血液型ダイエット【A・B・AB・O】向けに効果的なメニュー!

スポンサーリンク

血液型ダイエットに合う食べ物や運動とやり方!

ダイエットをしても上手くいかないと悩んでいる人は、血液型ダイエットを試してみてはいかがでしょうか。

血液型ダイエットは、A型、B型、O型、AB型の4つの血液型によって、ダイエットに向いている食事や運動のメニューを取り入れるというものです。

今回、初めて聞いたという方もいると思いますが、ここでは血液型ダイエットの根拠などと合わせて、具体的なやり方などをご紹介したいと思います。

血液型ダイエットって何?


血液型ダイエットとは、「血液型によって体質に合う食べ物や合わない食べ物がある」という考え方に基づき、体質に合った食べ物や運動を行うことで、効率よく痩せることができるというダイエット方法です。

日本では、血液型で調べるのは性格診断や、恋人や友達などの相性診断ですが、実は海外のセレブの中では血液型ダイエットが流行しており、ミスユニバースジャパンでも栄養指導の一環として取り入れていると言われています。

血液型ダイエットの根拠


血液型ダイエットは、アメリカの自然療法医のピーター・J・ダダモ博士が、大学院生時代に食生活が原因とされる慢性疾患には、血液型によって罹患率に差があるということを知ったことにより、健康、しいてはダイエットにも影響があるのでは?という見解によって発案されたものです。

海外ではすでに認知が広がっており、実践している人も多いと言われていますが、日本ではまだ知らない人の方が圧倒的に多いダイエット方法と言えるでしょう。

ただし、今現在まで、血液型によるダイエット方法の効果については、科学的な根拠が示されている状態ではないため、血液型ダイエットに必ず効果があるとは言い切れません。

とは言え、最近の研究で様々な慢性疾患と血液型に関係があることが示されていることから、よりタイプ別に分けられた方法の方が、ダイエットの成果が出やすくなるという話は、全くの間違いということでもなさそうだと言われています。

A型のダイエット法

農耕民族の気質を受け継いでいると言われているA型は、主食であるご飯を抜いたダイエットは不向きと言われています。

では、A型にはどのようなダイエット方法が向いているのでしょうか。

合う食べ物:野菜


A型は主食のご飯の他に、野菜との相性がよい体質だと言われています。

中でも、緑色の野菜はa型本来の体質を整えて、痩せやすい体を作ると言われているので、ブロッコリーやほうれん草オクラパセリなどを摂るのがよいでしょう。

合わない食べ物:乳製品


A型は肉や魚の消化が悪いため、食べ過ぎは太る原因となってしまいます。

ただし、肉や魚に含まれるたんぱく質は、健康な体を作るためには欠かせない成分なので、脂質の少ない鶏のささみ肉やむね肉を選ぶとよいと言われています。

また、乳製品との相性も悪いので、卵や牛乳、チーズなどは控えた方がよいでしょう。

特にヨーグルトはダイエットによい食品と言われますが、A型は避けた方がよいでしょう。

おすすめの運動メニュー:ヨガ


A型は、気持ちがリラックスできるような、ゆったりと行える有酸素運動が向いています。

ヨガやウォーキング、水泳などがお勧めで、ハードに動いてカロリーを消費することよりも、ストレスを解消することをメインにした方が長続きします。

A型ダイエットを1週間実践したら何キロ痩せるのか?

B型のダイエット法

B型のルールは、15,000年前の遊牧民族と言われており、場所を移動してその土地の食物を口にしていたことから、比較的幅広い食物に対して消化に優れていると言われています。

それでは、B型に向いているダイエット方法にはどのようなものがあるのでしょうか。

合う食べ物:ヨーグルトなどの乳製品


B型は乳製品との相性がとてもよく、特に腸の調子を整える作用のあるヨーグルトは体質にもダイエットにもよいので積極的に取り入れたい食物と言えます。

また、羊肉や牛肉の赤身、ご飯などもb型に合う食物と言われています。

合わない食べ物:脂質の多い物


オリーブオイルやココナッツなど、近年は体によい油は積極的に摂った方がよいと言われていますが、脂質が体質に合わないB型は、豚肉や鶏肉などの脂身の部分なども含めて摂らない方がよいと言われています。

また、小麦製品との相性も悪いので、パンやパスタ、うどん、そばなども控えた方がよいでしょう。

おすすめの運動メニュー:人と一緒にできる運動


B型の性格上、一人でコツコツと行う運動は不向きのため、バレーボールやテニス、バトミントンなど人と一緒にできる運動が向いています。

B型ダイエットを1週間実践したら何キロ痩せるのか?

AB型のダイエット法

A型、B型両方の体質を持っていると言われるAB型は、胃酸の分泌が少ないという特徴があると言われています。

それでは、そんなAB型はどのようなことに注意をしてダイエットを行うのがよいのでしょうか。

合う食べ物:納豆などの大豆製品


肉類の摂取を制限する必要があるため、たんぱく質不足に陥りやすいことから、植物性たんぱく質が摂れる大豆製品がダイエット中の強い味方になります。

合わない食べ物:肉類(特に鶏肉)


AB型は肉類の摂取を避けた方がよいと言われていますが、中でも鶏肉に含まれるレクチンという成分がAB型に合わないと言われています。

おすすめの運動メニュー:ストレッチやヨガ


AB型はストレスを感じやすいため、ハードな運動や団体競技は向きません。

それよりも、自分のペースで行えるストレッチやヨガが向いています。

O型のダイエット法

人類最古の血液型と言われ、狩猟をメインにしていた食生活がベースにあることから、肉食に向いているのがO型の特徴です。

それでは、O型にはどのようなダイエットがお勧めなのでしょうか。

合う食べ物:牛肉の赤身や羊肉


O型は肉や魚のたんぱく質と相性がよいので、ダイエット中はこれらを積極的に摂った方がよいでしょう。

ただし、脂身の部分はカロリーが高く太りやすいので、牛肉の赤身やヘルシーな羊肉がお勧めです。

合わない食べ物:パスタやパン、うどんなどの小麦粉製品


O型は穀物全般と相性が悪く、中でもパンやパスタなどに使われる小麦粉は、代謝を下げてしまうと言われています。

同様に乳製品とも合わないため、生クリームや牛乳を使ったスープやパスタは避けた方がよいでしょう。

おすすめの運動メニュー:ハードな有酸素運動や勝敗のあるスポーツ


運動量が多く、人と争うようなスポーツほどo型はストレス解消になりやすいので、ジョギングや水泳、バスケットボールやサッカーなど、ハードな運動を選ぶのがよいでしょう。

O型ダイエットを1週間実践したら何キロ痩せるのか?

血液型ダイエットの効果の口コミは?


・元々の体重が多かったこともありますが、血液型ダイエットで半年で20キロ痩せました。ダイエットではNGと言われている糖質でも、血液型によってご飯はOKでパンはダメとかなので、以外と食べられるものが多くて助かっています。

3ヵ月で5キロ痩せました。血液型で食べた方がよい食べ物とか、食べない方がいい食べ物とか本当なの?と思っていましたが、実際に痩せたので効果があると思います。

・O型なので肉を食べても太りにくいとなっていますが、確かにお肉を食べ過ぎたなと思った翌日に体重を計っても、増えているどころか減っていたことがあり、体質も関係しているのかも知れないと思います。

まとめ

血液型ダイエットは、血液型によって自分に合った食べ物や運動を知ることができるダイエット方法です。

今現在において科学的根拠が示されているものではありませんが、海外セレブやミスユニバースジャパンも取り入れていると聞いたら、効果のほどを自分で確かめてみたいと思いますよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました