ウォーキングダイエット成功するやり方【距離や時間】とカロリー!

痩せる効果のあるウォーキングダイエットのやり方とカロリー!

ダイエットを始めたいけれど、食事制限やハードな運動は避けたい・・。

そんな方におすすめなのが「ウォーキングダイエット」です。

しかし、多くの方はただ歩くだけで本当にダイエットになるの?と疑問に思うかも知れません。

そこで今回は、ウォーキングダイエット正しい方法や、そもそもどうしてウォーキングダイエットで痩せることができるのかなど、誰もが疑問に思うことについて調べてみました。

スポンサーリンク

ウォーキングダイエットとは?

wlkgdt2
ウォーキングダイエットとは、その名の通り「歩くことで行えるダイエット方法」です。

私達が普段、意識せずに行っている「歩く」という動作は、実は有酸素運動になります。

有酸素運動とは、体内に酸素を取り入れることで脂肪燃焼効果が期待できるため、ダイエットには欠かせない方法の一つとなっています。

世の中には、数多くのダイエット方法がありますが、その中でもウォーキングダイエットは最も手軽で始めやすい部類に入るダイエット方法です。

ダイエットを始めるにあたり、特別な器具や準備の必要がなく、または運動音痴で体を動かすことが苦手という方でも難しく考えることなくできるのが、ウォーキングダイエットです。

ウォーキングダイエットの効果やメリット

wlkgdt3
ウォーキングダイエットは、正直なところ他の有酸素運動を取り入れたダイエット方法と比べると、1時間あたりのカロリー消費は低いため、決して即効性のあるダイエット方法とは言えません。

しかし、ウォーキングダイエットには様々なメリットがあります。

まずは、例え運動が不得意であってもウォーキングができない人はいない、ということです。

水泳やヨガ、自転車などの有酸素運動は、人によっては実践するのが難しい場合がありますが、歩くのが下手という方はまずいらっしゃいません。

また、毎日忙しい生活を送る中で、ダイエットに割く時間が作りにくいという方も多いと思いますが、ウォーキングは日々のちょっとした隙間時間に行うことが可能です。

通勤や買い物のついでに歩いたり、出掛ける際に利用するバスや電車を一駅分歩いてみる、など、わざわざジムなどに通わなくても行えるのが、ウォーキングダイエットのメリットと言えるでしょう。

次に、ウォーキングダイエットは、「体への負担が少ない状態で、健康的に痩せられる」ことができます。

食事制限や激しい運動を毎日行えば、体重は一気に落ちますが、その分体調を崩しやすくなってしまいますし、長期的なダイエットは危険も伴います。

ですが、ウォーキングダイエットではそのような心配がなく、ダイエットを続けることができます。

さらに、運動をしているという意識が殆どないにも関わらず、心肺機能が向上することで疲れやすさが解消されたり、日常の生活のしやすさを実感することができます。

体が楽に動くようになると、より運動を楽しみたいという意欲も高まりますし、ストレスが発散させて精神的にも安定しやすいなど、痩身だけではない効果が多くあるのがウォーキングダイエットの特徴と言えるでしょう。

ウォーキングダイエットの正しいやり方

ウォーキングダイエットは、ただ歩けばよいということではありません。

より効率よく酸素を体内に取り込み、脂肪を燃焼させるためには「歩き方」がとても重要です。

正しいウォーキングダイエットの手順としては、以下のようになっています。

1.背筋を伸ばし、胸を少し張って、視線はやや前方を見ましょう。猫背や視線が足元を見ていては、せっかくのウォーキングダイエットも効果が期待できません。

2.着地はかかとから行い、踏み出す際は親指に力を入れて地面を蹴ります。

3.歩き方をマスターしたら、最後に歩くスピードです。景色を眺めながら、友人と話に花を咲かせて歩くのでは散歩になってしまいます。ウォーキングダイエットにおける適正なスピードは「早歩き」です。友人と一緒にウォーキングダイエットをする場合、話しながら少し息が上がる程度がよいでしょう。

ウォーキングダイエットのポイント【距離や時間】

wlkgdt4
ウォーキングダイエットによって、脂肪燃焼効果が現れるのが、運動開始から約20分後と言われています。

このため、ウォーキングダイエットを行う場合は、「20分以上歩く」というのが目安となります。

とは言え、いきなり最初から40分も50分も歩いては疲れてしまいますから、最初は20分を目標に歩き始め、徐々に時間を増やしていくのがよいでしょう。

また、ウォーキングダイエットを行うにあたって、最もよい時間帯と言われているのが朝です。

朝日を浴びながら歩くことで、体内リズムが整い体調管理がしやすくなりますし、代謝を高めることで日中の活動時に脂肪燃焼効果がアップします。

ウォーキングダイエットの消費カロリーは?

wlkgdt5
体重50kgの方のウォーキングダイエットによる消費カロリーは、おおよそ次の通りと言われています。

・普段歩いているスピードで行った場合

30分のウォーキングで消費するカロリーは80㎉

1時間のウォーキングで消費するカロリーは160㎉




・普段よりも早歩きで行った場合

30分のウォーキングで消費するカロリーは130㎉

1時間のウォーキングで消費するカロリーは260㎉

ウォーキングダイエットの効果が出るまでの期間!1か月は必要?


普段運動をしないという方でも、ダイエットのために今すぐ手軽に始められるのがウォーキングです。

ランニングは少しハードルが高くても、歩くだけなら自分にもできる!と思いますよね。

実際にランニングコースを歩いてみると、走っている人だけではなく歩いている人も多く見かけますし、ただ歩くのではなくダイエットを意識して歩くことで、わずかでも効果が変わってくるのであれば試さない手はないと思います。

しかし、ウォーキングダイエットを始めて一つ不安なのは、本当に効果があるのかどうかということではないでしょうか。

歩くだけで本当に痩せられるの?と思う方も多いと思います。

ウォーキングは、ランニングや他の運動に比べて消費カロリーが低いため、始めてすぐに効果が現れるダイエット方法ではありませんが、それまで運動をしていなかった生活に比べれば、足腰に筋肉がついたり、心臓や肺が強化されたりして基礎代謝が上がるのは間違いありません。

そのため、継続して行うことでダイエット効果は得られるものと言えます。

ただし、ウォーキングを始めた方の多くは、始めてから3ヶ月ほど経過してから体が軽く感じたり、足が引き締まってきたなどの変化を感じるので、即効性を求める人には不向きと言えるでしょう。

ウォーキングダイエットにおすすめのアプリ3選!

ダイエットは、一人で行うよりも複数で目標を掲げながら行った方が上手くいくと言いますが、その一方で人知れずこっそりと行いたいという方も多いもの。

そのような時は、ダイエットの心強い味方となってくれる、アプリを利用してみるのはどうでしょうか。

ここでは、ウォーキングダイエットにお勧めのアプリをご紹介したいと思います。

毎日歩こう歩数計Mapio


歩いた距離はもちろん、消費カロリーを自動計算してくれます。

また、一日の歩数を記録しカレンダー表示してくれるため、どの日にどれくらい歩いたかが、一目瞭然でわかります。

参考URL: https://app-liv.jp/1053295462/

Walkr


毎日の運動量や消費カロリーがチェックできるだけではなく、現実の一歩がアプリの一光年として換算され、アプリ内で様々な惑星を発見することができます。

全部の惑星を発見するため、つい頑張って歩きたくなるアプリです。

参考URL: https://app-liv.jp/834805518/

簡単ダイエット!おさんぽハローキティ―


かわいいキティ―ちゃんが、あなたの毎日のダイエットを楽しくサポートしてくれます。

最初に身長や体重などの基本情報を設定しておくことで、1ヶ月に1kg痩せるために必要な消費カロリーを算出してくれます。

また、目標カロリーを達成するとアプリ内でりんごがもらえ、集めたりんごに応じて壁紙のダウンロードやキティちゃんの新しいアクションなどをゲットできます。

参考URL: https://app-liv.jp/899014492/

ウォーキングダイエットの口コミ

wlkgdt6
ウォーキングダイエットは、正しい方法で行うと多くの方が「痩せた!」と実感しているようです。

では、実際にウォーキングダイエットを経験したことのある方の体験談を覗いてみましょう。

「1日6~7km歩くのを目標にコツコツと続けていましたが、結果的に10kgのダイエットに成功しました。元が少々太り過ぎていたこともあるのですが、結果的には凄く満足しています!」

「体重の減少もありましたが、私の場合体脂肪率がぐんと落ちたため、周囲から痩せたねとよく声を掛けられるようになりました。」

「月に1kg減のペースで落ちています。かなりゆっくりめですが、好きな物を食べても太らない体質になっているので、よしとしています。」

ウォーキングダイエットで痩せない場合の原因と対策は?


ウォーキングダイエットは、他の有酸素運動(ランニングや水泳、エアロビクスなど)に比べて消費カロリーが低いため、すぐに効果を実感できるものではありませんが、ダイエットを意識して歩くことで筋力や体力の向上は見込めるので、長く続けることでダイエット効果は表れやすくなると言えるでしょう。

しかし、ウォーキングダイエットを頑張っても、思うような痩せない場合があります。

毎日しっかり歩いているのにどうして?と思うかも知れませんが、実はその原因はとても身近なところに隠れていることが多くあります。

ウォーキングダイエットで痩せない場合の原因で多いのは、「ダイエットをしているから少しくらい食べても平気」と、つい食べ過ぎてしまうことです。

運動をすれば当然お腹が空きますが、そのような時に「今日は40分も歩いたから、ちょっとくらい食べても問題ないだろう・・」とお菓子などを口にしていないでしょうか。

最初にも言った通り、ウォーキングは消費カロリーがそこまで高くないので、お菓子などの間食をしてしまえばすぐに消費したカロリー以上のカロリーを摂ってしまいます。

これでは痩せられませんよね。

ウォーキングダイエットを成功に導くには、無駄な間食をしたり、食べ過ぎないように注意することが大切です。

まとめ

ウォーキングダイエットは、継続することで結果がついてくるダイエット方法です。

また、毎日行わなくても週3~4日歩くだけでも効果があると言われているので、是非今日から始めてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました