生ハムダイエット痩せるやり方と口コミも!
この記事は、生ハムダイエットのやり方や効果、口コミ、レシピをまとめています。
生ハムは塩分が多く、脂質やカロリーが高いイメージがありますよね。
「生ハムでダイエットができるはずがない」と思う方もいるでしょう。
どうして生ハムでダイエットができるのか、知りたいと思いませんか?
そこで今回は、生ハムダイエットについて詳しく調べてみました。
生ハムダイエットとは?
生ハムダイエットとは、生ハムを食べるダイエット方法になります。
ですが、冒頭でも触れたように、生ハムはカロリーや塩分が高く、ダイエットには不向きなのでは?と思う方は多いでしょう。
そこでまずは、生ハムのカロリーや糖質を調べてみました。
生ハムのカロリーや糖質は?
生ハムの100gあたりのカロリーは243㎉、糖質は0.5gになります。
生ハムダイエットの効果!なぜ痩せられるのか?
生ハムはベーコンやウィンナーなどの他の加工肉と比べて、カロリーや脂質が低いため、生ハムを選ぶことで必然的に摂取カロリーを抑えることができます。
また、それ以外にも生ハムに含まれる成分にはダイエット効果が期待できるものもあります。
ここでは、生ハムの成分とそのダイエット効果について詳しくご紹介しましょう。
たんぱく質
生ハムの原料となる豚肉には、多くの動物性たんぱく質が含まれています。
たんぱく質は筋肉の元となる成分で、ダイエット中は特に意識して摂取したい成分。
なぜなら、たんぱく質の摂取量が減ると筋肉量が低下して、基礎代謝が下がり、太りやすくなるからです。
生ハムでたんぱく質を補いつつ、適度な運動を行うことで、筋肉量が維持されて太りにくい体を作ることができますよ。
オレイン酸
生ハムには一価不飽和脂肪酸のオレイン酸が含まれています。
オレイン酸は海外の研究によって、満腹中枢を刺激して少量の食事でも満足感を得やすくする効果があることがわかっています。
また、オレイン酸は血中の悪玉コレステロールの排出を促す働きもあります。
血液の流れがよくなることで、新陳代謝が活発になり、痩せやすい体を作ることができます。
ビタミンB1
生ハムの原料の豚肉にはビタミンB1が多く含まれています。
ビタミンB1は糖質をエネルギーに変換する働きをサポートするため、糖が脂肪に替わりにくくなります。
生ハムダイエットのやり方
生ハムダイエットは、生ハムを食べるだけでOKの簡単なダイエット方法です。
食事を生ハムに置き換えるわけではないので、空腹によるストレスが溜まり、ダイエットに挫折する心配もありませんよ。
ここでは、生ハムダイエットの詳しいやり方をみてみましょう。
基本のやり方
食事で生ハムを食べましょう。
おすすめのやり方
生ハムは塩分が多いので、塩分の排出を促す働きのあるカリウムを多く含む野菜と一緒に食べるのがおすすめです。
食べる時間やタイミングはいつがベスト?(朝・昼・夜?)
食べるタイミングは特に決まっていませんが、1日の中で夕食の摂取カロリーを抑えるとダイエットに成功しやすくなると言われていますよ。
食べる量の目安は?
1日に食べる生ハムの量は50g以内がよいでしょう。
夜寝る前や間食やおやつに「生ハム 」を食べても大丈夫?
生ハムはカロリーや脂質が高くないので、間食やおやつに食べても摂取カロリーの摂りすぎにはならないでしょう。
しかし、塩分を多く含んでいるので、他の食事で塩分の量を控えるなどの工夫をしてください。
また、夜寝る前に食べるのは太りやすくなるのでおすすめできません。
生ハムダイエットの注意点!
生ハムはウィンナーやベーコンに比べて、ややリッチなイメージがある食材ですよね。
そのため、ダイエットに上手く取り入れることで、ストレスを下げたり、モチベーションを上げる効果が期待できるでしょう。
ただし、生ハムは糖質が少ないので、食べても物足りなさを感じやすいと言えます。
つい食べすぎてしまうと、カロリーの摂りすぎでダイエット効果が薄れてしまうだけではなく、次のようなデメリットもあるので注意してください。
塩分の摂りすぎによるむくみや高血圧
生ハムはカロリーや脂質、糖質は低いものの、塩分は多く含まれています。
塩分を摂りすぎると血中の塩分濃度が上がるため、一定の濃度にするために体が水分をため込んでしまい、むくみやすくなります。
また、塩分の摂りすぎは高血圧などの生活習慣病の原因にもなるので、食べすぎないようにしてください。
食品添加物の過剰摂取にも繋がる
生ハムは豚肉を加工する過程で、合成着色料や酸化防止剤、保存料などの食品添加物が合成されています。
生ハムに使われている食品添加物は、厚生労働省が安全性などを考慮して許可したものではありますが、過剰摂取が生活習慣病やガンなどの病気の発症リスクを高めることが指摘されています。
生ハムダイエットの口コミや体験談
ダイエット中もおいしい生ハムを食べられるのは嬉しいですが、本当にダイエットの妨げにならないのか心配ですよね。
そこでここでは、生ハムダイエットの経験者の口コミや体験談を集めてみました。
痩せた人の口コミ
「生ハムは味が濃くてしょっぱいので満足感があり、1枚をゆっくりと時間をかけて食べることでダイエットの効果が期待できます。」
「割としっかりと厚みのある生ハム100gとサラダを一緒に食べたら、お腹が膨れて満足感も高いです。私はこれでダイエットをしていますよ。」
効果がない・痩せなかった人の口コミ
「生ハムとお酒の相性が良くて毎日食べていたら2㎏太りました。生ハムはおいしくて食べすぎてしまいますよね。」
生ハムダイエットおすすめのレシピ3選
生ハムはそのまま食べてもおいしいですが、塩分の摂りすぎや食べ飽きを避けるために、ちょっとした工夫をして食べるのがよいでしょう。
ここでは、ダイエットにおすすめの生ハムのレシピをご紹介します。
レタス大量消費『玉ねぎと生ハムのサラダ』
材料(3人分)
・レタス(200g)
・玉ねぎ(1/4個)
☆濃口醤油(大さじ1)
☆レモン汁(小さじ2)
☆塩(少々)
☆黒コショウ(少々)
☆オリーブオイル(大さじ2)
作り方
手でちぎって冷水につけたレタス、スライスして水にさらした玉ねぎを皿に盛り、生ハムをトッピングします。
☆を混ぜ、上からかけたら完成です。
ポイントやコツ
塩分の多い生ハムは野菜と一緒に食べるのがおすすめです。
カリウムの多い野菜はほうれん草やにんじん、ブロッコリー、トマトなどですが、野菜は全般的にカリウムが多く含まれているので糖質が少ない野菜を中心に選んでみましょう。
生ハム×絹ごし豆腐☆おしゃれ冷奴
材料(1人分)
・生ハム(1〜2枚)
・オリーブオイル(適量)
・ブラックペッパー(少々)
作り方
水切りした豆腐の上に生ハムを載せ、オリーブオイルとブラックペッパーをかけて完成です。
ポイントやコツ
豆腐の原料の大豆にはカリウムが多く含まれているため、塩分の多い生ハムとは相性のよい組み合わせになりますよ。
フライパンで簡単☆きのこのレモンマリネ♪
材料
・赤唐辛子(1本)
・ニンニク(1/2片)
・オリーブオイル(大さじ2)
・白ワイン(50ml)
・塩こしょう(少々)
・砂糖(大さじ1)
・レモン(1個)
・生ハム(あれば)
作り方
椎茸は石づきをとってスライスし、エリンギは縦にスライスして半分の長さにカットしておきます。
マッシュルームは半分にカット、エノキとシメジは軸の下をカットしたら適当な大きさにほぐしておきましょう。
舞茸は適当な大きさにさいておきます。
フライパンにオリーブオイルと赤唐辛子、ニンニクを入れて香りが出たら、きのこ、塩こしょうを入れて炒めます。
白ワインを入れてアルコールを飛ばしたら、耐熱容器に入れてレモン汁、砂糖を入れて混ぜ合わせ、保存容器に入れて冷蔵庫で冷やしてください。食べるときに生ハムを載せていただきましょう。
ポイントやコツ
きのこにもカリウムが多く含まれているので、生ハムと一緒に食べるのがおすすめです。
まとめ
生ハムダイエットは、食事で生ハムを食べるダイエット方法になります。
ダイエット中に生ハムは食べない方がよいと考えている方は多いですが、我慢を続けているとストレスが溜まってダイエットに失敗しやすくなりますよね。
生ハムダイエットは、生ハム自体に高いダイエット効果があるというよりは、ダイエットに生ハムを取り入れることで食事の楽しみを味わうことができ、ストレスの解消に繋がるのが大きな目的と言えるでしょう。
コメント