フルーツグラノーラダイエットの効果と口コミ!
爆発的な人気を得ているフルーツグラノーラ。
一時期は、その過熱ぶりからスーパーの商品棚から姿を消すなんてこともありましたが、今はそのようなことなく手に入れることができますよね。
しかし、それは決してフルーツグラノーラ人気が下火になっているということではありません。
その人気は今も継続していて、朝食のメニューとして定番化しつつあります。
そんなフルーツグラノーラですが、女性の間ではダイエットにも使えると注目を集めていますが、その一方で「ダイエットでフルーツグラノーラを食べるようになったら、逆に太ってしまった」「フルーツグラノーラがダイエットによいと聞いて食べ始めたけれど、全く痩せない」など、フルーツグラノーラダイエットの失敗談も数多く見られます。
では、本当にフルーツグラノーラを食べても痩せることができないのか、その疑問について調べてみました。
フルーツグラノーラの栄養やカロリー!
まず始めに、フルーツグラノーラのグラノーラとは、シリアルの一種でオーツ麦やとうもろこし、ナッツ類などにシロップを混ぜて、オーブンで焼いたものです。
そこに、ドライフルーツが入っているものがフルーツグラノーラです。
フルーツグラノーラは、メーカーや商品によって栄養分に違いはありますが、一般的に食物繊維や鉄分が豊富で、その他に、カリウム、ビタミンA、葉酸などが含まれています。
ただし、穀物やフルーツにシロップを掛けて焼いているため、50gあたりのカロリーは200㎉。
決して低カロリーの食材ではないため、食べ過ぎはダイエットの妨げになるので注意しましょう。
フルーツグラノーラダイエットとは?
フルーツグラノーラダイエットとは、一日3食のうちの1~2食をフルーツグラノーラのみに置き換えるダイエット方法になります。
何を食べるかによって摂取カロリーは違いますが、一般的な朝食、昼食は1食あたり400~600㎉程度と言われています。
そこをフルーツグラノーラに置き換えることで、単純に1食で200~400㎉を減らすことができるのが、フルーツグラノーラダイエットです。
また、オーブンでしっかりと焼いてあるため、しっかり噛まないと飲みこむことができないのもこのダイエットの大きなポイントの一つ。
咀嚼回数が増えることで満腹中枢が刺激され、少しの量でもお腹が満足するため、自然と食事の量を減らすことができます。
置き換えダイエットの成功するやり方!腹持ちの良い食材の選び方は?
フルーツグラノーラダイエット効果は?
フルーツグラノーラの主原料であるオーツ麦は、健康食として名高い玄米の約3倍もの食物繊維を含んでいます。
さらに、食物繊維の中でも水に溶けない〝不溶性食物繊維〟が多いため、腸内で水を吸って膨れ、腸壁を刺激することで便の排出をスムーズにする効果があります。
また、フルーツグラノーラには欠かせないナッツ類には、オレイン酸やα-リノレン酸といった体によい油がたっぷり含まれており、これらは油でありながら体に脂肪が溜まるのを防ぐ働きを持っています。
フルーツグラノーラダイエットのやり方と食べるタイミング!
袋からさっと取り出すだけで、手軽に食べることができるフルーツグラノーラ。
用意する手間が省けることから、朝食に食べる方も多いですよね。
しかし、ダイエットとして食べるなら、断然夕食での置き換えがお勧めです。
その理由は、夕食を食べ終わった後は寝てしまうだけなので、カロリー消費がしにくくなるから。
実は、フルーツグラノーラダイエットを行って「痩せなかった」と感じている方の多くは、朝食に置き換えをして夕食をしっかりと食べているのが原因と言われています。
いくら朝食でカロリーを抑えても、夕食でその分食べてしまったら、殆ど消費されずに脂肪として溜まってしまいます。
しかし、夕食に置き換えることで、朝食をしっかり食べてもその後も活動時間が長いため、脂肪として溜まりにくいのです。
このようなことから、フルーツグラノーラダイエットは夕食に置き換えるのが最も効率がよいと考えられます。
リバウンドはないの?置き換えダイエットの効果とやり方や口コミ!
フルーツグラノーラダイエットの注意点やポイント
フルーツグラノーラは、そのまま食べても十分に美味しく頂けますが、一般的に牛乳をプラスして食べる方が多いですよね。
しかし、ダイエットとして食べるなら、ヨーグルトと一緒の方がよいでしょう。
牛乳はコップ一杯あたり134㎉ほどになりますが、ヨーグルトなら100gあたり62㎉と、約半分で済みます。
また、ヨーグルトには腸内環境を整えてくれる乳酸菌が含まれていることから、ダイエットの効果をより高めてくれます。
なお、食べ過ぎは禁物です。
フルーツグラノーラは低カロリー食材ではありません。
たくさん食べてしまうと置き換えダイエットをする意味がなくなってしまうので注意しましょう。

フルーツグラノーラダイエットの痩せた口コミは?
フルーツグラノーラダイエットは、これで10kg痩せた!などの口コミはあまり見かけないものの、体調の変化が現れる方は多いように見受けられます。
例えば、
「毎朝トーストを食べていたのを、フルーツグラノーラに変えたところ、体重に変化はないもののお腹がぺったんこになりました」や
「毎日続けるダイエットというよりは、ちょっと太ったなとか食べ過ぎたなと思った時に、1食ないし2食をフルグラにするとすぐに体重が元に戻るので、そのような使い方をしています」
など、長期的に続けるダイエットというよりは体調管理のために行っている方が多いようです。
ダイエットに成功するおすすめのフルーツグラノーラのレシピ
フルーツグラノーラは牛乳を掛けて食べるだけ、ではありません。
ここでは、ダイエットの効果をアップさせるレシピをご紹介します。
ダイエットの食事は太らない食べ方とバランスやメニューが重要!
ダイエットに!ホットヨーグルト&フルグラ
通常は冷やして食べるヨーグルトを温めることで、体の冷えを防ぎ血行が促進され新陳代謝が活発になります。
参考URL:https://cookpad.com/recipe/3088441
ホットヨーグルトの効果【ダイエットや便秘解消】作り方や口コミ!
1/2グラノーラと豆腐でヘルシーcake
食べ応え十分なので、空腹によるストレスを回避することができるのに、豆腐を使っているためヘルシーなのが嬉しい。
参考URL:https://cookpad.com/recipe/2700690
フルグラ豆腐スイーツ
ダイエット中でもスイーツを食べたい!という方にお勧めのレシピ。
豆腐にフルグラとはちみつを掛けているだけなのですが、本当にスイーツになっていてびっくり。
参考URL:https://cookpad.com/recipe/2425687
ダイエットにおすすめのフルーツグラノーラ3選!
一時期大ブームとなったフルグラダイエット。
朝食をフルーツグラノーラに置き換えるだけで、摂取カロリーを減らしてダイエット効果を得るものなのですが、人気になったため種類が一気に増えて、どれを選んだらよいか悩んでしまう人も多いと言います。
そこでここでは、ダイエットにお勧めのフルーツグラノーラをご紹介したいと思います。
フルグラ選びに迷っている方は、ぜひ参考になさってみて下さい。
フルグラ
フルーツグラノーラとは言えばこれ、と言うくらい定番の商品です。
フルグラが初めてという方は、こちらの商品を選ぶのがよいでしょう。
食物繊維や鉄分が豊富に含まれており、塩分が控え目となっているので、しょっぱいものを食べ過ぎてしまうという方にもお勧めです。
参考URL: https://www.amazon.co.jp/dp/B00176TTPS?tag=mybest_presses_646-22
ごろっとグラノーラ きなこ仕立ての充実大豆
シリアルに3種類の大豆を合わせた、和風テイストのグラノーラです。
シリアルが苦手という方でも食べやすくなっています。
参考URL: https://www.amazon.co.jp/dp/B01CHRFHTC?tag=mybest_presses_646-22
フルーツグラノラ ハーフ
穀物や果物を選ぶ段階から低脂質を心掛け、また調理においても油の使用を抑えることで脂質を50%カットすることに成功。
フルーツグラノーラでダイエットを始めたいけれど、カロリーが気になるという方も安心です。
参考URL: https://www.amazon.co.jp/dp/B00IY300NM?tag=mybest_presses_41-22
フルーツグラノーラダイエットで痩せない場合の原因と対処法!逆に太るという噂もあるが・・
近年は朝食抜きの方も増えている中、忙しい朝でも手軽に摂れる朝食として人気なのが、フルーツグラノーラ。
フルーツグラノーラダイエットは成功した!という人がいる一方で、返って太ってしまった、痩せなかったなど失敗してしまう場合も多いと言われています。
そこでここでは、フルーツグラノーラダイエットで痩せない原因とその対処法についてご紹介します。
①食べ過ぎている
フルーツグラノーラは製法からもわかる通り、糖分を含んでいるため決して低カロリーではありません。
そのため、食べ過ぎてしまうと当然ながら太る原因になってしまいます。
また、いくら一食をフルーツグラノーラで置き換えても、その他の食事で過食してしまえばダイエットになりません。
フルーツグラノーラダイエットを行う時は、食べる量や食事の仕方に注意しましょう。
②置き換えは朝食よりも夕食がよい
フルーツグラノーラダイエットでは、多くの場合朝食の置き換えとして利用しているようですが、実は朝食よりもダイエット効果が高いのが夕食の置き換えです。
フルーツグラノーラは50gあたりで200㎉と言われているため、これを夕食に置き換えることで摂取カロリーを抑えることができます。
また、夕食後はカロリーを消費することがないため、できるだけ夕食のカロリーを抑えた方がダイエットが成功しやすいと言われています。
フルーツグラノーラダイエットで効果的に痩せるには?のまとめ
フルーツグラノーラは、タレントのローラさんやサエコさんも取り入れているダイエット食材。
上手に使うことで、栄養をしっかりと補え、体型維持や腸内環境を整えることに役立ってくれます。
フルーツグラノーラダイエットを成功に導くためには、「食べ過ぎないこと」と「食べるタイミング」を忘れないようにしましょう。
コメント