豆乳バナナの作り方とダイエット効果!生理前に飲むといいの?
手っ取り早く、かつ確実にダイエットを行いたい場合、一番に思い付くのが置き換えダイエットではないでしょうか。
置き換えダイエットとは、食事一食ないし二食を、ダイエット効果の高い食材に限定し、その食材のみを摂る方法になります。
置き換えダイエットに使われる食材の多くは、カロリーが少ないことから、おのずと一日の総摂取カロリーを抑えることができ、ダイエットに繋がるというわけです。
しかし、置き換えダイエットにおいて、最もつらいのが空腹感ではないでしょうか。
一概には言えないものの、摂取カロリーが低いものは糖質や脂質が少ないことが多いため、すぐにお腹が減ったり、満腹感が長持ちしない場合が多くあります。
過去に置き換えダイエットをしたことがある方も、この空腹感に耐えきれずダイエットを断念してしまったことがあるのではないでしょうか。
そのような方にぜひ試して頂きたいのが、豆乳バナナダイエットです。
そこで今回は、豆乳バナナダイエットの効果ややり方、気になるカロリーや口コミなどをご紹介したいと思います。
豆乳バナナダイエットとは?カロリーは?
豆乳バナナダイエットとは、豆乳とバナナを合わせた豆乳バナナを摂取するダイエット方法です。
食事の前に豆乳バナナを摂取することで、その後の食事の量を自然と減らすことができますが、忙しい朝などには朝食の代わりの置き換え食として摂取することも可能となっています。
豆乳もバナナも、以前からダイエットによい食材として、ダイエットマニアならずともよく知られているところですが、その2つを組み合わせているのですから、ダイエットによくないはずがありませんよね。
ちなみに、豆乳もバナナも高たんぱく低カロリーの食材として有名です。
豆乳の場合は、200mlあたり128㎉、バナナであれば大きさによって多少異なりますが、1本で大体86~129㎉ほどとなっています。
そのため、2つを合わせてもおおよそのカロリーは200~250㎉といったところ。
ご飯を軽く茶碗に一杯装うと250~270㎉ほどと言われているため、豆乳バナナのカロリーの低さがわかると思います。
豆乳バナナダイエットの効果
豆乳バナナダイエットの効果には、豆乳、バナナそれぞれに含まれている成分が大きく関わっています。
まずは豆乳ですが、豆乳の原料は大豆です。
大豆は体によい食材として人気がありますが、中でもダイエット効果が期待できるのが植物性たんぱく質です。
植物性たんぱく質には、脂質の代謝を促して脂肪を燃えやすくする作用があると言われています。
さらに、大豆サポニンには食べ物に含まれる脂質や糖質が脂肪として蓄積されるのを防ぐ効果があると言われており、こちらもダイエットに役立つと言われています。
そして次にバナナには、多くの食物繊維が含まれています。
食物繊維は腸内環境を整えてお通じの改善を促す働きがあることから、便秘解消や新陳代謝の促進効果が見込めます。
また、バナナに含まれる果糖や蔗糖は、体内でゆっくりとエネルギーに換わるため、血糖値の急激な上昇を防ぐので腹持ちがしやすく、ダイエットに最適な食材と言われています。
豆乳バナナダイエットのやり方や飲むタイミング
豆乳バナナダイエットは、一日1~2回ほど、豆乳バナナを食事の前にコップ一杯程度飲むダイエット方法になります。
食事前に豆乳バナナを飲むことで、満腹感を得やすくなり、その後の食事の量を自然に減らすことができます。
なお、よりダイエット効果を高めたい場合は、朝食の置き換えとして豆乳バナナのみを摂るのがよいと言われています。

朝は忙しくてご飯を食べる暇がないという方は、空腹の時間が長くなるため昼食の量が増えたり、こってりとしたものを食べてしまいがちですが、朝食に豆乳バナナを摂ることで血糖値の低下を防ぎ、昼食のドカ食いを予防することができると言われています。
これまで豆乳のみ、もしくはバナナのみの置き換えダイエットを行ったことがある方で、「お腹が空いて耐えられなかった」という場合でも、豆乳とバナナを組み合わせることによって腹持ちがさらによくなっているため、無理なくダイエットを続けられると言われています。
豆乳バナナダイエットのポイントや注意点
ダイエットだけではなく、健康や美容にもよいと言われている豆乳ですが、実は飲みすぎると返って体にとってはよくない症状が起こる可能性があると言われています。
それは、豆乳に含まれる大豆イソフラボンに、女性ホルモンのエストロゲンに似た働きがあるからです。
大豆イソフラボンは、適量を摂ると生理痛や更年期障害の緩和に役立つと言われていますが、過剰摂取すると生理痛が重くなったり、出血量が増える(減る)といったホルモンバランスの乱れを起こしやすくなると言われています。
そのため、豆乳などの大豆製品は一度にたくさん摂らず、適量を摂取するようにしましょう。
生理前に豆乳バナナを飲むとダイエットにもいいの?そのやり方は?
豆乳バナナダイエットをしてみたいけれど、毎日飲むのはちょっと・・という方は、生理の一週間前だけ豆乳バナナを飲んでみることをお勧めします。
生理前は女性ホルモンのプロゲステロンの分泌が高まり、体内に栄養や水分を溜めこみやすくなることから、便秘やむくみが起こりやすくなると言われています。
しかし、そのタイミングで豆乳バナナを摂ることと、もう一つの女性ホルモンであるエストロゲンに似た働きをする大豆イソフラボンが補給されるため、便秘やむくみの改善効果や、イライラを鎮めてダイエット効果をアップさせることができると言われています。
おいしい豆乳バナナの作り方
豆乳バナナの作り方はとても簡単で、豆乳200mlとバナナ1本をミキサーに入れ、撹拌するだけ。
豆乳の味か香りが苦手・・という方でも、バナナの甘味が加わることでとても飲みやすくなると思います。
なお、豆乳には色々な種類がありますが、ダイエット効果を期待するなら無調整豆乳を使うのがよいでしょう。
調整豆乳や豆乳飲料は飲みやすくなっていますが、その分糖分などが多く含まれているので、カロリーの摂り過ぎになってしまう場合があります。
また、豆乳とバナナだけでは飲みにくいという方は、少量だけはちみつを加えたり、きなこを入れると味が変わって飲みやすくなると思います。
豆乳バナナダイエットの口コミ
・私は、毎日朝に豆乳200ccとバナナ1本をミキサーに掛け、朝食として2/3を飲んだ後は、残りの1/3を夕食前に飲んで食事の量を気持ち減らす方法で行いました。最初は朝食が豆乳バナナだけなのが少しつらかったですが、すぐにそれにも慣れ、結果的には半年で10kgの減量に成功しました。
・朝食に豆乳バナナ、昼食は普通に食べて、間食もし、夕食は豆乳バナナとサラダなどの軽いものを食べるようにしたら、1ヶ月ちょっとで4.5kg痩せました。
・朝食を豆乳バナナにして3kgほど体重を落としてから、ジムに通って筋トレを行い、さらに2kg減量しました。
・豆乳バナナダイエット、私の体質には合っていたのか2週間で5kgも体重が減りました。ただし、ヨーグルトも入れて飲んでいたので、そのせいもあるかも知れません。
豆乳バナナダイエットの効果とやり方!カロリーや口コミは?のまとめ
豆乳が苦手な方でもバナナと組み合わせることで、かなり飲みやすくなるため、「ダイエットや美容のために豆乳を摂りたい」という場合は、ぜひ豆乳バナナにチャレンジしてみて下さい。
ただし、豆乳の摂り過ぎは体調に支障をきたす恐れもあるため、くれぐれも飲みすぎには注意するようにしましょう。
コメント