「太ももが太いからなんとかして細くしたい!」、「自己流で運動していたけど太ももが太くなった!」という人にオススメの室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動を動画と一緒にご紹介していきます!
今回の記事では太もも痩せに効果のある有酸素運動の動画を3つ厳選しました!
この3つの動画の詳しいやり方やポイントをしっかりおさえることで、太ももが太くなることなく効果的に太ももを細くすることが可能です!
自宅など室内で本格的に運動をすることができるので、わざわざジムにいく必要もありません!
この記事で書かれていることや3つの動画を参考にしながら太ももを細くしていきましょう!
- 室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動
- 家でできる有酸素運動🔥脚やせ抜群!!のダンス動画 #059
- この室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動の効果やメリットとデメリット
- この室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動の口コミ・評判
- 【毎日3分】マンションでもできる脚やせ有酸素で隙間作り!!痩せるダンス筋トレで楽しくダイエット!〜さらば正月太り〜
- この室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動の効果やメリットとデメリット
- この室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動の口コミ・評判
- 【10分】太ももを10cm細くするスクワットパンチ有酸素運動! | Muscle Watching
- この室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動の効果やメリットとデメリット
- この室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動の口コミ・評判
- 太ももが太くなる原因は?
- 有酸素運動の効果は?
- まとめ
室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動
家でできる有酸素運動🔥脚やせ抜群!!のダンス動画 #059
『家でできる有酸素運動🔥脚やせ抜群!!のダンス動画 #059』は約20分程度の動画で、太もも痩せに効くダンスのやり方を紹介しています!
このダンスを行うことで下半身をしっかり鍛えることができるので、たるんだ筋肉が引き締まり、脂肪が燃焼して太ももが細くなります!
ダンスで楽しく運動を続けたい人にオススメの動画ですよ!
ポイント
この室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動のポイントは、正しいやり方で行うことです!
ダンスのやり方を間違えて行うと、逆に太ももが太くなる可能性があるので注意しましょう。
また、ステップを踏んだりするので、足の裏が滑らないような工夫が必要ですよ。
この室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動の効果やメリットとデメリット
メリット
脂肪を燃焼することができる
この有酸素運動を行うことで体に蓄積されている脂肪を燃焼することができます!
今までは息が上がるほどの運動を長時間行うことが推奨されてきましたが、最近では「楽だけどちょっときついと感じる程度の運動」が体脂肪の燃焼に効果的だと言われています。
楽だけどちょっときついと感じる程度の運動とは、軽く会話ができるくらいを目安にして行うといいでしょう!
そんな今回の動画は軽く会話ができるくらいの強度のダンスなので、脂肪燃焼にオススメなのです!
URL:https://kenko.sawai.co.jp/body-care/201605.html
デメリット
時間がかかる
このダンス動画は最低でも20分はかかります。
20分も運動できる自信のない方は、途中まででもいいので自分のペースで有酸素運動をするようにしましょう。
この室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動の口コミ・評判
良い口コミ
悪い(意見のある)口コミ
【毎日3分】マンションでもできる脚やせ有酸素で隙間作り!!痩せるダンス筋トレで楽しくダイエット!〜さらば正月太り〜
『【毎日3分】マンションでもできる脚やせ有酸素で隙間作り!!痩せるダンス筋トレで楽しくダイエット!〜さらば正月太り〜』は約4分程度の動画で、マンションでもできる太もも痩せに効果的な有酸素運動を紹介しています!
この有酸素運動を行うことで下半身をしっかり鍛えることができ、太ももを引き締めることができます。
こんなに鍛えたら逆に太くなりそう!と思う方もいるかもしれませんが、正しいやり方で行えば太くなりませんので安心して行ってくださいね!
ポイント
この室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動のポイントは、使っている筋肉を意識しながら行うことです!
特に太ももの裏やお尻といった普段使いづらい筋肉を意識しながら行うことで、効果的に太ももを細くすることが可能です!
この室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動の効果やメリットとデメリット
メリット
むくみを予防・改善することができる
この有酸素運動を行うことで下半身のむくみを改善することができて太ももを細くすることができます!
