ダイエット時の回転寿司の太りにくい食べ方も!
お寿司ってご飯だし、魚の脂質やカロリーが気になるという方も多いのではないでしょうか。
ダイエットをしている人は避けているメニューの一つかも知れませんね。
しかし、ダイエット中でもあっても、食べ合わせなどで太らない食べ方があるのをご存知ですか?
そこで今回は、ダイエット中でも食べられるお寿司の食べ方についてご紹介したいと思います。
ダイエット中に太りにくいお寿司の食べ方5つのポイント
炭水化物と脂質の組み合わせになるお寿司は、太りやすいと言われています。
しかし、ダイエットを頑張っている中で一日一食くらいちょっと食べ過ぎても、それで体重が元通りってことにはならないですし、何よりずっと我慢しているとストレスが溜まって、返って暴飲暴食に繋がってしまうもの。
とは言え、好きなだけ食べてしまえばそれは太る原因になってしまいますから、ここではダイエット中でも食べられる太りにくいお寿司の食べ方のポイントをご紹介します。
①ゆっくり食べる
これはお寿司以外にもダイエット中の基本と言えますが、回転寿司に行くとあれこれと目移りして、ついたくさんお皿を取ってしまいがちです。
そこをぐっと我慢して、一皿をゆっくり食べるようにすると、少量でも満腹感を得やすくなります。
②お茶を飲む
お寿司を食べに行くと必ずあるお茶。
このお茶(緑茶)には生魚を殺菌する作用の他に、ちょくちょく飲むことで食べ過ぎを防ぐ働きも期待できます。
一皿食べたらお茶を飲むというのを繰り返すと、少しの量でもお腹がいっぱいになりますよ。
③ガリを食べる
お寿司に必ずついてくるガリは、お茶と同様に殺菌作用で食中毒の予防をする働きがありますが、血行を促進して代謝を活発にしてカロリー消費を促す効果があります。
④汁物を頼む
お寿司の酢飯はご飯の炭水化物にプラスして甘味(糖分)があるため、たくさん食べるのはダイエットの不向きです。
そこで、味噌汁などの汁物を頼んでお腹を満たすのがよいでしょう。
⑤つまみを頼む
汁物だけではなく、茶碗蒸しや酢の物など、お寿司以外のメニューを頼むことで、お寿司の食べ過ぎを防ぐことができます。
ダイエット中に最適なお寿司の食べ方の順番
ダイエット中にお寿司を食べる際には、注文するメニューに注意するだけではなく、食べる順番にも気を付けましょう。
お腹が空いている状態ですぐにお寿司を食べると、血糖値が急上昇してしまうため、まずは汁物を頼み、汁や具を頂きます。
この時、ねぎなどの野菜を中心に食べるとなおよいでしょう。
次に、茶碗蒸しや酢の物といったつまみ選びます。
茶碗蒸しはカロリー自体は低いわけではありませんが、卵や鶏肉といったたんぱく質が多いため、代謝アップに繋がります。
そして、その次にお寿司を食べます。
お寿司を食べる時には、お茶やガリを合間に挟んで、休憩を取りながら食べるのがよいでしょう。
また、同じネタばかりを食べないようにしたり、目安として10貫以下に抑えるようにしましょう。
ダイエットに適したネタの食べる順番は?
ダイエット中にお寿司を食べる時は、やはりカロリーが低いものから順番に食べるのがよいでしょう。
ある調査によると、女性が一回で食べるお寿司のお皿の平均は8~9皿ほど。
個数にすると16~18貫ほどになりますが、上記でご紹介したように先に汁物などを頼んで食べると、実際にはお腹がいっぱいになって、もう少し枚数は減るのではないかと思います。
その上で、カロリーの低いお寿司から食べれば、カロリーが高いお寿司に到達するまでに満腹になって、食べるのを終える可能性があります。
このようなことから、まずはカロリーの低いものから選ぶ方がダイエットにはよいと言えます。
お寿司のカロリーが高いネタと低いネタ!
ここでは、お寿司のカロリーが高いネタと低いネタをご紹介します。
ダイエット中はぜひ参考になさってみて下さい。
カロリーが低いネタ
たこ、いか、甘エビ、つぶ貝、ほっき貝、赤貝、ホタテ、ミル貝、マグロ赤身、さより、カレイ、ヒラメ、たらばカニ、ずわいカニ、きす、白魚など
カロリーが高いネタ
中トロ、大トロ、サーモン、いくら、納豆巻き、かんぴょう巻き、うなぎ、あなご、ツナ、コーン、いわし、さんま、厚焼き玉子など
いなり寿司はダイエット中でも大丈夫?カロリーは?
甘く煮た揚げの中に酢飯が詰まったいなり寿司は、小さなお子さんから大人まで誰もが好きな味ですよね。
しかし、ダイエット中となると、食べるのは少し考えた方がよいと言えます。
なぜなら、いなり寿司の1個のカロリーはおおよそ120㎉にもなります。
一皿に2個載っていたら、それだけで240㎉と、カロリーはかなり高めとなってしまいます。
なお、スーパーやコンビニなどに売っているパックのものは、寿司屋のものに比べてややこぶりのため、1個あたり90㎉程度となっていますが、1パックに5~6個入っているのでそれを全部食べてしまうと、450~540㎉と思っている以上に摂取カロリーが高くなってしまいます。
食べやすい味なので、ついもう1個と食べてしまいがちですが、お寿司の中でも相当カロリーが高い部類に入るため、ダイエット中は控えた方が無難と言えそうです。
ダイエットに適したいなり寿司の食べ方は?
ダイエット中、できれば食べないようにしたいいなり寿司ですが、どうしても食べたいという場合は、あらかじめ数を決めて(1~2貫)それ以上は食べないようにしましょう。
また、上記でもご紹介した通り、高カロリーのネタは食事の最後の方にするようにした方がよいため、いなり寿司を食べる時もまずは低カロリーのネタから食べるようにします。
さらに、ガリや汁物、お茶を挟んでお腹をある程度満たしておきましょう。
なお、自宅でいなり寿司を作る場合は、ちょっとした手間を加えるだけでカロリーを下げることができます。
その方法は、以下の通りになります。
①油揚げは必ず油抜きする
②油揚げの味つけは濃くならないように、砂糖の使用量は控えめに
③酢飯に使う砂糖の量も少なめにしましょう
④酢飯にれんこんやしいたけなどを加えることで、食感が生まれて美味しくなります。ただし、味付けは薄めにしましょう。
⑤酢飯を詰め込みすぎないようにしましょう。(ご飯の量を減らす)
このようなポイントに注意することで、5個食べた際に100㎉ほど減らすことができるようです。
たった100㎉と思うかも知れませんが、100㎉落とすために必要な運動はウォーキングで25分ほどと言われています。
その量をこれらに気を付けるだけでまかなえるなら、簡単だと思いませんか。
まとめ
お寿司はダイエットの敵!と言われますが、たまにはストレス発散もかねて大好きなお寿司を食べたいってこともあると思います。
とは言え、好きなように食べてしまっては、せっかくのダイエットも無駄にしてしまいかねません。
そのような時は、食べてもいいネタや順番を知ることで、ストレスなく過ごせるのではないかと思います。
コメント