シンデレラノートのダイエット効果とやり方【書き方】
貧しく、虐げられた人生を送っていたシンデレラが、王子様に見初められて妃として迎えられるお話は、女性にとって憧れのサクセスストーリー。
いつか自分にも、そんな王子様が現れることを夢見ている女性は多いですよね。
しかし、シンデレラが王子様と結婚できたのは、単なる偶然ではありません。
毎日忙しく働きながらも、シンデレラは常に人生を明るく楽しく生きるために頑張っていました。
今、そんなシンデレラを見習って「シンデレラノート」を実践する女性が増えています!
特にダイエットに活用する人が多く、その効果にも注目が集まっているようです。
そこで今回は、シンデレラノートを使った簡単なダイエットのやり方やノートの書き方をご紹介したいと思います。
シンデレラノートって何?
シンデレラノートとは、シンデレラのような素敵な女性になるべく、自分の夢や目標、理想などを書き込んでいくノートのことを言います。
ノートの形状や書き方などに特に決まりはないので、スケジュール帳や日記帳を利用する人もいますし、表紙や色などが好みのものを厳選する人もいます。
シンデレラノートはダイエットに特化しているわけではなく、美容や健康、趣味、欲しいもの、したいこと、行ってみたい旅行先など、とにかく自分の叶えたい夢や目標を書き込めばOK。
また、その夢や目標を達成するための具体的な方法や、好きな芸能人やモデルなどの言葉などをどんどんと書き足していくことで、自分磨きのためのノウハウが詰まった一冊を作り上げていきます。
シンデレラノートダイエットとは?
シンデレラノートダイエットとは、ダイエットに特化したシンデレラノートを作ることで、ダイエットに対するモチベーションを高めていく方法になります。
上記でご紹介した通り、シンデレラノート自体はダイエットのためだけに行うものではありませんが、ダイエットに悩む女性は多いため、シンデレラノートをダイエット用として使っている人は多くいます。
シンデレラノートダイエットでは、ダイエットの目標を書いたり、毎日の食べたものの記録やおおよそのカロリーなどを記載して、ダイエットに役立てます。
このような方法は、以前にレコーディングダイエットという名前で人気となったダイエット方法。
しかし、レコーディングダイエットの場合はとにかく毎日の食事内容を記録していくだけだったので、飽きてしまう人も多かったと言われています。
その点、シンデレラノートダイエットでは、夢や目標に向かって自分のできることを積み重ねていくことで、自分もシンデレラのような素敵な女性になれるイメージがあり、始めている人の多くが「楽しい!」「これなら続けられそう」と感じています。
なお、憧れのモデルや芸能人が載っている雑誌の切り抜きを貼ったり、その人がダイエットのために実践していることなどを書き込むと、モチベーションが上がりやすいと言われています。
シンデレラノートダイエットの効果
シンデレラノートダイエットの一番の効果は、夢や目標のために具体的にどうしたらいいのかが、明確になりやすいという点です。
「痩せたいなぁ」と思っても、実際にどれくらい痩せれば自分にとってベストなのかは、よくわからないですよね。
ただ何となく細くなりたいと思っても、何をどうやったら見た目が変わるのかもわかりません。
しかし、シンデレラノートダイエットでは、夢や目標を掲げたら、その夢や目標を達成するためにどのようなことをしたらいいのかを考えるようになります。
例えば3ヶ月で3㎏痩せるためには、1㎏の脂肪を消費するのに必要なカロリー7,000㎉×3で、21,000㎉の消費が必要だと言われています。
21,000㎉を90日(3ヶ月)で割ると、一日あたり減らしたいカロリーが約230㎉だということがわかります。

数値が見えたら、あとはそれを実践するのみです。
食事や運動の記録をとることで、230㎉の消費ができたのかどうかが一目瞭然ですし、挫けそうになった時はノートを見返して目標を掲げた時の自分の気持ちをすぐに思い返すこともできます。
ダイエットの食事は太らない食べ方とバランスやメニューが重要!
ダイエットに効果のある運動おすすめ10選!美しく痩せるコツ!
まずはシンデレラノートの準備を
シンデレラノートは、基本的にはどのようなものでも構いませんが、毎日使うため、お気に入りの方が使い続けようという気持ちが保ちやすいでしょう。
また、仕事などで出歩くことが多い人は、持ち運びに不便なものは避けた方がよいでしょう。
ノートを別に用意するのが面倒という人は、普段使っているスケジュール帳や日記帳を使っても構いません。
なお、アレコレと雑誌の切り抜きを貼ったり、デコレーションしたい人は罫線のないものの方がお勧めです。
シールやペンなどを使って、自分らしいお気に入りの一冊を作ってみましょう!
シンデレラノートの作り方
シンデレラノートには決まった作り方はないので、好きなように書いてOKです。
例えば、ダイエットの記録としてシンデレラノートを活用する場合、普段からマメな性格で、細かいこともしっかり書き残しておきたいという人は、カロリーをしっかりと計算した上で記載するかも知れませんが、それを全ての人が同じように行う必要はありません。
ズボラな人であれば、そのような書き方は面倒に感じ、続かない可能性があります。
そのような人がもし食事を記録したいのなら、カメラなどで撮影したものを貼っておくだけで、いつ、何を食べたかわかりますし、メニューによっておおよそのカロリーを後で調べることもできますよね。
このように、自分に合ったやり方でノートを作っていくことが大切になります。
シンデレラノートダイエットのやり方や書き方
シンデレラノートは好きなように書いてもよいといわれても、それではどうやって始めたらよいかわからないという人もいますよね。
そこでここでは、シンデレラノートダイエット用のやり方や書き方の一例をご紹介したいと思います。
●目標とする体重を記入
●その目標を達成する期限や意気込みを記入
●現在の体重や体脂肪を記入
●毎日の食事を記入
●生理予想日を記入(生理日前はダイエットの効果が出にくいのに対し、生理後は効果がでやすいので生理日に合わせてダイエットを行うのもお勧めです)
●食べ過ぎた日と食べ過ぎを調整した日を記入
●運動した日を記入
●目標を達成した時のご褒美を決めておく
シンデレラノートダイエットの注意点
シンデレラノートダイエットは、記入するだけではなく読み返すことがとても大切だと言われています。
ダイエットを始める時は「絶対痩せる!」とモチベーションが高いのですが、時間が経つにつれてその気持ちがだんだんと薄れていってしまうもの。
そのような時、シンデレラノートを見返すことでダイエットを始めた時の気持ちを思い出すことができますし、それまで積み重ねてきた自分の努力を再度振り返ることもできます。
「ここで諦めたらもったいない・・」そう思って、折れかけていた気持ちを蘇らせるのも、シンデレラノートの大きな効果と言えるでしょう。
シンデレラノートで楽しく簡単ダイエット!理想の自分作りに最適!のまとめ
シンデレラノートダイエットは、シンデレラノートを活用したダイエット方法になります。
シンデレラノートの書き方には特に決まりはありませんが、ダイエットの場合は具体的な数字(3㎏痩せたいなど)と期限を設けることで、目標を達成するための具体的な方法が見えやすくなります。
コメント