七号食ダイエットでリバウンドしない方法【回復食が重要】危険性はないの?

スポンサーリンク

失敗しない七号食ダイエットのやり方と効果や口コミ!痩せない場合は?

無理な食事制限やハードな運動を行う必要なく、10日間で3~6kg痩せることができるダイエットがある、と言われたらあなたはどう思いますか?

「そんなダイエットがあるなら、是非やってみたい!」と思うでしょうか?

それとも「そんな上手い話があるわけがない」と思うでしょうか?

今回は、どちらの意見であっても是非知ってもらいたいダイエット方法をご紹介します。

それは、七号食ダイエットです。

あまり聞き慣れない言葉ですが、七号食ダイエットを行うとダイエットは勿論のこと、食事や健康に対する考え方が変わると言われています。

早速、その内容について見ていきましょう。

七号食ダイエットとは?

nngskdt2
七号食ダイエットとは、10日間玄米(雑穀と半々にしてもよい)を食べるダイエット方法です。

飽食の時代と呼ばれる現在、私達の周りは常に様々な食べ物で溢れ、24時間を問わずに手に入れることができますが、それが糖質や脂質の摂り過ぎを招いたり、健康を害する添加物の摂取の原因とも言われています。

七号食ダイエットでは、日本のスーパーフードとも呼ばれる玄米のみを摂ることで、体によい栄養素を積極的に摂るだけではなく、よくないものを排除することができるため、体が本来持っていた力が最大限に発揮され、なおかつ「食」への執着が薄れ、人間が本質として必要なものだけを求めるシンプルな心に生まれ変わると言われています。

そもそも七号食って何?

nngskdt3
私達の食事を、内容によって7段階に分けたものの、7番目が七号食です。

では、その7段階はどのようになっているのでしょうか。

七号食・・玄米のみ、もしくは玄米5:雑穀5のご飯のみを食べるもの。

六号食・・七号食に、具沢山の味噌汁と漬物が少量付いたもの。

五号食・・六号食に、旬(季節)の野菜のみのおかずが一品付いたもの。

四号食・・五号食に、もう一品野菜のおかずが付いたもの。

七~四号食までは、健康を維持するための食事と言われています。

以下からは、健康管理がしっかりとできていない食事と言われます。

三号食・・ご飯、味噌汁におかずが三品付いたもの。

二号食・・ご飯、味噌汁におかずが四品付いたもの。おかずが多くなりご飯の量が減ります。

一号食・・好きなものを好きなように食べる食事。

三~一号食は、食事に対して無頓着で慢性疾患や、ガン、脳卒中を招くものとされています。

私達の体は、食事から得る栄養によって成り立っていますが、体によいものを食べることが健康な体を作るのに30%の効果があるのに対し、よくないものを食べない場合はその効果が70%になると言われています。

つまり、健康な体を作るためには余計なものを食べないようにする、というのが七号食の考えです。

七号食ダイエットの効果!

nngskdt4
七号食ダイエットには、次のような効果があると言われています。

1.体重が落ちる

2.便秘解消

3.美肌効果

4.むくみ解消

5.肩こり改善

6.血圧が下がる

7.不眠症が改善

効果については個人差があり、上記が必ず現れるというものではありせんが、実際に七号食ダイエットを経験した方の多くが1~3について効果があったとしています。

10日間で痩せる七号食ダイエットの正しいやり方

nngskdt5
七号食ダイエットの方法は、10日間玄米(もしくは玄米と雑穀を半々にしたもの)を食べるだけという、とても簡単なものです。

一日3食にこだわる必要がなく、お腹が空いたらいつでも量を気にせず食べてもよいため、ダイエットにありがちな空腹の我慢、がこの七号食ダイエットにはありません。

ただし、10日間に摂取できる飲み物は水か番茶、麦茶、ほうじ茶といったノンカフェイン、ノンカテキンのものに限り、お酒などは一切口にできません。ガムやアメなどを食べるのもNGです。

また、玄米だけだとどうしても単調な味になって飽きやすくなってしまうため、ごま塩や無添加の梅干しならご飯にトッピングして食べても構いません。

夕食は、寝る4時間前に済ませるようにし、一口に30~100回噛むようにすると、さらに効果が上がります。

ダイエットに効果的な七号食玄米の炊き方


七合食ダイエットは、一週間から10日ほどを玄米のみで過ごすダイエット方法になります。

期間中に食べられるのは玄米とごま塩だけで、場合によっては無添加の梅干しもOKだそうですが、漬物や味噌汁などは一切NGとなります。

七合食ダイエットでは、栄養価が高く、噛み応えがあるため咀嚼回数がおのずと増える玄米を食べることで、摂取カロリーを大幅に抑えたり、少量で満腹感を得ることでダイエット効果を導き出します。

七合食ダイエットを行うには、玄米を用意する必要があるため、今回は玄米の炊き方についてご紹介したいと思います。

①ボールなどに玄米と水と入れ、洗い流します。

この作業を2~3回ほど繰り返したら、玄米を手で掴んで揉むようにします。

こうすることで玄米がこすれ合ってひびが入り、水の浸透がよくなって美味しく炊き上がります。

②玄米を浸水させます。

玄米は白米よりも浸水に時間がかかるため、炊き上げる6時間前に浸水を始めましょう。

柔らかめの仕上がりにしたい場合は8時間、逆に硬めがよいなら4時間にして下さい。

③浸水が終わったら炊飯器で炊きます。

玄米モードがある場合はその指示に従って下さい。

ない時は玄米の量に対して1.5~2倍ほどの水を入れて炊きましょう。

④炊き上がったらすぐに蓋を開けず、そのまま10分程度蒸らします。

これで完成です。

七号食ダイエットの注意点やポイント!


七号食ダイエットとは、食事の内容によって七段階に分けたものを言います。

ここで言う七号は、玄米のみ、もしくは玄米と雑穀を半々にしたものを食べる食事法を指します。

食事を玄米のみにすることで、体に余計なものを食べないことで健康を維持するのが七号食ダイエットの基本的な考え方となります。

七号食ダイエットでは、お腹が空いたら玄米ご飯を食べてよいため、ダイエット中に空腹でイライラすることはありません。

しかし、ダイエット期間中は玄米(もしくは雑穀)のみの摂取となるため、場合によっては栄養の偏りから体がだるい、ふらふらする、頭痛、体が冷える、便秘になる、体臭や便が臭うなどの症状が現れることがあります。

これらは好転反応といって、体質がそれまでの悪かったものからよい方向へと変わっているために起こると言われていますが、好転反応は少しずつ収まっていくのが通常です。

このような症状が長く続く場合には体調の悪化が懸念されるため、ダイエットを中止して体調の回復に努めるようにして下さい。

七号食ダイエットでリバウンドしないためには「回復食」が重要

nngskdt6
七号食ダイエットでリバウンドしないで成功させるためには、10日間の玄米生活を終えた後が大切です。

この時期に、食事の内容を今までのものに戻してしまうと、体に大きな負担が掛かるだけではなく、せっかく玄米のみの食事によって改善された体質が元通りになってしまいます。

10日間が終わった後の6日間は、回復食を食べるようにしましょう。

11~13日目までは、七号食に具なしの味噌汁を足したものを食べるようにし、14~16日目は七号食に具あり(ただし、動物性のものは避け、野菜を多く摂り入れましょう)の味噌汁を摂るようにします。

七号食ダイエットに危険性はないの?


七合食ダイエットを行うにあたり注意したいのは、玄米は必ず発芽させたものを使うこと。

玄米に含まれているアブシジン酸は、植物が外敵から身を守るために備わった自己防衛のための毒素で、人間が摂取すると消化不良を起こしたり、体を冷えやすくして免疫力を下げ、アレルギー症状を引き起こしやすくなると言われています。

また、疲労が抜けなく、体だけではなく心もダメージを受けて、精神的に落ち込みやすくなることもあるそうです。

しかし、アブシジン酸は玄米を発芽させることで消滅すると言われているので、七合食ダイエットを行う場合には必ず発芽させた玄米を使う必要があります。

玄米を発芽させるには、流水で洗った後、夏場なら12~24時間、冬場は48~72時間ほど冷水に漬けておきます。

浸水後、玄米に白い芽が見えれば、それが発芽した合図となりますので覚えておきましょう。

七号食ダイエットの口コミ

nngskdt7
ご飯を食べているのに痩せられる!体質改善ができる!と話題の七号食ダイエットですが、実際のところどれほどの効果があるのか詳しく知りたいという方も多いのではないかと思います。

ここでは、七号食ダイエット実践者の声を集めてみましたので、よろしければ参考になさってみて下さい。

「七号食ダイエットによって、肌荒れと顔のむくみが解消し、10日間で5kgのダイエットに成功しました。」

「七号食ダイエットで、3.3kg痩せました。私の場合、飲み物を麦茶や番茶だけにできず、カモミールティーなどのハーブティーを使用しましたが、それでもこの結果となり満足です。」

「娘が七号食ダイエットを始めたところ、精神的に安定し、体調もよくなったことから、今は母親の自分もチャレンジしています。」

七号食ダイエットで痩せない場合の理由と対処法!


玄米ご飯もしくは雑穀の入ったご飯を10日間食べる、七号食ダイエット。

経験者の多くが「効果があった!」「痩せた!」という口コミをしていますが、中には「効果がなかった」「痩せなかった」と感じている人もいます。

それには、次のような原因が考えられます。

対処法もあわせてご紹介しますので、ぜひ参照になさってみて下さい。

①食べ過ぎ、もしくは早食いをしている

七号食ダイエットでは、お腹が空いた時に玄米ご飯ならいくら食べても大丈夫と言うことになっています。

しかし、だからと言って空腹を紛らわすために食べ過ぎてしまっては、摂取カロリーが増えてしまいますよね。

玄米ご飯を食べる時は、一口入れたら20~30回ほど咀嚼して、ゆっくりと食べることが大切です。

玄米には食物繊維が多く含まれているため、しっかりと噛むことで満腹感を得やすくなり、ダイエット効果が高まります。

 

②アメやガムなどを食べている

七号食ダイエット中、口寂しいからと言ってアメやガムを食べてはいませんか?

アメやガムには糖分が含まれており、七号食ダイエット中は食べてはいけないものになっています。

また、水分を摂る時も単にカロリーだけではなく、ノンカフェインやノンカテキンであることが条件となります。

そのため、緑茶やウーロン茶なども飲むことができません。

注意しましょう。

まとめ

七号食ダイエットを行うと、好転反応といって頭痛や体のだるさなどを引き起こすことがあります。

これは、玄米のみの食事によって体に溜まった老廃物や有害物質が排除されることで起こるもの、とされていますが、つらくて我慢できない時は無理をせず、七号食ダイエットを中断するようにしましょう。

なお、この好転反応は、七号食ダイエット前に糖分や脂質などの多い食生活を送っていた人ほど、強く現れると言われています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました