「お腹のたるみが気になる」、「体幹を鍛えたい」、「体重が増えてきたのでダイエットをしたい」、「二の腕を引き締めたい」という人にオススメの筋トレ動画『【筋トレ】毎日10分!体が綺麗に痩せる筋トレ♡【ダイエット】』の効果、やり方、メリットとデメリット、口コミを紹介します!
この動画は「ひよんちゃんねる」のひよんさんが投稿しており、2020年5月15日現在約80万回再生されている大人気の筋トレ動画です。
約20分の動画に紹介されている筋トレを行うことで、たった10分で体全身を鍛えることができるので、痩せることができ、全身を引き締めることができます!
さらに、ヨガマット(バスタオル)1枚あれば行うことができるので、自宅でも簡単にできる内容になっています。
ぜひこの記事を参考にしていただいて、体をどんどん引き締めていきましょう!
継続すれば必ず体は変わりますよ!
- 【ひよん】綺麗に痩せる!女性の為の体幹トレーニング!は、こんな方におすすめです!
- この体幹トレーニングの効果は?
- 【筋トレ】毎日10分!体が綺麗に痩せる筋トレ【ダイエット】
- 10分で体がきれいに痩せる筋トレのやり方!
- とりあえず体幹(1分19秒~)
- とりあえず体幹2回目(2分53秒~)
- 美尻への近道運動(4分26秒~)
- 美尻への近道運動2回目(5分38秒~)
- 省エネ腹筋(6分22秒~)
- 省エネ腹筋2回目(7分37秒~)
- 内もも引き締れ運動(8分22秒~)
- 内もも引き締れ運動2回目(9分11秒~)
- 内もも引き締まれ運動その2(9分30秒~)
- 内もも引き締まれ運動その2(10分33秒~)
- 地味辛っ腹筋(11分9秒~)
- 地味辛っ腹筋2回目(11分58秒~)
- プルプル二の腕撃退運動(12分22秒~)
- プルプル二の腕撃退運動2回目(13分19秒~)
- あざらし風横腹筋運動(13分51秒~)
- あざらし風横腹筋運動2回目(14分20秒~)
- 足パタパタ背筋&お尻運動(14分51秒~)
- 足パタパタ背筋&お尻運動2回目(15分57秒~)
- 足パタパタ背筋&お尻運動その2(17分7秒~)
- 足パタパタ背筋&お尻運動その2回目(17分58秒~)
- +αでやるやつ(18分18秒~)
- +αでやるやつ2回目(19分00秒~)
- トレーニング終了(19分41秒~)
- この「体幹トレーニングダイエット」のメリット&デメリット
- 口コミ・評判・レビュー
- 「ひよん」さんのプロフィール
- まとめ
【ひよん】綺麗に痩せる!女性の為の体幹トレーニング!は、こんな方におすすめです!
・ダイエットしたいと考えている人
・ヒップアップしたい人
・お腹を引き締めたい人
・ジムに行く時間がない人
・運動不足を解消したい人
・自宅で筋トレを始めたい人
この体幹トレーニングの効果は?
体脂肪燃焼の効果
今回紹介するような筋トレを行うことで、体脂肪を燃焼することができます。
その理由は、筋トレを行うことで体の中から成長ホルモンという脂肪の燃焼を促進するホルモンが多く分泌されるためです。
とある研究では、成長ホルモンによる皮下脂肪の減少を太ももとお腹の2部位で比較した結果、お腹の方が多く皮下脂肪を減少していたといいます。
しかし、成長ホルモンがどのように脂肪の分解を促しているのかはまだよくわかっていないそうです。
今後の最新の研究に注目です!
筋肉量アップの効果
筋トレで体に負荷を与えることで、体は負荷に対応するために「適応」しようとします。
この「適応」が筋肉量のアップにつながるのです!
筋肉量がアップすると、代謝が上がり痩せやすい体を作ることができるので、食べる量が増えてもどんどんカロリーを消費することができます!
好きなものを食べるためにも筋トレで筋肉量を増やすことは大事なのです!
ヒップアップの効果
普段から歩いたりすることが少ないとお尻から下半身の筋肉は衰えていきます。
お尻の筋肉である大臀筋が衰えると、足が短く見えてしまったり、腰痛の原因になったり、健康的に長く歩くことができなくなる可能性があります。
今回の筋トレではお尻をしっかり鍛えることができるので、ヒップアップや筋力アップの効果が十分に望めます!
今回の筋トレを行う時は、お尻の筋肉を使う意識をしながらやってみてください!
【筋トレ】毎日10分!体が綺麗に痩せる筋トレ【ダイエット】
「ひよん」さんによる『【筋トレ】毎日10分!体が綺麗に痩せる筋トレ♡【ダイエット】』は約20分の動画で、各部位ごとの筋トレ11種目を解説付きで紹介しています!
この筋トレを行うことで、体脂肪を燃焼させて痩せることができたり、体全身を引き締めることができます。
約20分の動画に11種目と内容が少し盛り沢山ですが、かなり効く筋トレばかりですよ!
用意するもの(服装や道具など)
動画で用意するものについては特に触れていませんが、「ひよん」さんは裸足で運動できる服装とヨガマット1枚で筋トレを行っています。
ヨガマットがない方は、代わりにバスタオルを使うといいですよ。
筋トレの中には少しきつめの運動もあるので、水分があると安心です。
10分で体がきれいに痩せる筋トレのやり方!
10分で体がきれいに痩せる筋トレのやり方は、11種目の筋トレで全身を引き締めていきます!
マット1枚分くらいのスペースがあればできる種目ばかりなので、家で簡単に行うことができます!
自宅で本格筋トレができるので、ぜひ参考にして痩せられるように頑張っていきましょう!
とりあえず体幹(1分19秒~)
肘とつま先で体を支え、60秒間耐えていきます。
この時に肩の真下に肘を置いて安定させ、頭から足先まで一直線に保つようにしましょう!
60秒キープしたら30秒休憩して呼吸を整えます。
・背中が丸くならないように注意する。
・肩や腕に力が入りすぎないように気を付ける。
とりあえず体幹2回目(2分53秒~)
1回目と同じように行います。
先ほどより疲れて姿勢が崩れやすくなっているので、注意しながら60秒間キープしましょう!
美尻への近道運動(4分26秒~)
仰向けで膝を曲げてお尻の上げ下げを20回と、20回目でお尻を上げたまま10秒キープします。
お尻の穴を締めるような感覚でしっかり高く上げると、お尻の使っている感覚がわかりやすいです。
10秒キープが終わったら30秒休憩します。
・膝が外側に開かないようにする。
・腕に力を入れすぎないようにする。
美尻への近道運動2回目(5分38秒~)
1回目と同じように20回と10秒キープを行います。
疲れてくるとお尻の高さが不十分になったり、腰が反ってくるので気をつけましょう。
この筋トレはかなりお尻に効きますよ!
省エネ腹筋(6分22秒~)
この腹筋は、太ももの筋肉など使わずに腹筋だけで体を起き上がらせます。
上半身全部を上げなくていいので、おへそを見るイメージで体を丸めましょう!
回数は30回で、終わったら30秒休憩します。
・腕や肩や首に力が入らないように気を付ける。
省エネ腹筋2回目(7分37秒~)
1回目と同じように行いますが、先ほどより腹筋がかなりキツくなっているはずなので、反動や勢いを使いやすいです。
できるだけ腹筋だけを使うように行いましょう!
内もも引き締れ運動(8分22秒~)
お尻を地面につけて両足と上体を浮かしておきます。
その姿勢が崩れないように腕を前に伸ばして両足を交互に60回動かしましょう!
60回終わったら30秒休憩します。
・上半身が動かないようにキープしておく。
・太ももに力を入れすぎないようにする。
内もも引き締れ運動2回目(9分11秒~)
1回目と同じように行います!
先ほどの疲れが残っているので体が動きやすく使わなくていい筋肉を使ってしまう可能性があるので、注意しましょう!
内もも引き締まれ運動その2(9分30秒~)
仰向けに寝たら膝を伸ばしたまま両足を上げます。
この時足先までしっかり伸ばすようにしてください。
両足を上げたら真横に足を開いたり閉じたりを20回繰り返します!
20回終わったら30秒休憩します。
・勢いで足を広げすぎないように注意する。
内もも引き締まれ運動その2(10分33秒~)
1回目と同じように20回行います。
2回目もつま先まで伸ばして内ももを意識して行いましょう!
地味辛っ腹筋(11分9秒~)
仰向けで両足を真上に伸ばしてつま先をタッチしにいくように腹筋を鍛えます!
このとき足は床に対して90°になるようにキープしておきましょう。
回数は20回で、終わったら30秒休憩します。
・腕や肩に力が入りすぎないように注意する。
・足が下がらないように注意する。
地味辛っ腹筋2回目(11分58秒~)
1回目と同じように20回上体を起こします!
1回目の疲労がかなり残っていると思いますが、上体を上げられる範囲で頑張りましょう。
プルプル二の腕撃退運動(12分22秒~)
上の画像のような体勢をとります。
その姿勢を保ったまま肘の曲げ伸ばしを30回行います!
二の腕の筋肉を使っているのを意識しながら行ってください!
終わったら30秒休憩しましょう。
・肘を曲げた時に外側に開かないように気を付ける。
プルプル二の腕撃退運動2回目(13分19秒~)
1回目と同じように30回肘の曲げ伸ばしを行いましょう!

先ほどより二の腕の筋肉がかなり疲労していると思いますが、正しいフォームで行うようにしてください。
あざらし風横腹筋運動(13分51秒~)
横を向いて肘とお尻で体を支えて両足を浮かします。
その体勢を維持したままわき腹の筋肉を使って両足の上げ下げを行います!
回数は30回で、終わったら反対も同じように行いましょう!
この種目は休憩なしで連続で2回目も行います。
・反動を使わないように注意する。
・腕や肩に力を入れすぎないように気をつける。
あざらし風横腹筋運動2回目(14分20秒~)
1回目と同じようにわき腹を鍛えていきます。
わき腹の筋肉を使っていることを意識しながら行ってください!
足パタパタ背筋&お尻運動(14分51秒~)
背中からお尻にかけてのきれいなラインを作るために行います!
うつ伏せに寝たらお尻の筋肉を使って両足を同時に20回浮かしていきます。
20回が終わったら次は上半身を浮かしていきます。
腕を前に伸ばして、上体を反らしていきます。
回数は20回行って30秒休憩しましょう。
・腰が反りすぎないように気を付ける。
・お尻や背筋を意識しながら行う。
足パタパタ背筋&お尻運動2回目(15分57秒~)
1回目と同じように20回行います。
背筋運動の時は、1回目の時よりも大きく上げるようにします。
腕も使って大きく行いましょう!
回数は20回です。
この筋トレが終わったら30秒休憩しましょう!
足パタパタ背筋&お尻運動その2(17分7秒~)
肘を曲げて上半身を浮かして、両足を交互に90回動かしていきます。
足を動かす時は小刻みに動かしましょう!
90回が終わったら30秒休憩します。
・腰が反りすぎないように注意する。
・膝は伸ばしながら行う。
足パタパタ背筋&お尻運動その2回目(17分58秒~)
1回目でかなりキツかった人は、1回だけで大丈夫です。
無理して行わないように自分のペースで行いましょう。
2回目ができる人は、回数は同じように90回頑張りましょう!
+αでやるやつ(18分18秒~)
この筋トレでラストです!
四つ這いの姿勢で、お尻を使って片足を真上に上げていきます。
20回行ったら反対も行いましょう!
・骨盤が開かないように注意する。
・膝を伸ばしたまま行う。
+αでやるやつ2回目(19分00秒~)
1回目が終わったら休憩を取らずに2回目も行いましょう!
回数は同じように20回です。
かなりお尻に効いてきますよ!
トレーニング終了(19分41秒~)
以上で筋トレ終了です!
全身漏れなく鍛えることができましたね!
終わった後はストレッチをしてケアをしましょう。
この「体幹トレーニングダイエット」のメリット&デメリット
メリット
体全身を鍛えることができる。
合計で11種目の種目を行うので、上半身から下半身までまんべんなく鍛えることができます!
なので全身の引き締めにかなり効果的ですよ。
気になる部位があればそこを重点的に行いましょう!
マット1枚分のスペースで行うことができる。
全ての種目をマットの上で行うので、ちょっとしたスペースで行うことができます。
音も立たないので、マンションでもできますよ。
10分で全身を鍛えることができる。
10分という少ない時間で全身を鍛えることができます!
最初のうちはきついかもしれませんが、段々慣れてきますよ。
デメリット
「ひよん」さんの自己流トレーニング
「ひよん」さんが学生の頃に行っていた筋トレを紹介しているので、根拠があるわけではありません。
次の日に筋肉痛がくる可能性がある
特に運動に慣れていない人は体全身に筋肉痛がくるでしょう。
筋肉痛を軽減させるために、筋トレが終わったらストレッチを行いましょう!
口コミ・評判・レビュー
良い口コミや評判
【筋トレ】毎日10分!体が綺麗に痩せる筋トレ♡【ダイエット】 https://t.co/wjwYCotPZn @YouTubeより
これはいつからやり始めたかな?
段々ついていけるようになってきたよ✊— ✩ ✩ (@__2525nico__) April 26, 2020
ひよんちゃんの筋トレキツいけど、綺麗なライン作れそう❣️昨日の筋肉痛からのこれは効いてる感じが凄い。
【筋トレ】毎日10分!体が綺麗に痩せる筋トレ♡【ダイエット】 https://t.co/if0OrUesBz @YouTubeより pic.twitter.com/rcSGVACYCF
— K (@K14726734) April 24, 2020
【筋トレ】毎日10分!体が綺麗に痩せる筋トレ♡【ダイエット】 https://t.co/G2hhm7pIkF @YouTubeより
私の毎日の筋トレ!ひよんさんのおかげで毎日続けれていますm(__)m— Ann@ (@Ann22741699) April 1, 2020
イマイチ(意見のある)口コミや評判
【筋トレ】毎日10分!体が綺麗に痩せる筋トレ♡【ダイエット】 https://t.co/GYyGTdMB7c @YouTubeより
これやってみたんだけれど…
結構きつい( ˊᵕˋ 😉お風呂入ったらもう1回やってみよう
(´ ˘ `๑)— かんちゃん。 (@okitatokoronizz) April 20, 2020
【筋トレ】毎日10分!体が綺麗に痩せる筋トレ♡【ダイエット】 https://t.co/9gGVtPoDlB @YouTubeより
新体操風筋トレ
地味にキッつい
— ちひろ (@ST_chihiro) April 1, 2020
【筋トレ】毎日10分!体が綺麗に痩せる筋トレ♡【ダイエット】 https://t.co/TCnEI9APX3 via @YouTube
やばいこれくそしんどい前半が、最初が一番しんどい、— ミュアン (@R_twst_boy_H) April 1, 2020
「ひよん」さんのプロフィール
C CHANNEL(URL):https://www.cchan.tv/clipper/piiiiiyo/
twitter(URL):https://mobile.twitter.com/cchan_fee4
インスタ(URL):https://www.instagram.com/cchan_fee4/
書籍名:つべこべ言わずにかわいくなりますか
書籍のURL:https://www.amazon.co.jp/%E3%81%A4%E3%81%B9%E3%81%93%E3%81%B9%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%81%9A%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-%E3%81%B2%E3%82%88%E3%82%93/dp/4299002229
まとめ
以上『【筋トレ】毎日10分!体が綺麗に痩せる筋トレ♡【ダイエット】』のやり方やメリット・デメリットは参考になりましたか?
この筋トレを行うことで、たった10分で体全身を鍛えることができるのでかなり効率的です!
お腹や二の腕など人によっては悩みが様々だと思うので、気になる部位を回数多めに行うのもOKですよ!
ヒップアップしたいという人やダイエットをしたい人にオススメですので、ぜひ自宅にマット(バスタオル)をひいてチャレンジしてみてください!
コメント