健康のために運動はしたいけどわざわざ外に出るのが面倒くさい・・・
そんなとき、自宅で簡単に有酸素運動ができれば最高ですよね!
そこで今回は室内でできる有酸素運動におすすめの動画のやり方やポイント、効果などをまとめて10選紹介していきます!
ここで紹介している動画全てを行っていただいても構いませんし、自分に合った室内の有酸素運動を見つけ、それを継続して行ってもらっても構いません!
あなたにあった有酸素運動を見つけられ、脂肪燃焼効果を最大限に発揮できるダイエットが自宅で出来るようになりますよ。
- 室内でできる有酸素運動のおすすめ動画10選!
- 【静かにできる】自宅でできる有酸素運動!飛ばない「脂肪がすぐに燃える」ダイエット
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
- 室内で”飛ばずにできる”有酸素運動ダイエット(家でできる・静かにできる)【10分】
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
- マンションや室内でも【有酸素運動】ダンスで脂肪燃焼🔥 #056
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
- 【バニトレ】3日坊主でもいい!7分脂肪燃焼有酸素運動 Cardio exercise 7min
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
- 【決定版】家で飛ばない有酸素運動ダンスでダイエット!レッツ痩せるダンス!〜家で一緒にやってみよう〜
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
- 有酸素運動を室内でしちゃおう!
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
- 【マンションOK】ドンドンしない体脂肪燃焼トレーニング(HIIT)!10分×2セット!
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
- 【バニトレ】全身痩せ有酸素運動14分 cardio exercise 14min
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
- 【ジャンプ無し】全身脂肪燃焼!有酸素運動!cardio exercise(No jumping)9min
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
- 【28分】ダイエット運動はこれだけでOK!滝汗筋トレ+有酸素運動+ストレッチ | Muscle Watching
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
- この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
- まとめ
室内でできる有酸素運動のおすすめ動画10選!
【静かにできる】自宅でできる有酸素運動!飛ばない「脂肪がすぐに燃える」ダイエット
『【静かにできる】自宅でできる有酸素運動!飛ばない「脂肪がすぐに燃える」ダイエット』は約10分の動画で、1種目20秒の運動を合計20種目連続で行います!
全身を動かすことができて脂肪燃焼に効果的で、どれも道具を使わずに行うことができるので自分の好きなタイミングで有酸素運動をすることができますよ。
ポイント
この室内の有酸素運動のポイントは、正しいフォームで行うことです!
それぞれの筋トレのフォームが崩れると鍛えたくない筋肉を鍛えてしまったり、怪我をする可能性があります。
そういったことを防ぐためにも正しいフォームで正確に行う必要があるのです!
この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
メリット
脂肪燃焼の効果がある
有酸素運動によってエネルギー不足になると、体内に貯蔵されている体脂肪が遊離脂肪酸とグリセロールという物質に分解されます。
この2つのうちの遊離脂肪酸が筋肉のミトコンドリアの中で酸素と結びついて、エネルギーに変換されるのです。
これが脂肪燃焼のメカニズムなのです!
つまり、脂肪燃焼には酸素が必須だということです。
URL:https://www.dandy-house.co.jp/article/diet/2972/
デメリット
やり方を間違えると怪我をする可能性がある
この筋トレのやり方を間違えながら行うと、関節や靭帯へ過剰にストレスを加えることになるので、怪我をするリスクが高くなります。
正しいフォームでこの動画の有酸素運動を行うことで、安全で効果的に運動することができますよ。
この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
良い口コミ
【静かにできる】自宅でできる有酸素運動!飛ばない「脂肪がすぐに燃える」ダイエット https://t.co/7JQUn5DrlM @YouTubeさんから すごい汗かきます、おすすめ
— なるみ (@imuran57) April 9, 2020
悪い(意見のある)口コミ
【静かにできる】自宅でできる有酸素運動!飛ばない「脂肪がすぐに燃える」ダイエット https://t.co/BrJ3r2ya7M
自宅で10分で静かにできるのありがたすぎる・・・運動不足なのでめっちゃ疲れる— 勇(=゚ω゚)気 (@okarocker) August 12, 2020
室内で”飛ばずにできる”有酸素運動ダイエット(家でできる・静かにできる)【10分】
『室内で”飛ばずにできる”有酸素運動ダイエット(家でできる・静かにできる)【10分】』は約10分の動画で、マンションでも安心してできる有酸素運動を紹介しています!
この有酸素運動の最大の特徴は飛んだり跳ねたりが一切ないので、まわりを気にせず運動を行うことができるところです。
マンションやアパートだとどうしても下の階や隣の部屋を気にして運動をしないといけませんが、今回の有酸素運動はその心配がいりませんよ!
ポイント
この室内の有酸素運動のポイントは、20種目の運動を続けて行うことです!
それぞれの運動を20秒ずつ行うのですが、途中で止まってしまうと有酸素運動の効果が軽減してしまいますので、必ず10分間止まることなく今回の運動を行いましょう!
この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
メリット
心肺機能向上の効果がある
心肺機能は加齢とともに低下していくので、疲れやすい体になりやすくなります。
今回の有酸素運動で体に軽い負荷を加えることでスタミナがつき、浮かれにくく息が上がりにくい体を作ることができますよ!
URL:https://www.s-re.jp/magazine/health/75/
デメリット
体力がないときつい
運動初心者の人や、体力に自信のない人が行うときつく感じるかと思います。
ただし、コツコツ継続することで体力はついてくるので、諦めずに頑張るといい結果が待っていますよ。
この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
良い口コミ
夫婦で最近始めました!
無理なく汗かくし、難しい動きないから続けられそう🙆♂️
おすすめですよ😏
室内で”飛ばずにできる”有酸素運動ダイエット(家でできる・静かにできる)【10分】 https://t.co/x4p1KkJ7TL @YouTubeより— しろくま。は新婚 (@nonsankainushi) June 24, 2020
悪い(意見のある)口コミ
室内で”飛ばずにできる”有酸素運動ダイエット(家でできる・静かにできる)【10分】 https://t.co/J9QV9YUrcc @YouTubeより
スワイパー難しいw
— ミサ仔 (@hamy_tarlin) September 2, 2020
マンションや室内でも【有酸素運動】ダンスで脂肪燃焼🔥 #056
『マンションや室内でも【有酸素運動】ダンスで脂肪燃焼🔥 #056』は約12分で、楽しく行うことができるダンスのやり方を紹介しています!
マンションでも周りを気にせず行うことができるので、室内の有酸素運動にとてもオススメですよ!
ポイント
この室内の有酸素運動のポイントは、ウォーミングアップを十分に行ってからこのダンスを行うことです!
いきなりダンスをしてしまうと体が温まっていないので、怪我をする可能性があります。
入念にストレッチなどをして、体を温めてから行うようにしましょう。
この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
メリット
基礎代謝を高めることができる
基礎代謝というのは1日のエネルギー消費量のうち70%程度を占めており、体温の保持や生命維持に使われると言われています。
今回のような有酸素運動を行うと、全身の筋肉をしっかり使うことができて基礎代謝を高めることができるので、脂肪燃焼に効果的なのです!
URL:https://dietclub.jp/labo/054230209
デメリット
足元が滑らない環境で行う必要がある
今回のダンスは横へステップをする場面があるので、足元が滑ると転倒して怪我をするリスクが高くなります。
今回のダンスを安心・安全に行うためには、足元が滑らないところで行う必要があるのです。
この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
良い口コミ
マンションや室内でも【有酸素運動】ダンスで脂肪燃焼🔥 #056 https://t.co/nTLxY0RGPl @YouTubeより
スクワット50回やった後この有酸素トレーニングしたのだ!
ダンスの有酸素は楽しくて捗るのだ〜💕— 魔王 (@kame2jisui) October 5, 2019
悪い(意見のある)口コミ
こちらやってみました。ステップ結構難しい…ていうか私が不器用なだけか…#トレ友会
マンションや室内でも【有酸素運動】ダンスで脂肪燃焼🔥 #056 https://t.co/MQPy4SdynL @YouTubeより
— となりのとろろ@仮住まい (@toroko_0306) March 29, 2020
【バニトレ】3日坊主でもいい!7分脂肪燃焼有酸素運動 Cardio exercise 7min
『【バニトレ】3日坊主でもいい!7分脂肪燃焼有酸素運動 Cardio exercise 7min』は約7分の動画で、音楽に合わせて楽しくできる有酸素運動を紹介しています!
外で歩いたり走ったりするのが苦手な人は今回の有酸素運動がオススメですよ!
ポイント
この室内の有酸素運動のポイントは、雑に行わないように使っている筋肉を意識することです!
ただ単に体を動かしているだけでは有酸素運動の効果が軽減してしまいますので、動きにメリハリをつけて筋肉を意識しましょう!
この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
メリット
内臓脂肪を減らす効果がある
有酸素運動を行うことで内臓脂肪を減らすことができます!
内臓脂肪が多いと「メタボリックシンドローム」と診断されてしまうので、定期的に今回の有酸素運動を行うことをオススメします!
URL:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-002.html
デメリット
動きが難しいかもしれない
今回の有酸素運動は音楽に合わせて踊りながら運動をするのですが、中には「この動きはどうしたらいいの?」というような運動もあるかもしれません。
そんな時は動画を一度止めて、できるようになるまで練習をすることをオススメします。
できないまま運動をしてしまうと効果が下がってしまうので、しっかりできるようになるまで練習をしましょう!
この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
良い口コミ
痩せようと思って、バイトの子から教えてもらったバニトレ……
今日もやってみたけど中々キツイw
ただ、講師のバベバニちゃんが可愛いから続きそう。
ビリー隊長より全然やる気出るww【バニトレ】3日坊主でもいい!7分脂肪燃焼有酸素運動 Cardio exercise 7min https://t.co/FYcrFvZiBN
— 🏖️た な🌴@もはやカメラマン📷東京リフレ図鑑🍓🍼 (@twa7twa7) April 25, 2020
悪い(意見のある)口コミ
https://t.co/iH2EfRF8hG
お酒飲んだ後にやったら駄目— ひりゅ (@doriyokubaransu) September 19, 2020
【決定版】家で飛ばない有酸素運動ダンスでダイエット!レッツ痩せるダンス!〜家で一緒にやってみよう〜
『【決定版】家で飛ばない有酸素運動ダンスでダイエット!レッツ痩せるダンス!〜家で一緒にやってみよう〜』は約28分の動画で、家で飛ばずに楽しくできるダンスを紹介しています!
このダンスを行うことで滝のように汗をかくことができるので、体の循環が良くなりダイエット効果を高めることができます。
楽しくダンスをすることができるので、ぜひ参考にしてみてください!
ポイント
この室内の有酸素運動のポイントは自分の体力に合わせて行うことです。
この動画は30分近くありますが、無理をして30分行う必要は全くありません。
少なくとも5〜10分程度運動ができれば効果は期待できるので、自分の体と相談しながら頑張りましょう!
この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
メリット
生活習慣病を予防することができる
今回の有酸素運動を行うことで、血中のLDLコレステロール・中性脂肪や体に蓄積された体脂肪の減少の効果を期待することができるので、高血圧や冠動脈疾患などの生活習慣病に効果があります!
ただし、1回運動をしたくらいでは効果はありませんので、継続して今回のダンスを行ってみましょう!
URL:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-072.html
デメリット
時間がかかる
この動画は27分程度あるので、長時間の運動が苦手な人はきつく感じるかもしれません。
もし長すぎると感じる人は、途中まででもいいので今回のダンスを頑張ってみましょう!
この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
良い口コミ
今日も踊ったどー🕺🕺🕺
筋トレ要素少なめでエクササイズて感じで楽しかった🙌
アラサーネタ沢山でウケた😆【決定版】家で飛ばない有酸素運動ダンスでダイエット!レッツ痩せるダンス!〜家で一緒にやってみよう〜 https://t.co/MjArzXnxIr @YouTubeより
— こぐちゃん*1y (@piyomarumam) April 13, 2020
悪い(意見のある)口コミ
短いが、燃焼系。
あっつい💧
スクワットは別の動画で。そんなのかんけぇねぇーってやってるところだけは家族には見られたくないぞ。
【決定版】家で飛ばない有酸素運動ダンスでダイエット!レッツ痩せるダンス!〜家で一緒にやってみよう〜 https://t.co/BnYsPpLPhY @YouTubeより
— イプシロン (@yjojiki) April 26, 2020
有酸素運動を室内でしちゃおう!
『有酸素運動を室内でしちゃおう!』は7分の動画で、室内でできる簡単な有酸素運動を紹介しています!
運動初心者の人でも簡単に行うことができる内容になっているので、これから有酸素運動を始めたい!という人にオススメですよ!
ポイント
この室内の有酸素運動のポイントは正しいやり方で行うことです!
この動画では主にその場で足上げをして有酸素運動を行うのですが、やり方を間違えると腰を痛めたり効果がなかなか出ないので、動画をしっかり参考にしながら行うようにしてください。
この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
メリット
骨粗しょう症を予防することができる
有酸素運動などを行うことで、骨に対して長軸方向に負荷をかけると骨密度が上がることがわかっています。
骨密度が高い状態だと、転倒したときに骨が折れにくくなります!
特に女性は骨密度が低い傾向にありますので、定期的に運動をすることをオススメします。
URL:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-001.html
デメリット
負荷が軽い可能性がある
この有酸素運動は初心者でもできる内容になっているので、普段から運動をしている人が行うとかなり楽に感じるかもしれません。
楽に感じる時は、この動画を2〜3周続けてみてください!
そうすると汗をかいて息が上がってきますよ!
この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
良い口コミ
有酸素運動を室内でしちゃおう! https://t.co/e6JmJBwHma @YouTubeより
雨の日でも、家の中で出来る運動です— mika (@mikamikan29) February 15, 2019
悪い(意見のある)口コミ
【マンションOK】ドンドンしない体脂肪燃焼トレーニング(HIIT)!10分×2セット!
『【マンションOK】ドンドンしない体脂肪燃焼トレーニング(HIIT)!10分×2セット!』は約20分の動画で、体脂肪燃焼に効果的なHIITトレーニングを体験することができます!
45秒間運動を行ったら15秒休憩、45秒運動15秒休憩・・・を連続で繰り返していきます。
このように運動をすることで、脂肪燃焼を促すことができるので痩せたい人にはとてもオススメですよ!
ポイント
この室内の有酸素運動のポイントは途中で止まらないことです!
途中で止まってしまうと脂肪燃焼の効果が薄れてしまうので、できる限り運動を続けて20分間頑張りましょう!
この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
メリット
HIITで体脂肪燃焼を促す効果がある
HIITとはHigh Intensity Interval Training(ハイ インテンシティ インターバル トレーニング)の頭文字をとった略語で、いわゆる高強度のインターバルトレーニングのことを指します。
HIITを行うことで、運動が終わった後もカロリーを消費されやすい状態が作られるので、それが脂肪燃焼に効果があると言われております!
短時間でしっかり効果を出すことができるので、痩せたい人にかなりオススメです。
URL:https://melos.media/training/10424/
デメリット
運動の強度が高い
HIIT自体の行う時間は少ないですが、一つひとつの強度が高い傾向にあります。
運動初心者の人や体力に自信のない人が行うとかなりきついかもしれないので、まずはこの動画の10分だけを行ってみてください!
慣れてきたら20分にチャレンジしてみましょう!
この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
良い口コミ
朝からハードにHIIT🔥🔥🔥
いつものSHiNさんと10分×2セット!↓
今回4回目!
前回から約2週間もやってなかったのに、今までで一番辛くなかった!でも汗の量は変わらず酷い😂💦スッキリです✨#ダイエット垢さんと繋がりたい#筋トレ#筋トレ好きと繋がりたいhttps://t.co/S7vgAWfZOz— ぴよすけ (@ppiiyyoo0504) September 21, 2020
悪い(意見のある)口コミ
夜はHIITトレーニングやってみました!
滝のような汗💦
時間がない日はこれで決まりですね!
ちょっと物足りないので膝コロやってきます🕴【マンションOK】ドンドンしない体脂肪燃焼トレーニング(HIIT)!10分×2セット! https://t.co/v7aCniOUhN @YouTubeより
— なつ@お腹割りたい (@MkVvWjGo2FqtffC) May 22, 2020
【バニトレ】全身痩せ有酸素運動14分 cardio exercise 14min
『【バニトレ】全身痩せ有酸素運動14分 cardio exercise 14min』は約16分の動画で、全身をしっかり動かすことができる運動を紹介しています!
太ももや二の腕、お腹まわりが気になる人にオススメの運動となっていますよ!
ポイント
この室内の有酸素運動のポイントは、全身を大きく動かしながら行うことです!
動きが小さくなってしまうとその分筋肉が使われにくくなってしまうので、しっかり全身を動かして大きく体を動かしましょう。
この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
メリット
自宅で行うことができる
この動画で紹介している運動は自宅で行うことができます!
道具も必要なく、スペースもそこまで必要としないので、外に出たくない人や雨が降っている時でも有酸素運動を行うことができますよ。
デメリット
少し時間がかかる
今回の有酸素運動は最低でも14分かかります。
長時間の運動が苦手な人にとってはかなり辛いと思うので、まずは半分の7分頑張ってみてください!
7分やってみて少し余裕があるなと思うのであれば、そのまま残り7分頑張ってみましょう。
運動時間が長い方が有酸素運動の効果は高いですが、無理して行う必要はありませんよ。
この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
良い口コミ
自宅でできる有酸素運動。結構汗かけるのでオススメ。
【バニトレ】全身痩せ有酸素運動14分 cardio exercise 14min https://t.co/NSGaoLB2Kz @YouTubeより
— さの (@mokooponta) April 1, 2020
悪い(意見のある)口コミ
【バニトレ】全身痩せ有酸素運動14分 cardio exercise 14min https://t.co/yJ0M6p6l0G @YouTubeより
サイドキックの部分めっちゃ汗かく…!
体硬すぎて全然脚上がらない— ヨウ♡月曜断食実践中 (@nlgzT3MJxInotLz) February 10, 2020
【ジャンプ無し】全身脂肪燃焼!有酸素運動!cardio exercise(No jumping)9min
『【ジャンプ無し】全身脂肪燃焼!有酸素運動!cardio exercise(No jumping)9min』は約10分の動画で、マンションでも安心してできる有酸素運動のやり方を紹介しています!
全身を動かして運動することができるので、お腹まわりや脚の引き締めに効果的ですよ!
ポイント
この室内の有酸素運動のポイントは正しいやり方で行うことです!
運動の種目は4つだけですが、正しいやり方で行わないと太ももが太くなってしまったり怪我をする可能性が高くなります。
なので、この動画をしっかり参考にしながら丁寧に有酸素運動を行うようにしましょう!
この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
メリット
マンションでも行うことができる
この有酸素運動は飛んだり跳ねたりする動きが一切ないので、マンションでも下の階を気にせず十分運動を行うことが可能です!
自宅で本格的な運動を行うことができるので、わざわざ外に出る必要がありませんよ。
デメリット
やり方を間違えると怪我をする可能性がある
今回の有酸素運動に限らずですが、やり方を間違えると関節や筋肉へ過剰に負荷をかけてしまって怪我をする可能性が高くなります。
怪我をしてしまうと運動ができなくなってしまうので、動画をしっかり参考にしながらゆっくり丁寧に行うようにしましょう。
この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
良い口コミ
ジャンプなしだから赤子お昼寝中に出来るのでとてもいい…!
ちょうど良く息があがって気持ちいい🏃♀️【ジャンプ無し】全身脂肪燃焼!有酸素運動!cardio exercise(No jumping)9min https://t.co/Z1HSqYPC6V
— ᙏ̤̫ (@__yoyoko__) August 29, 2019
悪い(意見のある)口コミ
お腹PPPすぎて家でこれやったけどバーピーの動きできなさすぎて笑う😂
【ジャンプ無し】全身脂肪燃焼!有酸素運動!cardio exercise(No jumping)9min https://t.co/LlQi3y8Lbj @YouTubeより
— yori🐔dori (@yoridori6) September 24, 2019
【28分】ダイエット運動はこれだけでOK!滝汗筋トレ+有酸素運動+ストレッチ | Muscle Watching
『【28分】ダイエット運動はこれだけでOK!滝汗筋トレ+有酸素運動+ストレッチ | Muscle Watching』は約30分の動画で、全身の筋肉を鍛えることができる運動を28種目行っていきます!
種目の数は多いですが、一つひとつを見るとそこまで負荷は高くないので28種目が終わる頃には適度に汗をかいていい運動になりますよ!
ポイント
この室内の有酸素運動のポイントは28種目の運動を雑に行わないことです。
どこの筋肉も意識しないで適当に行っていると効果が出ないので、時間の無駄になってしまいます。
種目によって使う筋肉が変わってくるので、それぞれしっかり筋肉を意識しながら行うようにしましょう!
この室内におすすめの有酸素運動の動画の効果やメリットとデメリット
メリット
脂肪を燃焼することができる
有酸素運動を行うことで体内に蓄積された体脂肪を分解して、それをエネルギー源として運動することができます。
この体脂肪を分解するということが脂肪燃焼ということになるので、時間をかけて継続しながら行うことで多くの体脂肪を分解することができますよ!
デメリット
種目が多い
この有酸素運動は合計で28種目も行わなければなりません。
種目が多くて時間もかかるので、長時間の運動が苦手な人はやりたくないと思うかもしれません。
しかし、この有酸素運動を全てやり切ることで多くの体脂肪を燃焼することができます!
最初はキツくて止めたくなるかもしれませんが、できる限り継続してどんどん体脂肪を燃焼していきましょう!
この室内におすすめの有酸素運動の動画の口コミ・評判
良い口コミ
【28分】ダイエット運動はこれだけでOK!滝汗筋トレ+有酸素運動+ストレッチ | Muscle Watching https://t.co/rCLGVFt4OB @YouTubeより
めっっっっさ汗かいた。。。!!!😉✊🏻✨
— ☪️ʚメイリアɞstar trail 🦄 (@MARiA_GRND) May 19, 2020
悪い(意見のある)口コミ
10分のトレーニング3本やるより体感的にきつい…
28分は終わりが見えない…
(ここ数日さぼってたから気合入れてなんとかやり切った)【28分】ダイエット運動はこれだけでOK!滝汗筋トレ+有酸素運動+ストレッチ | Muscle Watching https://t.co/dh8OfgyS5U
— misa (@msbell__) August 12, 2020
まとめ
以上室内でできる有酸素運動におすすめの動画10選でした!
今回の動画はいかがでしたか?
筋トレやダンスなど様々な有酸素運動のやり方がありましたね。
有酸素運動を行う上で1番大切なことは、どんなやり方であれ継続して行い続けることです!
毎日コツコツ続けることで有酸素運動の様々な効果を実感することができるようになりますし、見た目も変わってきます。
効果を実感するためには2〜3ヶ月くらいの期間は必要なので、諦めずにしっかり運動していきましょう!
コメント