たった7秒のひねり運動で美しくダイエット!
多忙な海外セレブの中で今流行しているのが、7秒ダイエット。
あのミランダ・カーも実践していると聞いたら、効果がありそうですよね。
そこで今回は、ひねり運動でウエストにくびれを作る、7秒ダイエットのやり方を調べてみました。
「ひねり運動」7秒ダイエットとは?
7秒ダイエットとは、文字通り7秒で完結するダイエット方法になります。
別名、時短ダイエットとも呼ばれており、時短ダイエットには色々な種類があるのですが、その中でも今回は7秒だけ体をひねる動きを行う、ひねり運動7秒ダイエットについてご紹介したいと思います。
ひねり運動7秒ダイエットは、アイソメトリックスというトレーニング方法で、筋トレのように筋肉を動かさずに筋肉を鍛えるもの。
より具体的に説明すると、鍛えたいと思っている部分に7割程度の力を入れ、その状態を維持する方法になります。
静的運動とも呼ばれており、この状態をキープすることで筋肉に負荷が掛かり、鍛えることができると言われています。
なお、7秒という時間は筋肉に十分な負荷が掛けられる適切な時間となります。
ひねり運動の効果!
ひねり運動の効果は、何と言ってもウエストにくびれができること。
ダイエットと言うと、とかく体重を落とすことに意識が向きがちですが、いくら5㎏痩せても見た目が変わらなければ周囲に気付かれることはまずありません。
その逆で、例え体重が2㎏しか落ちなくても、女性らしい体のラインが出ると「痩せたね!」と気づかれやすくなるもの。
また、ウエストが引き締まって見えることで、ダイエットに対するモチベーションも上がりやすくなります。
もっと綺麗になりたいと思うようになれば、自然と食事や生活習慣を意識するようになりますよね。
このように、7秒ひねり運動は、単に運動自体のダイエットによる効果だけではなく、見た目の変化によって意識が変わるという効果も期待できると言えるでしょう。
なぜ「ひねり運動」でダイエットできるのか?
通常、ウエストを引き締めるトレーニングと言うと、腹筋運動を思い浮かべると思います。
しかし、男性に比べて筋力のない女性は、腹筋を正しい姿勢を行うのも難しいですし、さらに回数をこなせと言われるとハードルになりますよね。
それに、腹筋運動で鍛えられるのは腹直筋と言われるお腹の前にある筋肉。
腹直筋を鍛えるとポッコリお腹を解消することはできますが、ウエストにくびれを作ることはありません。
そこで気になるのは、ウエストをくびれさせるためにはどこを鍛えたらよいか?ということ。
ウエストのくびれを作るのは、お腹の横にある腹横筋や腹斜筋と呼ばれる部分になります。
この筋肉はお腹をひねる動きを行うことで鍛えることができるため、ひねり運動は効果があると言われているのです。
また、ひねり運動7秒ダイエットでは、7秒だけ力を入れる方法で筋肉に大きな負荷を与え、効率よく鍛えることができると言われています。
くびれを作る「ひねり運動」7秒ダイエットのやり方
①床に仰向けに寝そべります。
②膝を立て、両足を肩幅程度に開きます。
膝は90度になるようにしましょう。
③両手を頭の後ろで組み、お腹を凹ませます。

④そのまま腰を床に押し付けるイメージで背中を床から離し、両手を頭の後ろで組んだまま体を左にひねり、ひねった状態を7秒キープします。
⑤元に戻り、右にひねって同様に行います。
⑥④~⑤を1セットして、3セット行いましょう。
「ひねり運動」7秒ダイエットのポイントや注意点
ひねり運動7秒ダイエットを行う時は、呼吸をし忘れないようにしましょう。
筋トレは基本的に無酸素運動ですが、ひねり運動7秒ダイエットでは筋肉に7秒負荷をかけ続ける間は、呼吸をしっかりと意識して行った方がよいと言われています。
筋肉に力を入れると、無意識に息を止めてしまいがちですが、息は止めずに続けるようにして下さい。
なお、ひねり運動7秒ダイエットは、短期間で体重を大幅に落とすダイエット方法ではありません。
体重よりもサイズダウンを目的とし、見た目の変化を得るダイエット方法になりますので、「とにかく体重を落としたい」という方には不向きなダイエット方法と言えます。
「ひねり運動」7秒ダイエットの口コミ
・こんな簡単で本当に効果があるの?と思っていましたが、始めて一週間でウエストが引き締まったのを感じ、1ヶ月半続けたころには10㎝も減りました。
・最近は腹筋女子と言って、腹筋が綺麗に割れている女性がかっこいいと言われていますよね。でも、そこまで鍛えるにはジムに通ったりして、相当筋トレしなきゃいけないのだろうなぁと半ば諦めていたところ、ひねり運動7秒ダイエットのことを知り、簡単そうだし試してみようと始めました。運動を始めて1ヶ月ほど経ちましたが、お腹にうっすらと線が出てきた気が・・。このまま続けていけば理想通りの腹筋を手に入れられそうです!
・体重はあまり落ちないと聞いていましたが、2ヵ月で5㎏ほど痩せました。もちろん、お腹周りも引き締まり、筋肉が付いたのを実感しています。筋肉量が増えると代謝が上がって、何もしなくても痩せやすい体になると聞きますが、もしかしたら腹筋がついたことで私の体も代謝がよくなったのかも知れません。
ひねり運動におすすめのダイエット器具3選!
ひねり運動7秒ダイエットで、ウエストのくびれはひねりの動作が生み出すと言うことがわかったところで、ここではひねり運動にお勧めのダイエット器具をご紹介したいと思います。
エクサツイストボード
ボードの上に乗って体を左右にひねることで、ウエストはもちろんのこと、腰回りや背中などの気になる脂肪を引き締めることができます。
ボードには足裏を刺激する突起が付いており、心地よい刺激を与えてくれます。
アクティブダンサー
これ一台で左右の回転運動と上下運動ができるので、ウエストのシェイプアップだけではなく、下半身全体を引き締めることができます。
タイヤ付きで移動が簡単にでき、コンパクトなので収納にも場所をとりません。
スリムツイスター
片足ずつ台の上に置き、後は体を左右にひねるだけで、まるでダンスをしているように楽しくエクササイズができます。
ウエストはもちろんのこと、足首や膝、上半身もひねり運動ができ、関節をやわらかくしたり、普段あまり使わない筋肉のトレーニングを行うことができます。
まとめ
ひねり運動7秒ダイエットとは、アイソメトリックスというエクササイズ方法に基づいた筋トレ方法です。
筋肉を増やすことで代謝を上げ、体の引き締め効果を狙います。
ひねりの動作を行うことで、効率的にウエストを刺激し、くびれを作ってくれるダイエット方法です。
「サイズアウトしたお気に入りのボトムスがまた着られるようになりたい」という時は、ぜひチャレンジしてみるとよいでしょう。
コメント