ミランダ・カーのダイエット法で綺麗に痩せるコツ!

ミランダ・カーのダイエット法は食事と運動のバランス!
身長175㎝、体重54kgというパーフェクトボディの持ち主であるスーパーモデルのミランダ・カー。
実はお子さんを持つママだということをご存知でしたか?
妊娠・出産を経てもなお第一線で活躍し続ける彼女は、日本においてコマーシャルや雑誌でその姿を見掛ける機会が多いこともあり、彼女に憧れる女性が急増中。
特に彼女の実践しているダイエット方法は、日本のみならず世界中でブームになるほど注目を集めています。
そこで今回は、ミランダ・カーのダイエット方法を調べてみました。
目次
ミランダ・カーの食事のルールやダイエットのコツ!
痩せている人の中には、意識してダイエットを行っていないという場合が多々あります。
では、ミランダ・カーはどうなのでしょうか。
彼女も、好きな物を好きなだけ食べて、特に運動などを行っていないのでしょうか?
その答えは、〝NO〟です。
ミランダ・カーが抜群のプロポーションを保っているのは、毎日の絶え間ない努力のおかげと言っても過言ではありません。
つまり、彼女ほどの人であっても簡単に体型維持ができるわけではないということ。
では、ミランダ・カーはどのようなダイエットを行っているのでしょうか。
1.朝食は欠かさず食べる
ダイエット中は朝食を抜いて摂取カロリーを抑えようとする方も多いと思いますが、ミランダ・カーは一日3食の中で朝食は最も大切だと考えているそうです。
そのため、野菜や果物をしっかりと摂取しているようです。
2.鏡を見て、体型をチェック
毎日鏡で自分の体型をチェックすることで、小さな変化も見逃さず、食べ過ぎを防いでいるそうです。
また、コンプレックスに感じる部分から目を背けず、エクササイズやダイエット方法を考えているそうです。
産後の激太りから二か月でダイエットしたミランダ・カー
息子のフリン君を妊娠中、17kgも太ってしまったミランダ・カー。
モデルへの復帰にはそれなりの期間が必要だと思うところですが、何とたったの2ヶ月でランウェイに戻ってきました!
妊娠中や産後
(画像はhttp://www.elle.co.jp/culture/celebcolumn/celeb-pregnant-11_1026/Miranda-Kerr)
激太り、というほどではないものの、以前の彼女と比べるとやはり体のラインが一回り以上ふっくらしているように見えますよね。
産後2カ月のダイエット後
(画像はhttp://blogs.yahoo.co.jp/abbey_job74_paris/12432889.html)
出産後、フリン君を抱っこして歩くミランダ・カー。
綺麗な脚のラインは、もはやため息が出てしまうレベルですよね。
ミランダ・カーさんのダイエット法<食事編>
ミランダ・カーのダイエットは、食事と運動が基本。
そこでまずは、彼女が実践している食事を見てみましょう。
チアシードダイエット
メキシコ原産のチアシードは、豊富な栄養を含みながらも低カロリーというダイエットにうってつけの食品。
しかも、水を含むと10倍ほどに膨らむため、少量を摂取するだけで満腹感を得ることができ、食物繊維によって便秘解消などの効果が期待できます。
ミランダ・カーは、ココナッツジュースに混ぜて飲んでいるようです。
キヌアダイエット
南米のアンデス地方が原産の雑穀であるキヌアは、チアシードと共にスーパーフードの一つに数えられています。
高たんぱく低カロリーなことからダイエットに最適で、ミランダ・カーは茹でたキヌアをアーモンドミルクに混ぜて摂取しているそうです。
ココナッツオイルダイエット
ココナッツオイルとは、ヤシ科の植物であるココヤシの種子から抽出されるオイルのこと。
ミランダ・カーはこのココナッツオイルが大のお気に入りで、サラダに掛けたり愛飲している緑茶に混ぜたりして、一日で大さじ4杯ほどを毎日摂取しているそうです。
ココナッツオイルダイエット成功するやり方と口コミ!本当に痩せるのか?
スムージーダイエット
朝食は必ず摂るというミランダ・カーがよく飲んでいるのが、スムージー。
スムージーとは、野菜や果物をミキサーで撹拌したもの。
生の野菜や果物はカロリーが低い上、血行を促進する成分や新陳代謝を活発にする成分などが含まれているため、ダイエット効果が期待できます。
5:2ダイエット
5:2ダイエットとは、一週間のうち5日は通常通りの食事を行い、残りの2日のみ摂取カロリーを一日500㎉に抑えるダイエット方法です。
500㎉に抑える日は連続しないようにし、例えば火曜日に行ったら次は金曜日のように間隔を開けることが大切です。
ミランダ・カーも実践しており、プチ断食によるアンチエイジング効果も期待できるダイエット方法です。
酵素ダイエット
酵素ダイエットは一般的には、酵素ドリンクを食事に置き換えるダイエット方法になります。
酵素は加齢と共に体内の量が減ってしまうものです。
酵素が少なくなると代謝が落ちて太りやすくなることから、酵素を摂ることはダイエットに効果があると考えられています。
ミランダ・カーの場合、野菜や果物の酵素が摂れるスムージーの他、ココナッツ酵素ドリンクも愛飲しているそうです。
酵素ダイエットの効果的なやり方と口コミ!酵素ドリンクは痩せるのか?
ミランダ・カーさんのダイエット法<運動編>
週に3~4日は意識して運動をしているというミランダ・カー。
それでは、彼女が実践している運動にはどのようなものがあるのでしょうか。
ジョッギングダイエット
専属のトレーナーを付けて行っているというジョギングは、酸素を体内に多く摂りこむ〝有酸素運動〟のため、体の隅々にまで酸素が行き渡ることで、新陳代謝を活発にする効果があります。
高温反復浴
42度程度の熱めのお湯に、休憩を入れながら入浴するのが高温反復浴です。
熱いお湯に浸かることで血行やリンパの流れがよくなり、老廃物が排出されやすくなることで新陳代謝を高めたり、交感神経が刺激され脂肪の燃焼効果がアップします。
7秒ダイエット
7秒ダイエットは、アイソメトリックスというダイエット方法で、簡単に言うと一定の姿勢を7秒だけキープするというもの。
例えばお腹の贅肉を取りたいなら、腹筋を鍛える姿勢を7秒続けるだけ。
この時呼吸は止めずに、筋肉には6~7割の力を入れるようにするのがポイントです。
ヨガダイエット
ミランダ・カーは、朝ヨガの他、週3回はヨガやピラティスなどのエクササイズを行っています。
自宅で音楽を掛けながら行い、体だけではなく心の調子も整えているとのこと。
ミランダ・カーのダイエットについて!メリット・デメリット
ミランダ・カーの実践しているダイエット方法はどれも、短期間で集中して痩せる!というよりは、毎日の習慣にすることで少しずつ痩せやすい体質に変えていくものです。
そのため、デメリットを挙げるとしたら「すぐにでも痩せたい!」という人には、あまり効果が期待できないと言えるでしょう。
しかし、無理な食事制限やハードな運動は失敗しやすくリバウンドも招きやすことは、多くのダイエット経験者が知っていることですよね。
このようなことから、気長に続けることを敢えてメリットとして捉えて、長期的に体の根本から変えていくつもりで意識してみるのがよいでしょう。
ミランダ・カーのプロフィール
(画像はhttp://hakuraidou.com/blog/?p=19476)
1983年4月20日 オーストラリア生まれ、カナダ育ち
高校卒業後、ニューヨークへ渡り雑誌「ドーリー」のモデル、メイベリンニューヨークのキャラクターモデルを経て、下着ブランドのビクトリアシークレットのモデル(エンジェル)に抜擢され、以後様々なブランドの広告塔となる。
2010年に俳優のオーランド・ブルームと結婚も、2013年に離婚。
息子フリン君を育てながら、現在も精力的に世界で活躍しているスーパーモデルの一人。
ローラのダイエット法が凄い【身長・体重】スタイル維持の秘訣!
ミランダ・カーのダイエット法で綺麗に痩せるコツ!のまとめ
30才になってもなお、愛らしさや若々しさを失うことのないミランダ・カー。
しかしその美しさの裏側には、毎日の努力が隠されているのです。
まさに「美は一日にして成らず」。
ミランダ・カーのようになりたい!と願うなら、まずは彼女のように「毎日続ける」ことを頑張ってみましょう。
LEAVE A REPLY