ホットヨーグルトの効果【ダイエットや便秘解消】作り方や口コミ!

ホットヨーグルトのダイエット効果や便秘解消効果が凄い!

女性ならもはや誰もが知っているであろう常識に「ヨーグルトの凄いパワー」があると思います。

肌の調子を整えたり便秘を解消したりするために、毎日食べているという方も多いと思いますが、中には「ダイエットにヨーグルトがいいって聞いて食べているけれど・・あまり効果を感じない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実は、世の中に流通しているダイエットの情報は、万能ではありません。

効果を感じた!という方もいれば、効果がなかったように感じる方もいらっしゃいます。

しかし、効果を感じないからといってその方法が間違っているわけではないのです。

ダイエットを行う時、最も大切なのは「自分の体質をよく知ること」。

つまり、同じダイエット方法でもより体質に合うように工夫をすれば、効果の出方が違ってくると言えるのです。

では、ヨーグルトはどうでしょうか。

ヨーグルトを食べて効果を感じられなかった方は、今一度ご自身の体質をよく思い直してかえしてみて下さい。

  • 手足がよく冷たくなってはいませんか?
  • 便秘気味ではありませんか?
  • 肌荒れはありませんか?

このような症状があるなら、ヨーグルトよりもホットヨーグルトがよいかも知れません。

そこで今回は、ホットヨーグルトを使ったダイエット方法をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ホットヨーグルトって何?

htygrt2
ホットヨーグルトとは、ヨーグルトを温めたものを言います。

通常、私達がヨーグルトを食べる時は、冷蔵庫で保管しておいたものをお皿などに移してそのまま食べますが、これに〝温める〟という一手間を加えたのがホットヨーグルトです。

「温かいヨーグルトなんて美味しいの!?」と思うかも知れませんが、ヨーグルトは冷やして食べれば美味しいのがわかっているのに、わざわざ温めて食べることに意味があるのです。

それは、単に嗜好品として食べるのではなく、健康や美容のためのある「目的」を持って食べるからです。

では、ホットヨーグルトのもたらす効果や、ホットヨーグルトを用いたダイエット方法についてさらに詳しく見ていきましょう。

ホットヨーグルトダイエットとは?

htygrt3
ホットヨーグルトダイエットとは、朝食をホットヨーグルトに置き換えるダイエット方法です。

ヨーグルトは低カロリーなので、ご飯やパンなどのカロリーが高いものと置き換えることによって、摂取カロリーを減らすことができダイエットに繋がります。

また、置き換えダイエットの中には栄養が少ないために体への負担を強いるものもありますが、ホットヨーグルトダイエットでは体に必要な栄養(たんぱく質やビタミン、ミネラル)などはしっかり補えるため、置き換えダイエットをしてもいわゆる「飢餓状態」になりにくいのが特徴です。

飢餓状態とは、体が本来必要な栄養を十分に補えないため、防衛本能として体内に摂り込んだ栄養をいつも以上に溜めこんでしまうことを指します。

極端な食事制限を行うとこの飢餓状態に陥りやすくなり、せっかく摂取カロリーを抑えてもなかなか痩せなくなってしまったり、リバウンドを起こしやすくなるため、ダイエット中こそきちんと栄養を摂る必要があります。

ホットヨーグルトダイエットの効果は?

htygrt4
ホットヨーグルトダイエットを行う上で、最も特筆すべき効果は「胃腸を温めること」にあります。

ヨーグルトには多くの乳酸菌が含まれており、便秘で悩んでいる方は積極的に摂った方がよいと言われていますが、便秘解消のためにヨーグルトを食べてもいまいち効果を感じられなかったり、中には逆にお腹を壊してしまうケースも見受けられます。

これは、冷たいものを食べることによって胃腸の動きが妨げられることが一つの原因です。

しかし、ホットヨーグルトならこのような心配がありません。

さらに、胃腸が冷えないことで消化吸収の機能が高まり、乳酸菌やカルシウムといった重要な成分をきちんと吸収することができます。

ダイエット中に、急に体重が落ちなくなる停滞期は、カルシウムの不足が原因とも言われていますので、ホットヨーグルトダイエットではその悩みを解決することもできるのです。

ホットヨーグルトダイエットのやり方

htygrt5
ホットヨーグルトダイエットは、朝食をホットヨーグルトに置き換えることで一日の総摂取カロリーを減らすダイエット方法です。

ただし、ヨーグルトが低カロリーだからと言ってたくさんの量を食べては意味がありません。

目安としては120g程度と言われており、それ以上多く食べてもダイエット効果は変わらないのに摂取カロリーだけが増えてしまうので注意しましょう。

また、朝食をホットヨーグルトに置き換えた後は、昼食・夕食は好きな物を食べても構わないのも、このダイエット方法のメリットの一つです。

3食全てを制限するとつらいですが、朝食だけと思うと気楽に続けることができますよね。

とは言え、昼食・夕食で暴飲暴食してしまっては元も子もありません。腹7~8分目に抑えるようにしましょう。

そして、朝食の置き換えはちょっと難しい・・という場合は、夕食前にホットヨーグルトを食べる方法もあります。

これは置き換え方法ではなく、夕食前にホットヨーグルトを食べることでその後の夕食の量を自然と減らすことができるダイエット方法です。

そのため、朝食の置き換えよりも効果が出にくくなりますが、食事の量を無理なく減らすことができるだけではなく、便秘解消効果も期待できるため、より気長に続けたい方にはお勧めの方法です。

ホットヨーグルトの便秘解消効果とは?

htygrt6
便秘になってしまう原因の多くは、腸内環境にあります。

私達の腸内には、善玉菌・悪玉菌、そして日和見菌という3種類の腸内細菌がいますが、腸内で無限に増えることができないため限られた枠内で常に陣地の奪い合いをしている状態となっています。

つまり、悪玉菌が増えるとそれだけ腸内の善玉菌が減り、ガスや有害な物質が溜まりやすくなってしまいます。

悪玉菌が増えると便秘が起こりやすくなるため、腸内は善玉菌を増やすことがとても大切です。

そこで有効と言われているのが乳酸菌です。

乳酸菌は善玉菌のエサとなるため腸内に多く届くことで善玉菌を活性化させることができます。

しかし、胃腸の消化機能が劣っているとヨーグルトを摂取しても乳酸菌を効率よく吸収することができません。

その際、冷たいままのヨーグルトよりも温かいホットヨーグルトの方が、胃腸を冷やすことがないため消化機能を高めて乳酸菌を吸収しやすくなります。

また、内臓を温めることで体温が上がると血流が促進されます。

血の流れがよくなると代謝がアップしダイエット効果も期待できますが、老廃物の排出が活発になるため便秘解消効果も上がるのです。

ホットヨーグルトは夜食べるのが効果的なの?メリットは?

htygrt7
ホットヨーグルトダイエットは、朝食をホットヨーグルトに置き換えるのが一般的ですが、敢えて夜に食べるという選択もよいでしょう。

これは、ヨーグルトに多く含まれるカルシウムの効果を狙ったものです。

カルシウムは私達の骨を形成するのに欠かせない成分ということはよく知られていますが、実は体内の余分な脂肪を体外へと排出する働きも担っています。

最近の研究では、ダイエット中のカルシウム不足が停滞期やリバウンドの原因とも言われているため、積極的に摂ることを勧めています。

そして、摂取したカルシウムの吸収が最も活発になるのが睡眠時と言われているため、夜にヨーグルトを摂ることでその後の睡眠時に効率よくカルシウムを取り入れることができ、脂肪の排出効果が期待できるというわけです。




ホットヨーグルトに最適なヨーグルトは?

htygrt8
ホットヨーグルトを作る際には、プレーンヨーグルトを選ぶようにしましょう。

近年、ヨーグルトの健康・美容効果がクローズアップされたことによって、スーパーに行くと数多くの種類のヨーグルトが販売されていますが、いわゆる4個売りや3個売りのヨーグルトには食べやすさを考慮して、あらかじめ糖分などが含まれているため、ダイエット食品としてはあまり適しません。

また、フルーツやジャムなどが入ったものも同じ理由でホットヨーグルトダイエットには利用しない方がよいでしょう。

そして、ヨーグルトは発酵させる菌によって多くの種類があり、体質によって合う・合わないもあります。

1種類のヨーグルトでホットヨーグルトダイエットを試してみて、思うような結果を得られなかった場合は、別の種類も試してみることをお勧めします。

さらに、ヨーグルトは固定の種類を食べ続けるよりも、複数の種類をローテーションした方が腸内の善玉菌を増やすこともわかっています。

是非、これらのことを踏まえた上で、ヨーグルトを選んでみて下さい。

ホットヨーグルトがお勧めの人は?

htygrt9
ホットヨーグルトは、ダイエットや便秘解消を目的に取り入れる方が多いですが、冷え症に悩む方にお勧めしたい食品です。

冷え症に悩む女性はとても多いのですが、その殆どの方が「冷え症なのは体質だからしかたない」「厚着をしたりカイロを使ってみたけれど全く改善しない」と諦めています。

冷え症は、外気によって体温を奪われることは勿論ですが、実は内臓の温度が下がっていることも原因の一つです。

内臓の温度が下がっている場合、いくら外側を温めてもそれは根本的な解決にはなりません。

そして内臓が冷えることにより血流が悪くなり、さらに冷えを引き起こしてしまいます。

このような方は、体の中から温める必要がありますが、そのような時にホットヨーグルトは大変都合がよいでしょう。

冷え症の方は腸内の環境も悪くなっているため、便秘になってしまいがちですが、ホットヨーグルトなら胃腸を温めると同時に腸内環境も整えてくれるため、一石二鳥となります。

ホットヨーグルトの作り方

htygrt10
ホットヨーグルトの作り方はとても簡単です。

100gのプレーンヨーグルトと大さじ1の水とはちみつを用意します。

それらを合わせて耐熱容器に入れ、電子レンジの500Wで40秒から1分加熱するだけ。

後は取り出して混ぜ合わせて完成です。

なお、水を入れるのは分離を防ぐためです。

はちみつは入れなくても構いませんが、酸味が気になる場合は入れると味もまろやかになりますし、乳酸菌のエサとなるため効果を高めてくれます。

このように手軽に作れるホットヨーグルトですが、一つだけ注意があります。

ホットヨーグルトは、加熱しすぎると乳酸菌が死滅してしまうため、温めすぎないようにして下さい。

目安の温度は65度。これ以上加熱するとせっかくの効果を失ってしまいます。

ちなみに食べやすい温度は、40~42度程度と言われているので、自宅の電子レンジの癖などを踏まえた上で調整するようにしましょう。

ホットヨーグルトのアレンジレシピ

電子レンジでチンするだけでできるホットヨーグルトですが、食べ飽きしないようにいくつかレシピを知っておくと便利ですよね。

そこでここでは、ホットヨーグルトのアレンジレシピをご紹介します。

はちみつりんごのホットヨーグルト♪

htygrt11
レンジでチンする方法ではなく、材料と一緒に鍋で煮るタイプのホットヨーグルトです。

りんごのさわやかな酸味とはちみつの甘さで、食欲のない朝もさっぱりと頂けます。

URL:https://cookpad.com/recipe/2068586

ホットヨーグルト♡トマトココナッツオイル

htygrt12
加熱したヨーグルトがチーズのような風味になり、ホットカプレーゼのような一品に。

ココナッツオイルがない場合は、オリーブオイルでも代用OKです。

URL:https://cookpad.com/recipe/3269361

温まる♡ホットヨーグルト&しょうが&黒蜜

htygrt13
ホットヨーグルトとしょうがのダブルパワーで、頑固な冷え症もこれで撃退。

黒蜜の甘さがあるのでしょうがの苦手な方でも美味しく頂けます。

ホットヨーグルトダイエットで痩せた口コミは?


・ホットヨーグルトダイエットを始めてしばらくは、特に何の変化もなく「やっぱり効果がないのかな」と思っていましたが、それでもできる限りは続けてみようと頑張っていたら、少しずつ体重が落ち始め、現在マイナス5㎏を達成しました。諦めずに続けていたら体質が変わったのか、痩せやすい体になっていました。

・ホットヨーグルトの置き換え(2食)とウォーキングやジョギングなどの運動、半身浴などを併用して、2週間で5㎏痩せました。

・ホットヨーグルトを食べ始めて、今のところ体重が落ちたなどのダイエット効果はありませんが、お通じがよくなって、冷え症気味だったのが改善された気がします。汗もかきやすくなったので代謝も上がっているのかな?もう少し続けてみようと思います!

・朝食の置き換えにホットヨーグルトを食べています。最初は味に慣れずギブアップしそうになりましたが、少しだけはちみつを入れると食べられます。便秘が解消して、少しずつ体重が落ちてきました。

・ホットヨーグルトダイエットを始めたら、便秘気味だったのが面白いようにお通じがよくなりました。食事をすると割とすぐにトイレに行くので、お腹を下したのかな?とも思いますが、特に緩いわけでもなく形がしっかりしたものが出ます。それまで便秘でお腹が張ったり、重いのが当たり前だったので、それがなくなっただけでも体が軽くなった気がしますし、何より色々なことに前向きになれています。下腹がぽっこりしていたのも便秘が解消したことでよくなりました!

ホットヨーグルトダイエットで効果がない場合の原因と対策!


ホットヨーグルトダイエットを行っても、思うような効果が出ないと不安になってしまいますよね。

しかし、そこで効果がないと諦めてしまったらそれで終わりになってしまうため、なぜ、効果が出ないのか考えてみることが大切です。

ホットヨーグルトダイエットで効果がない場合の原因には次のようなケースが考えられます。

その対処法と一緒にご紹介したいと思います。

①ヨーグルトが合っていない

ヨーグルトは含まれている乳酸菌によって様々な種類があります。

例え、一つのヨーグルトを食べても効果が出なくても、他のヨーグルトが自分の体質に合って効果が現れることがあるので、効果がないと思った時は別のヨーグルトに変えてみるのがよいでしょう。

②置き換え以外の食事を食べ過ぎている

ホットヨーグルトダイエットは、ホットヨーグルトさえ食べていればみるみる痩せるわけではありません。

むしろ、ホットヨーグルトでせっかく摂取カロリーを抑えても、それ以外の食事で食べ過ぎてしまっていれば、一日の総摂取カロリーは多くなってしまいます。

そのため、ホットヨーグルトを食べているから安心ではなく、その他の食事にも気を遣って食べ過ぎないよう注意しましょう。

まとめ

これまでヨーグルトを食べてダイエットを行ってみたものの、思ったような効果を得ることができなかったという方は、是非ホットヨーグルトダイエットにチャレンジしてみませんか?

ホットヨーグルトは摂取カロリーを抑えるだけではなく、体の内側から様々な効果を発揮してくれます。

健康的にかつ美しく痩せたいなら、これからはホットヨーグルトダイエットがお勧めでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました