キトサンの効能とダイエット効果!副作用はないのか?
世の中には星の数ほどのダイエット方法があると言いますが、最近注目されているのがキトサンダイエットです。
名前を聞いただけではどのようなダイエットなのか、いまいち想像がつきにくいですが、そのダイエット方法は「飲むだけ」という手軽さ。
それゆえに興味がある方や、実際にチャレンジしている方が多くいるようです。
そこで今回は、キトサンダイエットについて調べてみました。
キトサンダイエットのやり方はもちろんのこと、効果や効能、飲むタイミング、気になる副作用などをご紹介したいと思います。
キトサンとは?
キトサンダイエットのキトサンとは、カニやエビ、イカなどの甲殻類の殻やきのこに多く含まれる食物繊維の一種であるキチンを加工したもの。
キチンはそのままでは摂取しても消化・吸収されませんが、それを消化・吸収できるように酸やアルカリなどで化学生成したものがキトサンになります。
そして、このキトサンを配合したサプリメントを摂取するのが、キトサンダイエットになります。
キトサンダイエットは飲むだけで手軽なダイエット方法と言われるのは、サプリメントを摂取するだけだからです。
なお、キチンを加工しても出来上がったものは100%キトサンというわけではないので、サプリメントの成分表にはキチン・キトサンと表示されている場合が多いでしょう。
キトサンの効能・効果
飲むだけのお手軽ダイエットであるキトサンダイエット。
キトサンが食物繊維の一種であるキチンを加工したもの、ということはわかったものの、ではそれがどうしてダイエットによいのでしょうか。
そこでここでは、キトサンの効果や効能についてご紹介したいと思います。
整腸作用
前述している通り、キトサンは食物繊維の一種です。
食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類がありますが、キトサンは不溶性食物繊維に該当します。
不溶性食物繊維はその名の通り水に溶けず、腸内に溜まった便や老廃物を吸着して膨らみ、腸壁を刺激して排便を促す作用があると言われています。
難消化性デキストリンダイエットの効果とやり方!副作用や危険性は?
コレステロールの吸収を抑える
キトサンには、コレステロールの吸収を抑える働きがあると言われています。
これにより血中のコレステロールを低下させる作用があると言われています。
デトックス効果
キトサンには腸に溜まった便の排出を促すとともに、有害物質を吸着して体の外に出すデトックス効果が期待できると言われています。
有害物質は食物の他に、呼吸などでも知らないうちに体の中へ取り込んでしまうものですが、キトサンの分子はプラスの電気を帯びており、マイナスの電気を帯びた化学物質などと結び付いて排出する作用があると言われています。
デトックスダイエットの効果とやり方!プチ断食で痩せられるのか?
美肌効果
デトックス効果や整腸作用によって、体に不必要なものが排出されると血液の流れがよくなって、細胞に酸素や栄養が行き届きやすくなります。
そのため、肌のターンオーバーが整い、潤いのある綺麗な肌を作ることができると言われています。
美髪効果
キトサンには髪をなめらかにしたり、静電気による髪のダメージを緩和する作用があると言われています。
こうしたことから、キトサンが配合されやヘアケア商品も増えています。
なぜキトサンでダイエット出来るの?
キトサンが一躍、ダイエットで注目されるようになった理由には、「食べた物の脂肪の吸収を抑える働きがあるから」と言われています。
キトサンは食物繊維の一種であり、腸内の老廃物を体外へ排出する働きがあると言われていますが、その際に余分な脂質や糖質も吸収して一緒に排出してくれると言われています。
つまり、ダイエットには天敵と言われている脂っこい食事や甘いお菓子を食べても、同時にキトサンを摂取していれば、全てが吸収されずに排出されるため、ダイエットに役立つというわけです。
また、お通じがよくなることで血行が促進されると、新陳代謝がよくなって痩せやすい体質に変わると言われています。

ダイエットに効果のあるキトサンの飲み方やタイミング「食前・食後」
キトサンは、カニやエビなどの殻の部分やきのこに含まれる成分ですが、効果を得るためには相当量を摂取する必要があり、またこれらに含まれているのはキトサンに生成される前のキチンであるため、例え相当量を摂取したとしても同様の効果を得ることは難しいと言えます。
そこで、キトサンを摂るにはキトサンが配合されているサプリメントがよいと言われています。
なお、キトサンサプリメントをダイエット目的で摂取する際には、食前・食後のどちらのタイミングで摂取しても構いません。
ただし、食事のタイミング以外で摂っても意味がなくなってしまうので、必ず食前か食後のどちらかで摂るようにしましょう。
なお、キトサンサプリメントの中にはキトサンの他にもダイエットに有効な成分が配合されていることもあり、その場合は成分によって食前に摂るのがよいのか、食後でいいのか飲み方が変わります。
効果を得るには、必ずサプリメントに表記されている飲み方で飲むようにしましょう。
キトサンダイエットの注意点やポイントや摂取量!副作用はないの?
キトサンは食物繊維の一種のため、適量を摂取することで期待する効果が得られる反面、摂り過ぎるとお腹が緩くなってしまったり、逆に便秘になってしまうことがあります。
そのため、キトサンサプリメントを摂取する場合は、パッケージに表記されている量を目安にしましょう。
商品によって多少差はありますが、1日1g程度のキトサンの摂取が望ましいと言われています。
また、キトサンダイエットを行う場合は、自身にアレルギーなどがないことを確認しましょう。
カニやエビ、イカなどの甲殻類にアレルギーがある人が、これらを原料にしたキトサンサプリメントを摂ると、アレルギー症状を起こすことがあります。
さらに、病気などで薬を摂取している方も注意です。
薬の成分によっては作用を強めたり弱めたりすることがあるため、薬を服用している方がキトサンサプリメントを摂る時は、必ず主治医に相談するようにして下さい。
キトサンダイエットの口コミ
・キトサンサプリメントを毎日飲むようになってから、お腹の調子がよく、肌荒れが解消されました。体重もあっという間に3kg落ちて、お通じがよくなったことが関係しているのかなと思います。
・飲み始めてすぐに効果があるわけじゃないですが、ただ飲むだけなので何となく続けていたところ3ヶ月で3kg痩せました。劇的に痩せるわけじゃないけど、ちゃんと効果があるんだと実感しました。
・毎日摂るわけじゃなく、食べ過ぎたと思った時に摂るようにしていますが、それでも体重が増えることがなくなったので効果があると思います。
・以前飲んだ時は体重が10kgくらい落ちました。それでしばらく止めていたのですが、また太り始めてきたので再開しようかなと思っています。
ダイエットにおすすめのキトサンサプリ3選!
キトサンダイエットを始めてみようと思っても、どのキトサンサプリメントを選んでいいのかわからないという方のために、ダイエットにおすすめのキトサンサプリメントをご紹介します。
大人のカロリミット
キトサンを始め、糖質の吸収をカットしてくれるギムネマ酸や、中性脂肪を減らす作用のある桑の葉などが配合されています。
キノコキトサン
エノキタケやマイタケなどのキノコ100gから、3gしか抽出できない貴重なキノコキトサンを配合しています。
脂っこい食事が好きな方や、外食が多い方におすすめです。
参考URL: https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=2882
キトサンプラス
キノコキトサンに、マンゴージンジャーや乳酸菌、シャンピニオンエキスなどの健康素材を配合したキトサンサプリメントです。
参考URL: http://www.morikawakenkodo.com/products/p_05.html
キトサンのダイエット効果と飲むタイミングや口コミ!のまとめ
キトサンダイエットは、キトサンが配合されたサプリメントを摂るだけのお手軽なダイエット方法です。
毎日の食事のタイミングで飲む他に、食べ過ぎた後にアフターサプリメントとして摂る方法もあります。
なお、キトサンダイエットは短期間で大幅に体重が落ちるダイエットではありませんが、食事時の脂質や糖質の吸収を抑えることでカロリーの摂り過ぎを防ぐことができるため、長く続けることで少しずつダイエット効果が実感できると言われています。
コメント