特に下半身というのは重力によって水分が溜まりやすいので、定期的に下半身を動かして血流の循環を促進する必要がありますよ!
URL:https://www.ritz-medical.com/sphone/thighsfat.html
デメリット
筋肉痛になる可能性がある
この有酸素運動を行うことで下半身の筋肉が筋肉痛になる可能性が高いです。
約3分かけて下半身のトレーニングを行うので、特に運動初心者の方は翌日に筋肉痛がくるでしょう!
筋肉痛が嫌だという場合は、運動が終わった後にストレッチをしてクールダウンしましょう。
この室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動の口コミ・評判
良い口コミ
足パカとかどうですかね?
あとは、
スクワットはどうしても入ってしまいますが、この方の動画が私は好きです😊
【毎日3分】マンションでもできる脚やせ有酸素で隙間作り!!痩せるダンス筋トレで楽しくダイエット!〜さらば正月太り〜 家で一緒にやってみよう https://t.co/vwaIAzLreg @YouTubeより— なみ@-14kg (@NAMI_yasemasu) May 20, 2020
悪い(意見のある)口コミ
【毎日3分】マンションでもできる脚やせ有酸素で隙間作り!!痩せるダンス筋トレで楽しくダイエット!〜さらば正月太り〜 https://t.co/SkzxN0jstu @YouTubeより
相変わらずタッチスクワットは上手く出来ぬ😖😖
回数重ねるしか、、ないのか💔#アラサー健康ちゃんねる— なーさん(ダイエット垢 (@0716TN) March 24, 2020
【10分】太ももを10cm細くするスクワットパンチ有酸素運動! | Muscle Watching
『【10分】太ももを10cm細くするスクワットパンチ有酸素運動! | Muscle Watching』は約11分の動画で、太ももをしっかり鍛えることができるいろんなスクワットを紹介しています!
この有酸素運動では、スクワットをやりながら腕まわりも一緒に動かしていくので、全身の引き締めにも効果がありますよ!
場所も全然とらないので、自宅で十分運動することができます!
ポイント
この室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動のポイントは、正しいフォームで行うことです!
この動画では主にスクワットを行っていきますが、フォームが崩れると逆に太ももが太くなる可能性があります。
太もも痩せのために運動をして太ももが太くなってしまっては本末転倒なので、動画を参考にしながら正しいフォームで行うようにしましょう!
この室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動の効果やメリットとデメリット
メリット
骨盤のゆがみを整えることができる
骨盤が歪むと周辺の筋肉が緩んで脂肪が付きやすくなります。
さらに太ももの前にも筋肉が付きやすくなるので太くなる可能性大です!
そこで今回の有酸素運動を行うと骨盤の歪みを整えることができるので、太もも痩せに十分効果があります。

URL:https://www.konami.com/sportsclub/method/fitness/futomomo.html
デメリット
ずっとスクワットで下半身がきつい
今回の有酸素運動は主にスクワットを繰り返し行います。
下半身の筋力に自信のない方は少しきつく感じるかもしれませんが、これを最後まで行うことで下半身の筋肉を十分に使うことができるので、太もも痩せの効果はかなり期待することができますよ!
この室内でできる太もも痩せにオススメの有酸素運動の口コミ・評判
良い口コミ
太ももを10cm細くするスクワットパンチ有酸素運動!
10分簡単!楽なのにすごい痩せるダイエットストレッチ!
10分完了!
— 行けっ!くまぞうお兄様 (@rbZDiUhCS2pOC2y) May 30, 2019
悪い(意見のある)口コミ
【10分】太ももを10cm細くするスクワットパンチ有酸素運動! | Muscle Watching https://t.co/j4Z7Im4Rrs @YouTubeより
開脚で、めちゃくちゃ足が痛てぇ〜💦でも、足も痩せたい!( ´›ω‹`)
— やる気、元気、狼お兄さん (@HowaitoTanuki) May 8, 2020
太ももが太くなる原因は?
それでは次になぜ太ももが太くなってしまうのか原因を詳しくみていきましょう!
原因を理解することで太もも痩せを効率よく行うことができますよ・
筋力が低下している
太ももの筋力が低下すると代謝が落ちて脂肪が付きやすい状態になります。
また、筋力が落ちると筋肉は重力に逆えずたるんでしまうので、定期的に運動をして筋力アップを目指しましょう!
脂肪がつきすぎている
太ももについた脂肪は気づきにくいと言われています。
太さや見た目は同じでも、筋肉量の減少により脂肪の量が相対的に多いことを「サルコペニア肥満(隠れ肥満)」というので、この状態にならないように普段から運動をしておく必要があります!
むくんでいる
下半身の血行の流れが悪くなると余計な水分が体内に溜まってしまい、それが太ももを太くする原因にもなります。
また重力によって下半身はむくみやすいと言われているので、運動を続けることで血行をよくし、むくみを改善していきましょう!
姿勢が悪い
特に反り腰になってしまうと太ももの前の筋肉を使い過ぎてしまうので、筋肉が硬くなりやすいです。
太ももの前の筋肉が硬くなってしまうとむくみにもつながってしまうので、姿勢が悪くならないように運動をして筋肉をつけていきましょう!
運動のやり方を間違えている
運動のやり方を間違えるとそんなに使いたくない筋肉まで使ってしまい、逆に太ももを太くさせてしまう可能性があります。
正しいやり方で行うことで太ももは確実に細くすることができるので、今回の3つの動画を参考にしながら取り組んでみてくださいね!
URL:https://www.shopjapan.co.jp/diet_labo/legs/article_013/
URL:https://www.shopjapan.co.jp/diet_labo/legs/article_019/#anchor2
有酸素運動の効果は?
それでは最後に有酸素運動の効果について紹介していきたいと思います。
有酸素運動にはどんな効果があるのでしょうか?
脂肪燃焼
有酸素運動には脂肪燃焼の効果があります!
具体的にどのくらいの運動量で脂肪が燃焼するのかというと、5〜10分の短い時間の運動を毎日こまめに行うと脂肪がエネルギーとして使われてみるみる燃焼されていきます!
1回で長時間行うより、できるだけ毎日継続して運動をした方が良さそうですよ。
URL:https://melos.media/wellness/30856/
基礎代謝アップ
有酸素運動を行うことで筋力がアップして基礎代謝がアップします!
基礎代謝がアップすると普段からエネルギーを消費しやすい体を作ることができるので、太りにくく痩せやすい体を作ることができます。
ただし、運動に慣れている人が有酸素運動を行うとなかなか筋力が上がらないので、そんな時は筋力トレーニング(筋トレ)をしてどんどん基礎代謝をアップさせましょう!
URL:https://www.zenplace.co.jp/column/column/diet/4693.html
心肺機能向上
有酸素運動を行うことで心肺機能を向上させることができます!
心肺機能が向上すると疲れにくくなり、息が上がりにくい体を作ることができますよ。
URL:https://www.s-re.jp/magazine/health/75/
生活習慣病予防
生活習慣病予防の原因にもなる内臓脂肪を減らす効果が有酸素運動にはあります!
ウォーキングやジョギング、エアロバイクなど、エネルギー消費を促す運動が推奨されていますよ。
ちなみに、有酸素運動のやり方は指定されていないので歩いたり走ったりダンスをしたり、自分のやりやすいやり方で生活習慣病予防に取り組んでくださいね!
URL:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-002.html
骨粗しょう症予防
有酸素運動を行うことで骨粗しょう症の予防をすることができます!
有酸素運動で骨に刺激を加えることで、骨密度が上がると言われております。
特に女性や高齢者は骨密度が低い傾向にあるので、定期的な有酸素運動がオススメですよ。
URL:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-001.html
まとめ
以上室内でできる太もも痩せに効果的な有酸素運動のやり方でした!
今回の3つの動画は参考になりましたか?
どの動画も太ももをしっかり鍛えることができるので、太もも痩せにかなり効果的ですが、やり方を間違えると逆に太くしてしまう可能性があるので、やり方をしっかり参考にしながら取り組むようにしてください。
また、1度やっただけでは効果は現れないので継続して有酸素運動を行うようにしてくださいね。
これであなたの理想の太ももは、もうすぐそこですよ!
コメント