ゼリーダイエットのやり方と効果やおすすめレシピも!
今、巷では様々なゼリーを利用したゼリーダイエットというのが人気になっています。
そこで今回は、ゼリーダイエットについて調べてみました。
ゼリーダイエットのやり方や効果、口コミなどをご紹介します。
ゼリーを食べてどうして痩せられるの?やり方に何かコツはあるの?といった疑問にもお答えしていますので、まずは一週間、あなたもゼリーダイエットを始めてみませんか?
ゼリーダイエットとは?
ゼリーダイエットとは、一日3食のうちの1食をゼリーに置き換えるダイエット方法になります。
1食はゼリーのみの食事となるため、「お腹が空きそう・・」「ストレスが溜まりそう・・」と思うかも知れませんが、残りの2食は制限があるわけではないので好きなものを食べてもよいですし、運動をする必要もないため運動が苦手な方でも気軽に始めることができるのではないかと思います。
また、ゼリーと一口に言っても、種類や味が豊富のため、食べ飽きしづらいのも続けやすいと言われているポイントです。
最近はヒアルロン酸やアミノ酸が入ったゼリーなんかも販売されているので、ダイエットしながら美肌や疲労回復効果も同時に手に入れられるかも・・知れません。
ゼリーダイエットの効果
ゼリーは甘いから太りやすい、と思っている方も多いようですが、実はこれ全てが正しいわけではありません。
確かにゼリーの中には糖質も含まれていますが、ゼリー状のものは体内に入ると吸収が穏やかなため、含まれている糖質の吸収もゆっくり行われます。
肥満=糖質というイメージが先行していますが、太る原因はそれだけではありません。
最近は血糖値の上昇と肥満に大きな関係があることがわかっています。
血糖値とは、食事をした後の血液中の糖の割合を示すもので、この値が高いほど血糖値が急激に上昇していることを表し、そして血糖値が高いほど体内に吸収されて脂肪として蓄積しやすいと言われています。
つまり、食べ物に含まれる糖質ばかりを気にするのではなく、その糖質の吸収速度も気にする必要があるのです。
その点、ゼリーは血糖値の上昇が緩やかなため、摂取した糖質が脂肪として溜まりにくいと言われています。
このようなことから、一食置き換えでゼリーを摂取することでダイエット効果が期待できると考えられています。
ゼリーダイエットのやり方
ゼリーはつるっとしたのど越しが好きという方が多いですよね。
おやつや間食として食べる場合が多いと思いますが、ゼリーをダイエットとして食べる方法もあります。
ゼリーを食べるだけでダイエットになるならやってみたい!と思う方も多いででしょう。
そこで、ゼリーダイエットのやり方を調べてみました。
やり方
ゼリーダイエットで食べるゼリーは寒天ゼリーやこんにゃくゼリーがおすすめです。
なぜなら、寒天ゼリーやこんにゃくゼリーには食物繊維が多く含まれているから。
食物繊維にはダイエットの味方となる様々な働きがあるので、これらのゼリーを選ぶのがよいでしょう。
また、ゼリーのみを食べずに一緒に水分を摂るのがよいと言われています。
寒天やこんにゃくに含まれている食物繊維は水分を吸って膨らむので、水分と一緒に食べるとダイエット効果を高めることができます。
食べるタイミングは?
ゼリーダイエットはゼリーを食べるタイミングによって、ダイエットの効果が変わります。
自分に合う方法を選んで実践してみましょう。
おやつや間食の置き換えとして食べる
普段食べているお菓子をゼリーに置き換えることで、摂取カロリーを減らすことができます。
食事の前に食べる
食事の前にゼリーを食べることでお腹がある程度膨らむと、その後の食事では早く満腹を感じて、無理なく食事の量を減らすことができます。
食事の置き換えとして食べる
1日1食、食事の置き換えでゼリーを食べます。
他の方法と比べて最も摂取カロリーを減らすことができるので、ダイエット効果もその分出やすくなります。
朝食、昼食、夕食のいつ置き換えてもよいですが、特に夕食の置き換えがおすすめです。
食べる量は?
ゼリーダイエットでは食べる量よりもカロリーを重視します。
1個100㎉以下の低カロリーのゼリーなら、2~3個食べても200~300㎉ですよね。
反対に1個でも500㎉を超えるような高カロリーのゼリーを食べても、ダイエット効果は得にくくなります。
夜だけゼリーダイエットのやり方
夜だけゼリーダイエットとは、一日一食のゼリーの置き換えを夕食に行うダイエット方法です。
なぜ夕食なのかと言うと、朝食や昼食とは異なり、夕食後はカロリーを消費する活動がないことから、ゼリーでカロリーを抑えることでダイエット効果が高まると考えられるからです。
また、夜8時以降は体内に脂肪を溜めこみやすくするBMAL1というたんぱく質の働きが活発になるため、できるだけ夕食は脂質やカロリーの高いものは摂らないようにするのがよいと言われています。
このようなことから、一食置き換えを朝食や昼食ではなく夕食に行う夜だけゼリーダイエットは、より効率的にダイエットを行えるタイミングと言われています。
ゼリーダイエットの注意点やポイント
ゼリーダイエットを行う場合は、一日1食の置き換えにしましょう。
ダイエット効果を高めるために、一日2食または3食全てをゼリーにする方がいますが、それは大変危険です。

ゼリーだけでは栄養不足に陥り体調不良の原因となるため、置き換えは1食だけにするようにして下さい。
また、その際他の2食は食事制限などせず、栄養バランスのよい食事をとるよう心掛けましょう。
なお、ゼリーはその食感から噛まずに飲み込めるものが多いですが、それだと満腹感が得られずたくさん食べ過ぎてしまったり、空腹によるストレスが発生する恐れがあります。
そのため、ゼリーを食べる時はよく噛んで、満腹中枢を刺激するようにしましょう。
ゼリーダイエットの口コミ
・太り過ぎてしまい、さすがにこれではまずいと思い一念発起でダイエットを開始。最初は運動で消費カロリーを増やす作戦でしたが、怪我をしてしまい断念することに。自分は運動は向かないと思って食事制限によるダイエットを始めることにしました。とは言えそれまで食べ過ぎていたため、いきなり量を減らすのはストレスになるだろうと、まずは間食のみを止めて一日3食は食べていました。それに慣れたころに、カロリー0のゼリーなどを利用するようになって、合計20kgのダイエットに成功。ダイエットは無理なく自分のペースで行うのが大切だと思います。
・夕食にゼリーやこんにゃく麺を利用した食事をして、現在まで5kg痩せました。ゼリーだけではお腹が空く時はサラダも追加して食べています。
・ゼリーだけではなくところてんも利用していますが、2週間で3kg痩せました。
・朝食にゼリーを食べるようにし、夕食はご飯を少な目にしただけで3kg痩せました。
ダイエットにおすすめの市販のゼリーは?
ゼリーダイエットのダイエット効果をアップしたい方は、食べるゼリーにこだわってみましょう。
ここでは、ダイエットにおすすめの市販のゼリーをご紹介したいと思います。
こんにゃくゼリー
こんにゃくを原料に作られているため、他のゼリーに比べて食感が固く、噛み応えがあるのが特徴です。
また、こんにゃくには腸内環境を整える働きもあるため、お通じが改善して新陳代謝がよくなる効果も期待できます。
寒天ゼリー
海藻を原料した寒天から作られる寒天ゼリーには、胃や腸で水分を吸収して膨らむ性質があることから、満腹感を得やすくダイエット向きだと言われています。
コンビニなどでも手軽に買うことができ、中にはカロリー0の商品もあります。
ゼロカロリーゼリー
ダイエット中の強い味方となってくれるのがゼロカロリー商品ですよね。
ゼリーにもゼロカロリーのものが多数販売されているので、ぜひチェックしてみましょう。
ただし、ゼロカロリー商品に使われている人工甘味料は、血糖値を急激に上げるとも言われているため、ゼロカロリー商品ばかりを食べるのは控えた方がよいかも知れません。
ゼリーダイエットにおすすめレシピ3選
ゼリーダイエットはゼリーを食べるダイエットになりますが、糖分の多い甘いゼリーをたくさん食べてしまうとダイエットの効果がなくなってしまいます。
ゼリーダイエットを成功させるには、ゼリーのカロリーを抑えることが大切。
とは言え、ダイエット効果を高めるゼリーはどのように作ればよいのか悩みますよね。
そこで、ゼリーダイエットにおすすめのレシピを集めてみました。
1㎉♡オオバコのゼリー(パイン味)
材料(1人分)
・味付きBCAA粉末(1スクープ=13.8g)
・水(300ml)
・オオバコ(8g)
作り方
- 鍋に水とBCAA粉末、オオバコを入れてよくかき混ぜてから加熱します。
- とろ火~弱火で様子を見ながらゆっくりと混ぜ、緩めに固まってきたら火を止め、粗熱をとってタッパーに入れ、冷蔵庫で冷やして完成です。
ポイントやコツ
BCAAは18歳以上の健康な人の摂取が推奨されています。
年齢に届かない方や妊娠中、授乳中、持病がある方などは摂取しないようにしましょう。
参照URL:https://cookpad.com/recipe/6809370
砂糖不使用☆さっぱりアサイー黒酢ゼリー
材料(ココット4つ分)
・アガー(8g)
・アサイー黒酢(80㏄)
・水(400㏄)
作り方
- 鍋に水を入れ、泡だて器で混ぜながら少しずつアガーを入れます。
- 混ぜながら火を点け、完全に溶けるまでしっかり混ぜて火を止めます。
- アサイー黒酢を入れて混ぜ、器に移して冷蔵庫で冷やして完成です。
ポイントやコツ
アガーは溶けにくいので、しっかりと溶かすようにして下さい。
アサイーには鉄分やポリフェノールなど、女性に嬉しい成分が含まれています。
参照URL:https://cookpad.com/recipe/3044316
黒豆茶!寒天ゼリー
材料
・黒豆茶(大さじ2)
・水(600㏄)
・粉寒天(小さじ2弱)
作り方
- 鍋に水と黒豆茶と粉寒天を入れます。
- 黒豆茶から少しずつ色が出てくるので、お好みの色の濃さになったら火を止めます。
- 耐熱容器に移して冷やしたら完成です。
ポイントやコツ
黒豆茶にはアントシアニンやカリウムが含まれていて、血流やむくみの予防や改善に効果が期待できます。
また、脂質の代謝を促すサポニンという成分も豊富。
お茶を煮だすとぶくぶくと泡が出ますが、これがサポニンです。
アクではないので取り除かずに摂取することでダイエット効果を高めることができます。
参照URL:https://cookpad.com/recipe/5191699
まとめ
ゼリーダイエットは、一食置き換えダイエット方法になります。
ゼリーをたくさん食べて痩せるダイエット方法ではないため、一食でも食事制限が伴うのは無理という方には向かないダイエット方法と言えるでしょう。
しかし、一食我慢すれば他は好きな物を食べられる、運動もしなくてよい、と前向きに捉えることができる方であれば、無理なく続けられるダイエットではないかと思います。
コメント