オリーブオイルダイエットの効果と正しいやり方や飲むタイミングと種類!
今や、一般の家庭でもごくあたりまえに使われるようになったオリーブオイル。
また、オリーブオイルはサラダオイルのように食用油として調理に使うだけではなく、ダイエットによい食材としても知られています。
中でも、オリーブオイルを摂取するだけの手軽なダイエット方法である、オリーブオイルダイエットが女性を中心に流行していると言われています。
そこで今回は、オリーブオイルダイエットのやり方や効果、飲むタイミングなどをご紹介したいと思います。
オリーブオイルダイエットとは?カロリーは?
オリーブオイルダイエットとは、オリーブオイルを毎日大さじ1.5~3.5杯程度摂取するダイエット方法です。
オリーブオイルを調理油として使うのではなく、そのまま飲むダイエット方法になります。
しかし、油といえばダイエットの天敵、と思う方が多いのではないでしょうか。
なぜ、その油を飲んでダイエットになるのか不思議ですよね。
なお、オリーブオイルを飲んでダイエットになる理由については、後述するオリーブオイルの効能・効果で触れますので、ここでは割愛させて頂きます。
オリーブオイルのカロリーや糖質は?
ちなみに、オリーブオイルは大さじ一杯(12g)あたり111㎉、糖質は0gとなっています。(参考資料:オリーブオイルのカロリー:カロリーSlism)
いくらオリーブオイルにダイエット効果があると言っても、過剰摂取はカロリーの摂りすぎになってしまいますので、決められた摂取量を必ず守るようにしましょう。
オリーブオイルのダイエット効果
オリーブオイルには、健康や美容効果が高いというイメージがありますが、ダイエット効果も含めて詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか。
ここでは、オリーブオイルの効能・効果についてご紹介したいと思います。
コレステロールの低下
オリーブオイルに含まれる脂質は、不飽和脂肪酸の一種であるオレイン酸が70%と高くなっています。
オレイン酸は、血液中のコレステロールを除去する働きに優れているため、コレステロールを低下させ、血行を促進して新陳代謝を活発にしてくれます。
食べ過ぎを防ぐ
オリーブオイルには、空腹感を抑える働きがあるため、食事の一時間ほど前に摂ると食事時につい食べ過ぎてしまう、ということを防ぐことができると言われています。
脂肪の蓄積を防ぐ
オレイン酸には、中性脂肪の蓄積を防いだり、すでに溜まってしまった脂肪を燃焼させる働きがあると言われています。
便秘解消
ダイエットをすると多くの方が便秘に悩んでしまいますが、これはダイエット=油を抜くという考えによるもの。
油は取りすぎてしまうと肥満の原因になりますが、実は私達の体の中で様々な働きを行っています。
お通じもその一つで、油によって便がコーティングされたような形になることでスムーズな排便が促されます。
美肌効果
オリーブオイルに含まれるオレイン酸は、私達の皮膚の皮脂にも含まれている成分です。
そのため、摂取することで肌の潤いが保たれるようになり、ハリやキメが整い美肌になると言われています。
なぜオリーブオイルがダイエットに効果的と言われるのか?
ダイエットと言うと、厳しい食事制限やハードな運動をこなさなければいけない、というのがこれまでの一般的な考え方だったと思います。
確かに、そのようなダイエットは短期間で思うような成果を挙げられることもありますが、その反面、ダイエットを止めた途端リバウンドしてしまったり、空腹や運動が強いストレスとなって暴飲暴食に走ってしまうということが、少なくありませんでした。
このようなダイエット方法は、失敗や挫折をしやすいだけではなく、体調を崩しかねないものです。
しかし、オリーブオイルダイエットならオリーブオイルを飲むだけですので、食事制限や運動によるストレスがなく、さらに用意するものも、どこでも買うことができるオリーブオイル一つなので、ダイエットを始めたいと思ったその日から開始することも可能ですよね。
つまり、オリーブオイルダイエットで痩せられる最も大きな理由は、「気長に続けられること」。
無理なくダイエットができることが、結果的にチャレンジした多くの方が、体重の減少や体質の変化などに繋がっているのだと思います。
オリーブオイルダイエットのやり方
オリーブオイルダイエットは、減らしたい体重によって一日に摂取するオリーブオイルの量が変わります。
9kg以下なら、大さじ1.5杯
9~18kg以下なら、大さじ3杯
18kg以上なら、大さじ3.5杯
なお、オリーブオイルダイエットを続けていく中で、減量したい体重が基準の数値を下回ったら、今度はその数値に見合った摂取量を摂るようにします。
オリーブオイルダイエットの注意点とポイント!飲むタイミングは?
オリーブオイルダイエットは、減らしたい体重によって大さじ1.5~3杯のオリーブオイルを飲むダイエット方法になりますが、一度に摂取しては意味がありません。
オリーブオイルダイエットでは、オリーブオイルのダイエット効果を最大に引き出すために、一日3回に分けて飲むのがよいと言われています。
例えば、10kgの減量がしたい場合は、大さじ3杯のオリーブオイルを一日3回に分け、朝食と昼食の間(9時ごろ)に1回、昼食と夕食の間に2回(13時半ごろと15時ごろ)という具合に摂取するようにします。

食事の一時間半ほど前にオリーブオイルを摂取しておくと、オリーブオイルが体内で吸収されて、空腹感を抑えたり食事の量を自然に減らすなどのダイエット効果が期待できます。
なお、決められた以上のオリーブオイルを摂っても、ダイエット効果が高まるわけではありません。
むしろ、カロリーが多くなり過ぎてしまい肥満の原因となるため、必ず量を守るようにしましょう。
オリーブオイルダイエットの効果はどれぐらいの期間で出るの?
ダイエットを始めると、どんな方法に関わらず、できるだけ早い段階で効果が出てほしいと思ってしまうもの。
即効性を謳い、短期間で効果が出るとしているダイエット方法も存在しますが、オリーブオイルダイエットは中長期的に続けることが大切なダイエット方法になります。
どれくらいで効果が出るのかは個人差もありますが、まずは1ヶ月続けてみるのが大事でしょう。
なぜなら、オリーブオイルダイエットはオリーブオイルに多く含まれるオレイン酸の作用をダイエットに活かすのが目的であるため、短期間で効果が出る極端な食事制限は行わないからです。
食事制限は、摂取カロリーを大幅に減らせる分、ダイエット効果が出やすい反面、ストレスを感じてリバウンドを招きやすいもの。
せっかく体重が落ちても、結局は元よりも太ってしまうこともありますし、何より心身へのダメージが大きいと言えます。
その点、オリーブオイルダイエットは体質を少しずつ変えることで、痩せやすくしていくため、すぐに効果は表れないもののリバウンドはしにくいと言われています。
ダイエットにはどんな種類のオリーブオイルがベストなの?
オリーブオイルは、風味や酸度によって種類ごとに分類されており、最も品質のよいものがエキストラ・バージン・オイルになります。
そのため、オリーブオイルダイエットを行うなら、やはりエキストラ・バージン・オイルがよいのでは?と思ってしまいますが、実はエキストラ・バージン・オイルはダイエットの効果が出にくいと言われています。
オリーブオイルダイエットを行う時は、日本で一般的にオリーブオイルと呼ばれているピュアオイルか、精製オリーブオイルを選ぶのがよいでしょう。
オリーブオイルダイエットの気になる口コミ
オリーブオイルを飲むだけの、簡単ダイエット方法であるオリーブオイルダイエット。
では、気になる口コミは一体どのようになっているのでしょうか。
「とにかく楽して痩せたい、という人にはお勧めのダイエット方法です。私の場合は食事制限も運動もなく痩せることができました。」
「便秘症だったのがダイエットを始めたらさらにひどい便秘になってしまい、悩んでいたのですが、オリーブオイルを飲むようになってから快便になりました。」
「オリーブオイルを飲むと食欲が落ち、一週間で1.2kgの減量に成功しました。」
オリーブオイルダイエットのおすすめレシピ
オリーブオイルをそのまま飲むのは抵抗がある、という方は、次にお勧めするレシピを参考になさってみてはいかがでしょうか。
オリーブヨーグルトドリンク
無糖ヨーグルトをよく混ぜ、そこにはちみつとオリーブオイル、牛乳を入れて完成です。
参考URL: https://cookpad.com/recipe/3080469
美容★HOTバナナヨーグルト
レンジ対応の器にヨーグルトとカットしたバナナを入れ、加熱したら、そこにオリーブオイルと黒コショウをかけて完成です。
参考URL: https://cookpad.com/recipe/2892923
塩麹ドレッシング
塩麹、オリーブオイル、黒酢をブレンダ―で混ぜたら完成です。
サラダなどにかけて頂きましょう。
参考URL: https://cookpad.com/recipe/4114728
オリーブオイルダイエットで痩せない場合の原因と対処法
オリーブオイルダイエットは、オリーブオイルを摂るだけの簡単なダイエット方法になります。
食事制限も運動も必要ないため、これまで様々なダイエットに取り組んでは失敗を繰り返してきた、という方でもチャレンジしやすいダイエット方法と言えるでしょう。
しかし、やり方が簡単だからこそ、しっかりと基本を抑えておくことが必要になります。
オリーブオイルダイエットは、オリーブオイルを摂ることで食事や間食を無駄にしてしまうのを防ぐことが目的となります。
だからと言って、好きな物を好きなように食べてはダイエットの意味がなくなってしまいます。
無理に食事の量を減らすのはストレスになりますが、オリーブオイルを摂っているからと言って安心せず、高カロリーにならないように食事の内容や量をしっかりと見直してみましょう。
また、オリーブオイルを摂る以外にも、ダイエット中だということを忘れず食べ物や飲み物を摂る時には、低カロリーのものを選ぶようにすることも大切です。
まとめ
オリーブオイルダイエットは、即効性のあるダイエットではありませんが、便秘が解消したり脂肪が燃えやすくなったりと、時間をかけて痩せやすい体質に変えていくことができます。
そのまま飲むのは苦手という方は摂取方法を工夫しながら、毎日コツコツとオリーブオイルを摂取してみましょう。
コメント