ハトムギダイエットのやり方や効能・効果!気になるカロリーは?

ハトムギダイエット方法【食べる量や食べ方】

ハトムギは、日本ではあまり聞き馴染みがないものと言えますが、実は化粧品や漢方薬など、以外と身近に接しているものです。

また、麦茶の表示をよく見てみると、原料にハトムギが使われていることがあるので、誰もが一度は口にしたことがあると言ってもよいかも知れません。

そんなハトムギがダイエットにもよいとして、今、話題になっています。

そこで今回はハトムギダイエットについて調べてみました。

ハトムギ効果効能は勿論のこと、ハトムギダイエットやり方などを詳しくご紹介します。

ダイエットを行うにあたり、気になるハトムギのカロリーや、食べる量、食べ方など、疑問に思うことがここで解消できればと思います!

スポンサーリンク

ハトムギダイエットとは?気になるカロリーは?


ハトムギダイエットとは、ハトムギを摂るダイエット方法になります。

ハトムギだけを摂る置き換えダイエットではなく、食事にハトムギを摂り入れたり、水分補給の際にハトムギ入りの麦茶などを飲んで行います。

ハトムギは日本では食材として馴染みが薄いですが、海外ではおやつとして食べられているところもあるなどポピュラーなもの。

そのため、食べ方についてもバリエーションが多いので、ダイエットとして毎日食べても飽きにくくなっています。

ハト麦のカロリーや糖質は?

なお、ハトムギのカロリーは100gで360㎉、糖質は0.8gほどとなっており、一見すると高カロリーのように思えますが、一度に100g食べることはなく、大さじ一杯程度なら18㎉ほどなので、ハトムギを食べたからと言ってカロリーの摂りすぎを心配する必要はないでしょう。(参考資料:ハトムギのカロリー:カロリーSlism)

ハトムギダイエットの効果

①便秘解消

ハトムギには食物繊維が豊富に含まれているため、腸の調子を整えてお通じの改善効果が期待できます。

ダイエット中は極端な食事制限によって便秘になってしまう人も多いですが、便秘になると腸に溜まった便が腐敗して、発生したガスによって細胞の働きを妨げ代謝を下げてしまいます。

これは裏を返せば、便秘を解消することで細胞が活性化し、代謝を上げて痩せやすい体を作ることができます。

②むくみ改善

ハトムギには利尿作用があるため、体に溜まった余分な水分を排出してくれます。

体に水分が溜まり過ぎてしまうとむくみが起こりやすくなりますが、むくみが起こると血液やリンパ液の流れが悪くなるため、細胞に必要な栄養や酸素が行き届かなくなり、代謝が落ちてしまいます。

また、むくみを放置しておくと、脂肪と老廃物が結びついて、脂肪よりも落としにくいと言われるセルライトを作ってしまうことから、むくみを改善することも痩せやすい体を作ることに繋がります。

ハトムギダイエットのやり方(食べる量や食べ方も)


ハトムギダイエットのやり方はとても簡単で、毎日ハトムギを摂るだけでOKです。

ハトムギは、ここ数年ダイエットフードとして人気のある、押し麦やもち麦などと同じ麦なので、ご飯に混ぜて炊いたり、スープに入れたり、サラダのトッピングなどにして食べることができます。

ハトムギダイエットは、あくまでもハトムギを取り入れてハトムギに含まれる栄養成分を摂取することで、痩せやすい体を作ることが目的になります。

そのため、毎日ハトムギしか食べられなくて食べ飽きしてしまうとか、ハトムギのみの食事でお腹が空いてストレスが溜まってしまうということがありません。

なお、ハトムギの摂取量ですが、ハトムギは食品のため特に上限が決まっているわけではないので、基本的には自由に摂ってよいでしょう。

とは言え、食べ過ぎてしまうとお腹が緩くなってしまったり、腹痛を起こすことがあるので、体調と照らし合わせながら自分にとって適切な量を知ることが大切です。




ハトムギダイエットの注意点


妊娠中は胎児によって血管が圧迫されるため、むくみが生じやすくなったり、食べ過ぎてダイエットが必要な場合もありますよね。

その際、ハトムギダイエットを試してみるようと思う方も多いと思いますが、妊娠中のハトムギの使用は控えた方がよいでしょう。

これはハトムギに子宮収縮を促す働きがあるからです。

そのため、妊娠中にハトムギを摂取すると流産をする危険があります。

ただし、お茶に含まれる程度のハトムギを摂っても、全く問題ないとも言われています。

重要なのは、ハトムギを直接たくさん摂ったり、漢方薬として使用することです。

とは言え、妊娠中は何かを神経が過敏になっている時なので、リスクはできるだけ避けた方が賢明でしょう。

ハトムギ茶ダイエットのやり方!飲むタイミングは?


もっと手軽にハトムギダイエットを行いたいなら、ハトムギ茶ダイエットがよいでしょう。

その名の通り、ハトムギ入りのハトムギ茶を飲むだけでOKです。

ハトムギは市販の麦茶などにも含まれているため、以外と身近に感じる方も多いのではないでしょうか。

ハトムギ茶ダイエットを行う場合は、ハトムギ茶を飲むタイミングに気を付けてみましょう。

お勧めなのは食前です。

このタイミングだと、空腹なのでハトムギの成分が体内で吸収されやすく、より効果を早く感じることができます。

ハトムギ茶の淹れ方

ハトムギに副作用はあるの?


ハトムギは食品のため、基本的には副作用はありません。

副作用は医薬品を摂取した時に起こる体の反応です。

とは言え、ハトムギをお茶として摂る場合(ハトムギ茶)、ハトムギ茶には体を冷やす作用があるので、飲み過ぎに注意しましょう。

冷えは、代謝を低下させて太りやすい体を作ってしまいます。

また、同様にハトムギを料理に利用する時も、一度に大量に摂取してしまうと食物繊維の働きが過剰になって、腹痛や下痢などを起こす恐れがあります。

食品の摂取量には上限はありませんが、初めてハトムギを食べる場合は、少量から始めて体調の様子を観察するようにして下さい。

ダイエット以外にあるハトムギの効能・効果


ハトムギを摂取することによって期待できるのは、ダイエット効果だけではありません。

ハトムギに含まれるヨクイニンは、皮膚科の治療薬や漢方薬にも用いられており、様々な効能や効果があると言われています。

いぼ取り

ハトムギの効果がよく知られているのが、いぼ取りです。

塗るタイプのものもありますが、水いぼなど感染症のいぼになった時はハトムギ茶を飲むようにすると、いぼが取れやすくなると言われています。

ニキビや吹き出物の改善

ヨクイニンの働きの他、食物繊維の作用によって腸の調子を整えることで代謝が上がり、肌のターンオーバーが活性化して古い角質やニキビなどを除去してくれます。

アレルギーの緩和や改善

ハトムギには炎症を抑えて、アレルギー症状を緩和、改善する効果があると言われています。

中でもアトピー性皮膚炎の症状を改善する効果が高いと言われています。

美肌・美髪効果

ハトムギはお茶として飲んだり、食べたりするだけではなく、化粧品にも使用されています。

それは、ハトムギの持つ高い保湿性があるからです。

そのため、肌に直接塗ったり、シャンプーなどに配合することによって、肌の調子を整えたり、髪の潤いを守る効果があると言われています。

疲労回復効果

ハトムギには、筋肉や内臓などの原料となるアミノ酸が含まれていることから、細胞の活性化を促して疲労を回復する効果があると言われています。

まとめ

ハトムギダイエットは、食事の際にハトムギを食べたり、ハトムギ茶を飲むダイエット方法です。

ハトムギに含まれる栄養成分を摂取することによって、痩せやすい体を作ることができます。

ダイエットをしたいけれど、極端な食事制限や運動が苦手という方には試しやすいダイエット方法と言えるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました