グレープフルーツダイエットの口コミや体験談とメニュー!痩せない場合は?
グレープフルーツダイエットといえば、一昔前に流行した単品ダイエットの代表的な存在ですよね。
毎日グレープフルーツしか食べないため、確かにすぐ痩せられるのですが、食べ飽きてしまうことや栄養バランスが悪いため体調を崩しやすい、他のものが食べたくなってストレスが溜まり結局ドカ食いに走ってしまってリバウンド・・等々、挫折をした方も多かったのではないでしょうか。
とは言え、グレープフルーツには痩せやすい成分が多く含まれているのは間違いありませんから、それを上手く生かすことでダイエット成功のチャンスはあるはずです。
そこで今回は、新しいグレープフルーツダイエットをご紹介したいと思います。
新しいグレープフルーツダイエットのやり方や効果、口コミなどについて調べてみました。
グレープフルーツダイエットとは?気になるカロリーは?
今回ご紹介するグレープフルーツダイエットは、グレープフルーツだけを食べるダイエットではなく、食事の前に1/3ずつ食べるだけ。
食事一回につき、半分~1個食べるという方法もあるようですが、あまり量が多くなるとグレープフルーツだけでお腹いっぱいになってしまい、味に飽きるのも早くなってしまうため、1/3程度が適量でしょう。
基本的には、食事の前に1/3個分のグレープフルーツを食べるだけでOKですので、食事は好きなものを食べても構いません。
また、一食の前のみグレープフルーツを食べるよりも、毎食前にグレープフルーツを食べる方がダイエット効果は高くなると言えます。
なお、グレープフルーツのカロリーは、1個で100㎉ほど。
一回に食べるのは1/3なので約30㎉になり、低カロリーの食品と言えます。
グレープフルーツダイエットの効果やメリット
食事前にグレープフルーツを食べることで、どうしてダイエット効果があるのでしょうか。
その理由を3つに分けてご説明したいと思います。
①〝ナリンギン〟の効果
グレープフルーツに含まれる苦味成分のナリンギンは、ポリフェノールの一種で、食欲を抑える働きを持っています。
そのため、食事前に食べることで無理なく食事の量を減らすことができます。
②〝ヌートカトン〟の効果
グレープフルーツに含まれる香りの成分であるヌートカトンには、交感神経の働きを活発にすることで脂肪燃焼効果を促す作用があると言われています。
③〝リモネン〟の効果
柑橘系に含まれる香り成分のリモネンには、末梢の血管を拡張して血流を促進する効果があると言われています。
これにより、新陳代謝が活発になり、痩せやすい体を作ることができます。
また、リラックスを促す働きもあるため、ストレスの溜まりやすいダイエット中も気分を落ち着けて過ごすことができます。
④〝食物繊維〟の効果
グレープフルーツは食物繊維を多く含んでいるため、便秘の解消や老廃物の排出が促進されるので、ダイエットに役立ちます。
グレープフルーツダイエットのやり方
グレープフルーツダイエットのやり方は、とても簡単で、食事の前に1/3のグレープフルーツを食べるだけ。
その際、グレープフルーツの香りをしっかり嗅ぐのがポイントです。
香りを嗅ぐことで、食欲を抑える効果などダイエットに有効な働きをより効率的に得ることができます。
また、食べる時は薄皮も一緒に食べるのがよいでしょう。
薄皮はしっかり噛まないと飲み込むことができないので、よく噛むことで消化が促されますし、食欲を抑える効果も期待できます。
ダイエット効果を高める「夜グレープフルーツダイエット」のやり方
世の中には数多くのダイエット方法がありますが、リバウンドしにくく、心身に負担のない状態で痩せるには1ヶ月に1㎏ペースでの減量がよいと言われています。
とは言え、結婚式やイベントなどが控えていて、短期間で体重を落としたいという場合もありますよね。
そのような時は、カロリーの少ない食物で食事を置き換える方法が有効と言われますが、お勧めしたいのが夜グレープフルーツダイエットです。
夜グレープフルーツダイエットとは、その名の通り夜ご飯をグレープフルーツに置き換えるダイエット方法になります。
グレープフルーツは100gあたり38㎉、おおよそ1個のカロリーは80㎉と低カロリーの上、体内の余分な水分を排出する働きのあるカリウムが含まれていることから、むくみや冷えの解消に効果があると言われています。
また、グレープフルーツの香りには交感神経を刺激して、脂肪の燃焼を促す働きがあると言われていることから、ダイエット効果が期待できると言われています。
夜グレープフルーツダイエットのやり方はとても簡単で、夕食を1~2個のグレープフルーツに置き換えるだけ。
朝食と昼食は自由なので、好きな物を食べられるのでストレスが少ないダイエット方法と言われています。
リバウンドはないの?置き換えダイエットの効果とやり方や口コミ!
グレープフルーツダイエットの注意点
グレープフルーツダイエットを行う上で注意したいのは、服用している薬がある場合です。

飲み合わせによっては、薬の作用が強く出すぎたり、逆に弱まってしまうことがあるため、常用している薬がある場合はかかりつけのお医者さんに相談してみるのがよいでしょう。
特に、血圧降下薬のカルシウム拮抗薬を服用している場合は、頭に血液が回らなくなってめまいや失神を起こす恐れがあります。
また、睡眠薬に含まれるトリアゾラムも、グレープフルーツとの併用で催眠効果が増強されたという報告もあるため注意して下さい。
なお、ダイエット効果を高めようと、グレープフルーツだけを食べたり、食事の量を極端に減らすのは栄養管理の問題から止めるようにしましょう。
グレープフルーツダイエットは、グレープフルーツの持つダイエット効果を摂取しながら、痩せやすい体にする方法ですので、短期間で結果を出すダイエットではありません。
グレープフルーツダイエットの口コミや体験談
グレープフルーツには、ダイエットに有効な成分がたくさん含まれていることはわかりましたが、特別食事の量を減らすわけでもないのに本当に痩せられるの?と、半信半疑な気持ちを持ってしまう方もいらっしゃるのではないかと思います。
そこでここでは、実際にグレープフルーツダイエットを試してみた方の経験談をいくつかご紹介させて頂きたいと思います。
「グレープフルーツダイエットを始めて3ヶ月で6kg痩せました。運動は一切せず、食事の前にグレープフルーツを食べただけです。夕食は少な目にしましたが、それでもこれだけ効果が出たので驚きました。」
「食事前にグレープフルーツを食べるので、食事の量を自然に減らすことができました。それだけではなくお通じがよくなったせいか、肌の調子がよくなり、体重も少し減っていました。」
「いとうあさこさんなど、芸能人の方も多く挑戦しているのを知って始めましたが、食べる前に匂いを嗅ぐことで過食防止の効果はあると実感しています。グレープフルーツダイエットを始めて3kg痩せることができましたし、何より肌の調子がよくなったのが嬉しかったです。」
グレープフルーツダイエットにおすすめのレシピやメニューは?
カットしただけのグレープフルーツを食べるだけじゃ少し物足りない・・という方にお勧めのレシピがメニューをご紹介したいと思います。
まるごとグレープフルーツ・ザクロゼリー
①グレープフルーツを半分にカットし、皮から果肉をくり抜きます。
②皮は器にするので破らないように。果肉はお好みの大きさまで適当にカットしましょう。
③はちみつ、ザクロのしずく、ゼラチン、レモン、グループフルーツ果汁、水を入れてよく混ぜて下さい。
(ザクロのしずくはなければ入れなくてもよいです)
④皮に③を流し込み、冷蔵庫で冷やし固めて完成です。
参考URL: https://cookpad.com/recipe/4004535
グレフル☆なます
①大根とにんじんの皮をむいて、スライサーで細切りにした後、薄い塩水に漬けておきます。
②グレープフルーツをカットして、果汁を100ccほど絞っておきます。
③大根をにんじんの水気を絞り、グレープフルーツの果汁に合わせます。
④③にグレープフルーツの果肉を解したものを入れ、冷蔵庫で冷やして完成です。
参考URL: https://cookpad.com/recipe/312196
グレープフルーツとトマトのスムージー
①グレープフルーツは果肉を取り出しておき、薄皮を絞って果汁をとっておきます。
②ミニトマトのヘタをとり、半分にカットしたらミキサーやジューサーにグレープフルーツと果汁を入れ、スイッチを押して完成です。
参考URL: https://cookpad.com/recipe/3858342
グレープフルーツダイエットで痩せない場合の原因と対処法
低カロリーのグレープフルーツを食事に置き換えていれば、一日の摂取カロリーを抑えることができて簡単に痩せられそうに思えますが、実際に行ってみると以外と落とし穴が多く存在します。
まず、グレープフルーツダイエットは一日一食の置き換えで、他の二食は好きな物を食べてよいことになっていますが、それゆえに置き換え食以外の食事を食べ過ぎてしまう傾向にあります。
これではせっかくグレープフルーツでカロリーを抑えても、一日の総摂取カロリーを下げることはできませんよね。
そのため、グレープフルーツダイエット中は置き換え食以外の食事の内容や量を、しっかりと管理する必要があるでしょう。
そして2つ目に、ストレスがあります。
置き換えダイエットでは、例え一日一食でも毎日同じ物を食べ続けなければいけないので、それがストレスに感じてしまう方も多いようです。
そこでお勧めなのが、グレープフルーツの香りを嗅ぐ方法です。
グレープフルーツに含まれるリモネンという香り成分には、ストレスを緩和してリラックスを促す作用があるため、イライラした時に嗅ぐことで気持ちを落ち着けることができ、ストレスにも上手に対処できるでしょう。
グレープフルーツダイエットのやり方や効果と口コミ!のまとめ
グレープフルーツは、種類が豊富で色や味がそれぞれ異なるため、ダイエット中は種類を変えながら楽しんでみるのもよいでしょう。
なお、グレープフルーツは酸味が強いため、砂糖をかけて食べる方がいらっしゃいますが、ダイエットの観点からするとカロリーの摂り過ぎになるのでお勧めできません。
できるだけ何もかけずに食べるようにしましょう。
コメント