ダイエットクッキーの美味しい作り方とダイエットのやり方!
ダイエット中は、甘いものを控えるという方は多いと思います。
でも、おやつや間食をとらなくなると、どうしてもストレスが溜まってしまい、結局そのストレスがある日突然爆発して暴飲暴食してしまう・・なんてことはありませんか?
ダイエットとストレスは切っても切れない縁。
つまり、ストレスを上手く発散させることはダイエット成功のポイントとも言えるのです。
そこで今、注目されているのがダイエットクッキー。
ダイエットとクッキーという一見すると相反する言葉がくっついたダイエットクッキーこそ、上記のようなストレスを解消するためにはぴったりと言われています。
とは言え、ダイエットクッキーとは一体いかなるものなのでしょうか。
そんな疑問をお持ちの方に、今回はダイエットクッキーの効果を始めとして、自分で簡単に作れる作り方、気になる口コミやカロリーなどをご紹介したいと思います。
ダイエットクッキーとは?
ダイエットクッキーは通常のクッキーとは異なり、カロリーが控えめになっています。
さらに、食事制限を伴うダイエットにおいて不足しがちな食物繊維やミネラルが含まれているため、これらの栄養素をしっかりと摂取できるのが特徴になっています。
ダイエットをする便秘になりやすいというのは、食べる量そのものが減ってしまうこともありますが、食べ物に含まれる食物繊維やミネラルの量の摂取量が少なくなってしまうことも原因です。
便秘になると血液の流れが悪くなり、新陳代謝が低下してしまいます。
摂取カロリーを抑えることで体重は落ちますが、その分痩せにくい体になってしまうというわけです。
その点、ダイエットクッキーはダイエット中でもこれらの栄養素を摂取することができます。
気になるカロリーは?
ダイエットクッキーは、材料によって多少差はありますが、一枚で大体20~30㎉ほどとなっています。
通常のバターなどを使ったクッキーは一枚40~50㎉となっており、これにチョコチップなどが加わると一枚80~90㎉にもなってしまいます。
このように比べると、ダイエットクッキーのカロリーの低さがわかりやすいのではないでしょうか。
5枚食べても摂取カロリーは100~150㎉と、とても低カロリーなのが特徴です。
ダイエットクッキーの効果
①お通じがよくなる
ダイエットクッキーには食物繊維が多く含まれているため、腸内環境を整え、お通じの改善に効果があると言われています。
②食べ応えや満腹感がある
ダイエットクッキーは、一般的なクッキーよりも固いことが多いため、食べる時はしっかりと噛む必要があります。
噛む回数が必然的に増えることで、満腹中枢が刺激されて少量でも満足しやすいと言われています。
また、食物繊維は水分を吸収すると膨らむ性質があるため、お腹が膨れて満腹感が得やすいと言われています。
③ストレスが少ない
ダイエットクッキーは甘味があるため、ダイエット中に甘いものを控えている方にも満足しやすくなっています。
また、お腹に溜まりやすいので空腹感が抑えられ、ストレスが少ないと言われています。
④気軽に食べられる
ダイエットのために、一から準備をして食事の支度をするのはなかなか面倒なもの。
しかしダイエットクッキーなら袋から出すだけで食べられるので、会社や学校などでも気軽に食べることができます。
この手軽さは、ダイエットにおいて実は結構大切で、継続するモチベーションの違いになって現れます。

ダイエットクッキーを使ったダイエットのやり方
ダイエットクッキーを使ったダイエットの基本は、おやつや間食にダイエットクッキーを食べるだけ。
しかしこの方法は、元々お菓子などを間食してしまう癖のある方が行う分にはよいですが、間食をしない人がするとダイエットクッキー分のカロリーを多く摂ってしまうことになります。
間食をしない方やよりダイエット効果を高めたい場合は、一日のうち一食をダイエットクッキーに置き換える方法にチャレンジしてみましょう。
例えば朝食をダイエットクッキーに置き換えるとしたら、ダイエットクッキーを5枚程度と水もしくは牛乳などの飲み物を一緒に摂るようにします。
食事がたったのクッキー5枚?と思うかも知れませんが、先述した通りダイエットクッキーは通常のクッキーよりも固く、食べ応えがあるため、案外お腹がいっぱいになると思います。
また、水分を一緒に摂ることでお腹の中で膨らみ、空腹を感じにくくなると言われています。
リバウンドはないの?置き換えダイエットの効果とやり方や口コミ!
コンビニで買えるダイエット中でもふとらないお菓子おすすめ15選!
豆乳おからクッキーダイエットのやり方
豆乳おからクッキーダイエットとは、豆乳とおからを使ったダイエットクッキーを利用するダイエット方法になります。
ダイエットクッキーは材料や味、食感など数多くの種類が販売されていますが、その中でも特におすすめなのが豆乳おからダイエットクッキーです。
豆乳もおからも大豆を原料にして作られていますが、大豆には女性に嬉しい効能や効果を持つ栄養素が多く含まれています。
例えば、大豆イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをすることから、ホルモンバランスを整えてダイエットに適した体を保ってくれる働きがあります。
また、ダイエットだけではなく美肌効果など美容面でも優れた効果が期待できると言われています。
さらに、大豆サポニンには脂肪の蓄積を防ぐ作用があり、こちらもダイエット効果が期待できると言われています。
ダイエットクッキーの口コミ
・ダイエットクッキーは水と一緒に摂るとお腹が膨れて間食しなくなると聞きましたが、実際食べてみるとその通りでダイエットクッキーを数枚食べただけでお腹がいっぱいになります。今は始めたばかりのため体重の変化はありませんが、お通じはよくなっているので効果はあると思います。
・豆乳クッキーダイエットを始めて3kgほど減量しました。クッキーを一食置き換えにしているのですが、水分と一緒に食べるとお腹が膨れて満足するので、特に空腹感とかでイライラすることはありません。私には合っているのではないかと思います。これからも気長に続けていきたいと思います。
・ダイエットクッキーの置き換えの他に、お昼のみ炭水化物OKにし他一食は炭水化物を摂らないようにしているのですが、この方法で12kgのダイエットに成功しました。ダイエットクッキーは自分好みの味にあたると、美味しくなくて困ることはありませんし、水分と一緒に摂ることで本当にお腹が膨れて空腹感がなくなります。たくさん食べてしまう人やすぐお腹が空く人におすすめです。
・出産を機に太ってしまい、産後にダイエットクッキーを使ったダイエットを始めました。私の場合、クッキーだけじゃ物足りない時もあり、そのような場合は豆腐やスープなど低カロリーのものも食べたりしていましたが、それでも出産前までの体重に戻すことができました。
ダイエットクッキーの効果と作り方や口コミ!カロリーは?のまとめ
ダイエットクッキーは、他のダイエットフードのようにすぐお腹が空いてしまうこともなく、口コミでも満足している人が多いと言われています。
ダイエットクッキーを使ったダイエットが成功するポイントは、水分の摂り方としっかりと噛んで食べること。
この2つが守れると、たった数枚のクッキーで食欲が抑えられ、無理なくダイエットが続けられると思います。
いきなり置き換えは難しい・・という方は、ご飯やパンなどの炭水化物をダイエットクッキーにして、おかずは通常通り食べるという方法で試してみるのがよいかも知れませんね。
コメント