石原さとみダイエット法が綺麗に痩せると話題に!

石原さとみ【写真:Getty Images

簡単にできる石原さとみダイエット法!

石原さとみさんは、デビュー当初から、その愛らしい顔立ちが話題になっていましたが、最近はぐっと大人の魅力が増し、「かわいい顔も色っぽい表情もどちらも素敵」「男性からも女性からも好かれる顔だと思う」と、好感度はうなぎのぼりです。

そのような中、石原さとみさんの体型にも注目が集まっています。

以前は、少しぽっちゃりとしていた印象もあった彼女ですが、最近は雑誌の表紙で見事なウエストのくびれを披露したことで、石原さとみさんのダイエット方法に関心を示す女性が急増中。

そこで今回は、石原さとみ流のダイエット方法をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

石原さとみさんは太りやすい体質でコンプレックスがあった!?

ishrstmdt2
なりたい顔1位を獲得した石原さとみさんにも、実はコンプレックスに悩まされた過去があります。

それは、今は彼女の代名詞である、ぽってりとしたセクシーな唇。

加えて、太りやすい体質のようで、デビューからしばらくはふっくらとした印象の顔立ちや体型をしています。

そのため、デビューから常にダイエットを心掛けており、食事、運動、美容の3つの要素を意識していたと言われています。

石原さとみさんが綺麗になった「きっかけ」は?

石原さとみさんは元々、ダイエットやメイクにはあまり興味がなかったそう。

それが、ある雑誌の撮影を行うことになり、改めて自分の全身を見てみたら「これはマズイ」と思い、生まれて初めてダイエットを行いました。

その結果、撮影したものを見てびっくり。

自分の知らなかった自分がそこには写っていて、そこからメイクやファッションに興味が出てきたと答えています。

女性なら誰でも綺麗になりたい、かわいいと思われたい願望があるはず。

そして、どんな女性であっても努力を惜しまず続けることで、自分らしさや美しさを手に入れることができるのだと思います。

石原さとみさんが綺麗な理由は、自分に興味を持ち続けることにありそうですね。

ダイエット前とダイエット後の変化は?

ぽっちゃりしている時の石原さとみさんも、愛嬌があってかわいらしいのですが、実際にダイエット前とダイエット後では見た目がどのように変化するのか、勝手ながら比べてみました。

before

ishrstmdt3(画像はhttp://lohaslove.ti-da.net/e4507880.html)

顔を見る限りはそれほど太っているようにも見えませんが、二の腕がやや肉付きがよいようにも見えます。

after

ishrstmdt4(画像はhttp://geinou-sichou.blog.so-net.ne.jp/2014-04-08)

顎のラインがシャープになり、二の腕もほっそりとしています。

全体的に引き締まった印象を与えることから、やはりダイエット前とダイエット後は大きな違いがあると言ってもよさそうですね。

石原さとみさんのダイエット法【食事編】

30代に入っても若々しく、綺麗な石原さとみさん。

どのようなダイエットをしているのか興味が沸きますよね。

石原さとみさんのダイエット方法(食事編)を調べてみました。

よく噛んで食べる


噛む回数が増えると脳の満腹中枢が刺激され、少量でも満足しやすくなります。

また、噛む回数が増えるだけでも代謝が上がり、痩せやすくなると言われています。

和食中心の生活


脂質が多い洋食に比べて、和食は食事のカロリーを抑えることができます。

また、素材の味や食感を生かした献立が多く、味や食感が変わることで満足感を得やすくなります。

朝は野菜やフルーツのスムージー


野菜やフルーツにはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。

これらの栄養素は痩せやすい体を作るためには欠かせないもの。

フルーツには果糖が含まれておりカロリーが気になりますが、1日の始まりである朝食に摂取することで、その後に消化されやすくなります。

石原さとみさんはスムージーを飲む時も、噛むことを心がけているそうです。

禁酒で太りにくい体質へ


お酒は、お酒自体にもカロリーが高いものがありますが、それ以上につまみとして食べるものが高カロリーの傾向にあります。

お酒を飲んで酔ってしまうと自分が何をどれくらい食べたのか分からなくなりがち。

石原さとみさんはお酒を断つ禁酒を行うことで、太りやすい環境を避けるようにしています。

おやつがわりにアーモンド


アーモンドには食物繊維が豊富に含まれているので、お通じの改善などの効果が期待できます。

食物繊維には血糖値の上昇を緩やかにする働きもあるので、食べたものを脂肪として溜め込みにくくなります。

また、糖質や脂質の代謝をスムーズにするナイアシン、抗酸化作用に優れたビタミンEなどダイエットや美容によい成分が含まれています。

石原さとみさんのダイエット法【運動編】

石原さとみさんは食生活だけではなく、運動も取り入れてダイエットに取り組んでいます。

とは言え、ハードな運動は長続きしないとのことで、毎日気軽にできることをやっているとか。

石原さとみさんのダイエット(運動編)を調べてみました。

入浴後にストレッチ


ダイエットや美容のためにストレッチを取り入れている方は多いと思いますが、入浴後は体温が上がっている状態なので、そのタイミングでストレッチを行うと効果がさらにアップすると言われています。

また、入浴とストレッチで体が温まると、その後の睡眠がスムーズになると言われています。

質の良い睡眠は成長ホルモンの分泌を促すので、ダイエットにもよい効果をもたらせます。

半身浴

半身浴はぬるめのお湯に長く浸かることで、体を芯から温めることができます。

石原さとみさんはお風呂に専用の枕やスマホ、台本などを持ち込んでTVを見て過ごしているそう。

鏡で自分の体を常にチェック


石原さとみさんは、全身が映る大きな鏡で足のつま先から頭まで、くまなくチェックしています。

元々、自分の二の腕や太ももが嫌いで見ないようにしていたそうですが、鏡でチェックするようになってから少しずつ変化していったとインタビューで答えています。

弱点から目を反らさないこともダイエットでは大切なのですね。

ヒールを履くとき筋肉を意識


ヒールの高い靴を履く時は、かかと側に重心を置き、腹筋や背筋を鍛えているそう。




こうすることで、スケジュールが忙しくジムに行けない時でも筋トレ代わりを行っていたようです。

ホットヨガ


ダイエットのために様々な運動をした石原さとみさん。

中でもヨガが自分に合っていたと答えています。

特にホットヨガは室温や湿度の高い中でヨガをするので、通常のヨガよりもダイエット効果が高くなります。

ダイエットにも効果的な石原さとみさんの美容法

弾力がキメの細やかさが画面からも伝わる石原さとみさんの肌。

どのように維持しているのか知りたいですよね。

石原さとみさんの美容法について調べてみました。

クレンジング


石原さとみさんは、撮影が終わるとすぐにメイクを落としてクレンジングをしているそう。

メイクは肌への負担が大きいので、一早くオフしたいですよね。

スキンケア


肌荒れしたらその原因を追究し、食生活の見直しや皮膚科の受診を行うそう。

また、早く寝て肌の回復を促すことも忘れません。

肌荒れが起こると落ち込んでしまう方は多いと思いますが、石原さとみさんは今までの生活を振り返ったり見返すチャンスと、前向きに捉えているそうです。

保湿


石原さとみさんはとにかく保湿を大切にしています。

化粧水は肌に入るまでたっぷりと与え、その後は乳液やクリームなどでしっかりと蓋をします。

加湿器


保湿に欠かせない加湿器。

石原さとみさんの自宅では、エアコンを使っている時期は各部屋に加湿器を設置して、湿度が下がらないようにしているそうです。

また、朝起きたら美容スチーマーを肌に当て、肌の潤いを保っています。

白湯(特に朝)


白湯は体を温め、老廃物の排出を促してくれます。

特に朝に白湯を飲むと、自律神経のスイッチがオンになり、代謝が上がりやすくなります。

石原さとみさんの小顔ダイエット法!美容筋(胸鎖乳突筋)の鍛え方

①床に寝転がり、頭の後ろに手を置きます。

②顔を正面に向けたまま、顔を上に上げます。10回行いましょう。

③次に、手はお腹の上に置いた状態で同じ動きを10回行います。

④寝たまま横向きになり、上の手で頭の下側を支え、首だけで頭を持ち上げます。10回行いましょう。

⑤反対も同様に行います。

⑥次に、手で頭を支えないで同じ動きを行います。

⑦反対側も同様に行って終了です。

慣れてきたら15~20回行ってみましょう。

さらに、次のようなトレーニング方法も実践すると、効果が高まります。

①タオルを頭に掛けます。

②一方を手で掴み、引っ張ります。頭が引っ張られないように戻します。

③この動きを前と左右行います。各10回行いましょう。

ダイエット後の石原さとみさんのスタイル維持方法!良質な睡眠も大切!


おいしいものは我慢しない

石原さとみさんのダイエット方法を見ていると、色々と細かく決めていて実践するのは大変そうに感じますよね。

決められた通りに行わなければと思いすぎてしまうと、ストレスが溜まってダイエットに失敗してしまいます。

石原さとみさんも、おいしいものや食べたいものがある時には我慢しないで食べているそう。

食べたいものを我慢するよりも、「おいしい」と思って楽しく食事をした方がよいですよね。

そして、食べた後は必ず運動を行っています。

つまり、食べても運動でカロリーを消費すれば太ることはないので、ストレスも溜まらずダイエットに失敗することもありません。

このような気持ちの切り替えも、ダイエットの成功には欠かせないと言えるでしょう。

睡眠の質にこだわる

石原さとみさんは、寝る時にシルクのパジャマを愛用しています。

シルク生地は肌の成分と近く、保湿や保温効果が優れています。

また、吸湿性や放湿性も良いので、夏は暑すぎず、冬は寒すぎずに適温を保ってくれます。

寝つきが悪い、途中で目が覚めてしまうなど睡眠が上手くとれない人の中には、部屋着をパジャマ代わりにしている場合がありますが部屋着は熱がこもりやすいので、睡眠時にはおすすめできません。

睡眠の質にこだわることで、成長ホルモンの分泌を促し、ダイエットや美容の効果を高めることができます。

石原さとみのダイエットについて!メリット・デメリット

ishrstmdt11
石原さとみさんのダイエット方法は、一般の方が真似しやすいものばかり。

新しく何かを買う必要や道具を揃える必要もなく、思い立ったその日から実行できるものばかりです。

そんな彼女のダイエット方法の成功の秘訣は、〝意識〟をすること。

体の変化に敏感になることで、おのずと摂取する食べ物も変わっていくもの。

よく噛んで食べることも、鏡を見る時間を持つことも、そういった心の表れだと思います。

石原さとみ流ダイエットで痩せない場合の原因と対処法!


30才を過ぎてもなお、愛らしさやかわいらしさを維持している女優さんの一人として、必ず名前が上がる石原さとみさん。

おっとりとした雰囲気のため、ダイエットとは無縁の生活を送ってそうですが、実は元々太りやすい体質のため食事と運動の両面でダイエットを行っています。

とは言え、石原さとみさんのダイエットは、ストイックに食事制限や運動をするわけではありません。

食事は和食で、野菜を中心としたメニューを心掛け、よく噛んで食べることを意識しているようです。

また、運動も色々やってみてヨガが自分に合っていたことから、ヨガを行っているそう。

しかし、それで本当に痩せるの?と思う人もいるかも知れませんね。

現に石原さとみさんは上記のダイエット方法で、現在も引き締まったスタイルを保っていますが、石原さとみ流ダイエットで痩せない場合の原因には、食べ過ぎが考えられます。

いくら食事を和食にしても、量を食べてしまえば意味がありません。

ゆっくり噛んで食べても、たくさん食べてしまってはダイエットにならないのです。

そのため、石原さとみ流ダイエットで痩せるには、適度な食事制限が必要となります。

石原さとみのプロフィール

ishrstmdt12(画像はhttps://www.pinterest.com/pin/305822630920230421/)

生年月日1986年12月24日
星座やぎ座
血液型A型
身長157cm
出身地東京
ジャンル女優
デビュー年2003年
デビュー作わたしのグランパ (映画)
デビューしたきっかけ第27回ホリプロタレントスカウトキャラバン グランプリ
代表作地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子 (日本テレビ)/2016年
アンナチュラル (TBSテレビ)/2018年
アジアの女 (舞台)/2019年
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 (フジテレビ)/2020年
特技お琴 ピアノ テニス

出典:(VIPタイムズ社)

石原さとみオフィシャルHP

第25回ホリプロスカウトキャラバン「ピュアガール2002」にてグランプリを獲得し、芸能界デビュー。

本名は非公開(石原さとみは芸名)だが、ホリプロ系列の俳優養成所に在籍中に石神国子名義で映画に出演経験があることから、これが本名ではと言われている。

デビュー後は、民放ドラマ出演を経て、NHKの朝の連続テレビ小説のヒロインに抜擢され、以後数々のドラマや映画に出演し、日本を代表する女優に成長。

2015年には、「世界で最も美しい顔100人」の32位にランクインしている。

まとめ

石原さとみさんの美しさの秘密は、ダイエットをダイエットと思わず習慣にしてしまっているところだと思います。

彼女の実践している方法は、どれも難しいわけではないものの、毎日続けるとなると強い意志が必要ですよね。

是非、彼女を見習って、今日から「石原さとみ流ダイエット」を始めてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました