カラオケダイエットは顔痩せや腹筋にも効果的!
カラオケって楽しく盛り上がるだけではなく、実はダイエットにもいいって知っていますか。
せっかくカラオケでダイエットができるなら、効率よく痩せる方法を詳しく知りたいですよね。
そこで今回は、カラオケダイエットについて調べてみました。
カラオケダイエットのやり方や効果、歌う頻度、お勧めの曲などをご紹介したいと思いますので、「カラオケにダイエットしに行こう!」と堂々と宣言するのはもちろんのこと、方法を覚えて人知れずこっそりとダイエットしちゃうのもアリだと思います!
カラオケダイエットとは?
カラオケダイエットとは、その名の通りカラオケで歌を歌いながらダイエットする方法になります。
つまり、歌を歌うだけで痩せる効果が期待できてしまうダイエット方法ということ。
世の中には、数多くのダイエット方法がありますが、カラオケダイエットほどダイエットをしている感がなく、楽しんでできるダイエット方法はないかも知れませんね。
でも、カラオケを歌ってダイエットができるって言われても、にわかには信じられないのではないでしょうか。
周囲にも「食事制限で痩せた」「運動で痩せた」という人はいても、カラオケで痩せたって人はちょっと聞かないですよね。
それでは、カラオケには一体どのようなダイエット効果があるのでしょうか。
これから詳しくご紹介したいと思います。
カラオケダイエットの消費カロリー
ダイエットにおいて、消費カロリーを増やすことはとても重要です。
摂取カロリーを抑えることでもダイエットはできますが、体に必要な栄養まで減らしてしまうと、体調不良の原因になったり、少ないカロリーでエネルギーを補おうとして食事からの吸収率を上げ、返って太りやすい体になることもあります。
しかし、カロリーを消費するとなると思いつくのは運動であって、カラオケでカロリーが消費できるの?と疑問に思いますよね。
実は、カラオケでは一曲で20㎉も消費することができます。
もちろん、曲によっては20㎉以下のものもありますが、しっかりと消費カロリーの高い曲を選んで歌うことで、大幅に消費カロリーを上げることは可能なのです。
カラオケダイエットの効果!顔痩せや腹筋にもいいの?
カラオケに限らず、思いっ切り歌を歌う時は必然的に腹筋に力が入ります。
そのため、歌っているだけでも腹筋のよいトレーニングになり、ダイエット効果が期待できるのです。
実際に腹筋が鍛えられて筋力がアップすれば、基礎代謝が上がるのでより痩せやすい体を作ることができます。
また、歌を歌うと口を大きく開けることでも、顔の筋肉を鍛えることができます。
特に口周りの筋肉が鍛えられると、口角が上がってほうれい線が薄くなったり、あごが引き締まって小顔効果が期待できます。
カラオケダイエットのやり方
カラオケダイエットのやり方はとても簡単で、カラオケで歌を歌うだけでOK。
ただし、そうは言ってもそれだけでは本当にただのカラオケになってしまいますから、ダイエットのために行うことを意識するのであれば、お腹から声を出すようにしましょう。

お腹から声を出すと必然的に腹筋を使うことになるので、腹筋を鍛えることができます。
これとは逆に、いくらカラオケに通い詰めても、のどから声を出していると思うようなダイエット効果を得ることはできません。
カラオケダイエットの注意点やポイント!頻度は?
カラオケダイエットを行う時は、立ったり踊ったりして体を動かすことがポイントになります。
激しい振りのある曲を選択して、歌いながら踊ると、かなりの消費カロリーが見込めますよね。
雰囲気的に立ち上がって踊るのが難しそうな時は、無理をする必要がありませんが、その場合はお腹に力を入れて姿勢を正して歌うようにすると、ただ座って歌うよりも消費カロリーを上げることができます。
また、カラオケには美味しいおつまみや飲み物が注文できるところが多いですが、せっかく歌ってカロリーを消費してもから揚げやフライドポテトなどを頼んでしまうと、意味がなくなってしまいますし、のどが渇いて頻繁にジュースを飲むのはよくありません。
ダイエットのためには、おつまみは注文しないようにし、飲み物もカロリーの低いウーロン茶などを選ぶようにしましょう。
なお、カラオケに通う頻度については、特に目安となる回数はないものの、回数が増えればそれだけ消費カロリーも増えるのでダイエット効果が期待できます。
ただし、頻繁に通い過ぎるとのどを痛める原因にもなるので、ご自身の体調などを考慮しながら無理のない範囲で行うようにしましょう。
カラオケダイエットにはどんな曲が良いの?
ダイエットのためには、やっぱり全身を激しく動かすようなダンス曲やアップテンポな方がよい・・というイメージがあると思いますが、それよりも消費カロリーが高いのはバラードのように歌い上げる曲です。
このような曲は一音を長く発声することが多いので、お腹に力が入りやすく、消費カロリーも高くなります。
また、歌っている時間が比較的長いことも、ダイエット効果を上げている要因と言えるでしょう。
もちろん、バラードが苦手と言う人は踊って騒げる曲でもOKです。
そのような曲を選んだ時も、なるべくお腹に力を入れて発声するように心がけると、ダイエット効果を高めることができます。
カラオケダイエットで痩せた口コミは?
・カラオケだけでなく、食事も少し意識して制限して(と言っても朝食を低カロリーのメニューに替えただけですが)週一回カラオケで3時間歌いまくるという形で行いました。2ヵ月後、6㎏痩せていました。ダイエットはどのような方法をとってもストレスを感じるものだと思っていましたが、カラオケではむしろストレスが解消されるのでお勧めです。
・今のカラオケは歌い終わった後に消費カロリーが表示されるものがあるので、その機種を利用して消費カロリーを意識してカラオケをしています。たったこれだけですが体重が落ちて痩せました。
・ダイエットのためというよりも、人前で歌う時の練習のためによくカラオケに行きます。一時期は一人カラオケにすごくハマり、毎日一時間通っていましたが10ヶ月で4㎏体重が落ちました。
・ダイエットのためにウォーキングをしていますが、雨の日は歩けないのでその代わりにカラオケに行っています。運動との併用なのでカラオケだけの効果ではありませんが、2ヵ月で4㎏ほどダイエットできました。
・週2回ほど一人カラオケをして、夕食を腹八分目に抑えています。3ヶ月で2㎏痩せました。
・自宅でゲームソフトのカラオケを楽しんでいます。音漏れなどの対策もバッチリなので、わざわざ外に出なくても気軽にカラオケを楽しむことができます。夢中になる6時間くらいぶっ続けで歌っていると、翌日2㎏くらい痩せているので、カラオケダイエットは効果があると思います。
まとめ
カラオケで歌うだけで痩せるなんて本当?と疑ってしまいそうなダイエット方法ですが、効果を聞くと「なるほど」と納得できる部分もありますよね。
楽しみながら気軽にできるダイエット方法なので、他のダイエットと組み合わせてストレスを発散しながら行ってみるのもよいかも知れません。
コメント