亜麻仁油ダイエットの正しいやり方と効果や口コミ!

スポンサーリンク

亜麻仁油ダイエットのやり方や期間と効果や摂取量!

女優の永作博美さんや、里田まいさんも愛用しているとして、女性の注目を集めている「亜麻仁油」。

油なのに体によくダイエットに効果があることから、私も摂ってみたい!と思っている方も多いと思いますが、そもそも亜麻仁油とは一体何なのでしょうか。

また、油を摂ってダイエットになると言われても、にわかに信じられない方もいらっしゃいますよね?

そこで今回は、亜麻仁油ダイエットについて調べてみました。

亜麻仁油ダイエットのやり方や、摂取方法などをご紹介しているので、是非一度ご覧になってみて下さいね。

亜麻仁油ダイエットとは?

amnadt2
亜麻仁油ダイエットとは、亜麻の種子から抽出される亜麻仁油(正確にはアマニン油と読むのですが、一般的に亜麻仁油と言われています)を摂取して行うダイエット方法です。

亜麻仁油は、油であるにも関わらずコレステロールが0で、体内で合成することのできない必須脂肪酸のα-リノレン酸を多く含むことから、健康油として注目されています。

これまで、長きに渡りダイエットにおいて油は天敵と見なされきましたが、亜麻仁油はむしろダイエットに効果があると言われており、女性から高い関心を集めています。

亜麻仁油ダイエットのやり方

amnadt4
亜麻仁油ダイエットの方法はとても簡単で、毎日亜麻仁油を摂取するだけ。

最も手っ取り早く摂取するなら、そのまま飲むという方法がよいですが、独特の味や香りがあるため苦手に感じる人も多いようです。

そのため、ドリンクに混ぜて飲んだり、サラダのドレッシングに使用するという方法を行っている方が多くいらっしゃいます。

なお、亜麻仁油は非常に酸化しやすい油のため、加熱調理には向きません。

開封後は常温ではなく、冷蔵庫で保管するのがよいでしょう。

ダイエットの時のベストな亜麻仁油の飲むタイミング


亜麻仁油は加熱すると酸化してしまうため、摂取する場合はそのまま摂るようにしましょう。

ただし、亜麻仁油だけを摂ろうとすると、胃腸の消化器官は食物と認識しないため、消化が遅くなってしまうそうです。

そのため、できれば他の食事と一緒に摂るのが摂取方法としてはベストになります。

亜麻仁油は癖がないので味噌汁に入れたり、納豆に混ぜたりなどして摂るのがよいでしょう。

では、ダイエット効果をより高めるためには、どのタイミングで摂るのがよいのでしょうか。

それは、運動前です。

運動前に摂ることで脂肪の燃焼効果がアップすると言われています。

このようなことから、ダイエットのために亜麻仁油を摂る時は、運動前の食事中がよいでしょう。

日頃、運動ができない場合は、朝食に亜麻仁油を摂ることをお勧めします。

なぜなら、朝食後に通学通勤時に歩いたり、家事をするだけでも軽い運動になるからです。

効率よく脂肪を燃やすためには、朝食時に亜麻仁油を摂るのがよいでしょう。

亜麻仁油の摂取量やダイエット期間は?副作用はないの?

amnadt5
亜麻仁油の一日の摂取量の目安は、小さじ一杯程度です。

いくら健康に良いとは言えあくまでも油ですので、大量に摂取してしまえばその分カロリーも多くなってしまいます。

また、ダイエット期間に制限はないようですが、上記でも触れたようにとても酸化しやすい油のため、できるだけ早く使い切ることが大切です。

一度に使う量が少ないため、容量の多いものではなく少量のものをこまめに買った方が、酸化の少ない亜麻仁油を摂ることができるのではないでしょうか。

なお、亜麻仁油を摂取したことによる副作用は特に報告されていませんが、大量に摂取すると下痢や腹痛を起こす可能性があるそうです。

いくら体によいからといって、たくさん摂るべきではないということですよね。

亜麻仁油のダイエット効果を更に高める方法は?

amnadt6
亜麻仁油を摂った体というのは、体脂肪が燃焼しやすい状態にあります。

そのため、運動前に亜麻仁油を摂り、その後運動をすることでより体脂肪が燃えやすくなるので、ダイエット効果が上がると言われています。

また、運動に限らず朝の通勤・通学時の徒歩や、家事でも十分効果があると言われているので、朝食に亜麻仁油を摂取してから会社や学校へ行くだけで、ダイエット効果を高めることができます。

亜麻仁油ダイエットの痩せた口コミは?

amnadt7
亜麻仁油がダイエットによいということはわかったものの、実際にどれくらいの効果が期待できるのか、まだまだ不安だという方も多いと思います。

亜麻仁油でダイエットを行った経験のある方によると、

「毎日スプーン一杯を納豆に入れて食べていました。他にダイエットはしていなかったものの、一年で4kg痩せることができました」

「亜麻仁油を毎日2回に分けて飲み続けたところ、腰回りやウエストのお肉がなくなって、これまで穿けなかったスカートが穿けるようになりました」

「亜麻仁油を摂るようになってから、乾燥肌がよくなりました。ダイエット効果はそれほどなかったものの、化粧ノリもよくなったので美容効果は高いと思います」

などのような感想を持っているようです。

このような、実体験は亜麻仁油を摂ってみようかなと考えている方にとって、参考になるのではないでしょうか。

亜麻仁油ダイエットにおすすめのレシピ!

油は調理時に使用することはあっても、それ以外に摂取するための用途で使ったことはない・・という方は以外と多いようです。

そのため、亜麻仁油をどのように摂ったらよいか悩んでしまう場合もあるでしょう。

そこでここでは、亜麻仁油ダイエットにお勧めのレシピをご紹介したいと思います。

冷奴


水気を切った豆腐に刻んだ長ねぎ、すりおろしたしょうが、かつお節を添え、食べる直前に亜麻仁油をかけて頂きます。

豆腐の原料である大豆には植物性たんぱく質が多く含まれており、代謝アップに欠かせない筋肉を作る働きもあることから、大豆製品×亜麻仁油の組み合わせはとてもお勧めです。

参考URL: https://cookpad.com/recipe/3986739

納豆に亜麻仁油


納豆をかき混ぜて、付属のたれを入れ、さらに亜麻仁油を小さじ一杯ほど入れてかき混ぜます。

亜麻仁油は味に癖がないので、納豆に入れても納豆のおいしさを消すことがないのでお勧めです。

参考URL: https://cookpad.com/recipe/4091736

ヨーグルトに亜麻仁油♡ダイエットに*


ヨーグルトに亜麻仁油を入れるだけの簡単レシピ。

毎日手軽に亜麻仁油を摂りたいという方にお勧めです。

参考URL: https://cookpad.com/recipe/4239851

亜麻仁油ダイエットで痩せない場合の原因と対処法!


亜麻仁油は、オメガ3と呼ばれる必須脂肪酸を多く含んでいる油です。

油はひと昔前まではダイエットでは摂ってはいけないもの、とされていましたが、今は良質の油を摂ることで体はむしろ痩せ体質になると言われています。

亜麻仁油ダイエットのやり方はとても簡単で、毎日亜麻仁油を摂るだけでOK。

この手軽さも、亜麻仁油ダイエット経験者が多い理由の一つとされていますが、実際のダイエット効果については「痩せた」という人がいる一方で、痩せないという声もあります。

亜麻仁油ダイエットで痩せない原因には、亜麻仁油の摂り方が間違っていることが考えられます。

亜麻仁油は加熱に弱いため、摂取する際には生のまま摂るようにして下さい。

また、酸化しやすいため保存方法にも十分気を配ることが大切です。

さらに、いくら体によいとは言っても油は油。

カロリーは普通の油と同程度にあるので、摂り過ぎは厳禁です。

いつもの食事にプラスして亜麻仁油を摂ると、その分カロリーが上乗せとなってしまうので、極端なカロリー制限の必要はないものの、カロリーを抑えた食事を心掛けることも大切でしょう。

ダイエット以外の亜麻仁油の効果・効能は?

amnadt3
亜麻仁油はダイエットによいとして最近とても注目されていますが、実はそれ以外にも数多くの効能や効果があると言われています。

ここでは、ダイエット以外の亜麻仁油の効能や効果をご紹介したいと思います。

アレルギーの改善

もはや国民病と言っても過言ではない花粉症を始め、アトピー性皮膚炎やシックハウス症候群など、アレルギーを罹患する方は年々増えていると言われています。

その原因の一つに、食用油に含まれるリノール酸の過剰摂取があると言われています。

亜麻仁油にもリノール酸が含まれていますが、より多くのα-リノレン酸が含まれていることから体内で共存し、アレルギー症状を抑える働きがあると言われています。

コレステロールの低下

これまでは油を摂るとコレステロールが上がるというのが一般的な常識でしたが、最近はコレステロールを下げる働きのある油も多く販売されています。

亜麻仁油もその一つで、α-リノレン酸が血中の悪玉コレステロールを排出するため、コレステロールを下げる効果が期待できます。

便秘解消

亜麻仁油には、水溶性と不溶性の両方の食物繊維が含まれているため、便秘解消効果が期待できます。

血行促進効果

α-リノレン酸は、加齢と共に硬くなりがちな血管をしなやかにする作用があります。

これにより、血液の詰りを防ぎ動脈硬化や高血圧といった生活習慣病になるリスクを下げてくれます。

記憶力の向上

α-リノレン酸は体内に入ると、DHAやEPAに変換されます。

これらは青魚に多く含まれると言われる成分で、脳の情報伝達をスムーズに行う働きがあることから、記憶力の向上に効果があると言われています。

まとめ

最近は、トランス脂肪酸を始めとした「体によくない油」がある一方、亜麻仁油のように「体によい油」の存在も多くの人に知られるようになりました。

食材の栄養成分にこだわるように、油の成分にもしっかりと注目して、健康や美容に役立つ油を積極的に摂取していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました