipe/3335795
そうめんダイエットで痩せない場合の原因と対処法!
そうめんダイエットで痩せない原因として考えられるのは食べ過ぎです。
そうめんにはカロリーが低いイメージがありますが、実はそれは間違いで、100gあたり(一人前)344㎉もあり、ご飯よりもカロリーは高くなっています。
ではなぜそうめんで痩せられるのかと言うと、そうめんは薬味のみで食事を完結できるからです。
一方のご飯は、よほどのご飯好きではない限りご飯だけで食事を済ませるのは難しいですよね。
ご飯に合うおかずが欲しくなるため、ご飯を食事の主食にすると総摂取カロリーが上がってしまいます。
つまり、そうめん自体のカロリーがご飯より高くても、食事全体のカロリーはそうめんが主食の食事の方が低くなるため、そうめん=ダイエットによいと考えられています。
しかし、一人前のそうめんではお腹が満たされないことから、つい、もう一人前分と、そうめんをたくさん食べてしまいがち。
これがこのダイエットの落とし穴と言えます。
そうめんを二人前食べると700㎉を超えてしまうため、軽めの定食を食べたのと変わらないくらいのカロリーを摂取してしまいます。
このようなことから、そうめんダイエットを行う時はそうめんは一人前に留めることが大切になります。
そうめんダイエットの効果と正しいやり方や口コミ!のまとめ
そうめんは、つるつると食べやすいため気が付くと結構な量を食べてしまいがちですが、カロリーが高めのため、一回に食べる量は二束を限度にしましょう。
コメント