お腹の引き締めには、お腹を凹ますダイエットが効果的!
年を重ねるごとに、ぽっこりとその存在を主張してくるお腹のぜい肉・・。
せっかく綺麗な服を着ても、お腹が出ているとラインが崩れてがっかりしてしまいますし、ベルトやスカートの上に乗ったお肉は見ているだけでも見苦しいもの。
何とかしなきゃと食事制限をしたり運動をしても、以外とお腹ってひっこまないものですよね。
そればかりか、無理な食事制限をしたせいでストレスが溜まって、逆に暴飲暴食をしてぜい肉を増やしてしまった・・なんてことも。
お腹の脂肪を落とすには、お腹を凹ますためのダイエットを行う必要があります。
そこで今回は、お腹を凹ますダイエットについて調べてみました。
お腹を凹ますダイエットのやり方や効果などをご紹介したいと思います。
お腹を凹ますダイエットとは?
お腹を凹ますダイエットとは、その名の通り、お腹を凹ますダイエットになります。
普段、お腹がぽてっと前に出ている人でも、ぐっと力を入れるとお腹が凹みますよね?
その動作をダイエット方法として意識して行うのが、お腹を凹ますダイエットとなります。
従来の食事制限やジムに通っての運動を行うダイエットとは違い、とにかくお腹を凹ませるだけなので、基本的には場所や時間を問わず、好きな時に行えるダイエット方法となります。
お腹を凹ますことがなぜダイエットに効果的なのか?
世の中には様々なダイエット方法がありますが、食事制限だけで痩せようとすると筋肉量が減り、基礎代謝が下がって太りやすくなると言われています。
また、有酸素運動は脂肪燃焼に効果がありますが、一方で筋肉を作る運動ではないため、消費カロリーを増やす効果は期待できません。
しかし、お腹を凹ますとお腹にある筋肉が鍛えられるため、基礎代謝を上げることができます。
基礎代謝が上がれば、同じ運動をしても脂肪燃焼がよくなり、より痩せやすい体になることができます。
このようなことから、お腹を凹ませて筋肉を増やすことがダイエットに効果があると言われているのです。
でも、それならお腹を凹ますのではなく、腹筋を行ってもよいのでは?と思いませんか。
腹筋は、お腹の外側の部分にある筋肉・・アウターマッスルを鍛えるのはとても有効なトレーニング方法です。
ですが、アウターマッスルは鍛えやすい分、筋肉の落ち方も早いと言われています。
一方、お腹を凹ますダイエットで鍛えられるのは、深層筋と呼ばれるインナーマッスル。
インナーマッスルは目に見える筋肉ではありませんが、体を支える重要な役割を担っていることから、そこを鍛えることで高い脂肪燃焼効果が期待できると言われています。
お腹の皮下脂肪を落とすダイエット!筋トレやサプリは効果的か?
お腹の脂肪がなかなか落ちない原因は?
腕や足はそうでもないのに、お腹周りはすぐにぜい肉がついてしまう・・。
このような悩みを持っている方は多いのではないかと思います。
では、なぜお腹周りは脂肪がつきやすいのでしょうか。
お腹には、胃や腸を始めとした内臓が集まっています。
特に女性の場合は、子宮や卵巣といった生殖に関わる重要な臓器があることから、衝撃や寒さから守るために元々脂肪がつきやすいという特性があるのです。
お腹を凹ますダイエットのやり方
お腹を凹ますダイエットにはどのようなやり方があるのでしょうか。
ここでは、お腹を凹ますダイエットの具体的な方法をいくつかご紹介したいと思います。
基本(腹式呼吸法)
1.肩や胸が上下しないように、鼻から息を吸い、お腹を膨らませます。
2.息を吐く時はお腹を凹ませるようにイメージしながら行いましょう。
腹式呼吸はお腹を凹ませるダイエットにおいて、基礎的なことであり、この後にご紹介する様々なダイエット方法でも使用されるため、是非とも正しく行えるようにしましょう。
呼吸法ダイエットで効果的に痩せる方法!気になるお腹がスッキリ!
ドローイン
1.足を腰幅程度に開いたら、膝を立てて床に仰向けに寝ましょう。
2.その状態で腰の下に折ったタオルを入れ、腰が反らないようにしましょう。
3.次におへそにタオルを載せ、手の平を上に向けて腕全体を床に付けます。
4.ゆっくり息を吐きながら、おへそを床に近付けるイメージでお腹を凹ませます。
5.4カウントでゆっくりとお腹を凹ませたら、ゆっくりと息を吸いながらお腹を元に戻します。お腹の上のタオルを見ながら行うのがよいでしょう。
6.5回を1セットとして2セット行なって下さい。
片鼻呼吸法
1.右手の指の中指と人差し指を折ります。
2.親指で右鼻を軽く押さえて、左鼻から息を吐きます。
3.左鼻から4カウントでゆっくり息を吸います。
4.次は薬指で左鼻を抑え、息を止めます。
5.今度は右鼻から8カウントでゆっくりと息を吐いていきます。
6.4カウントで吸って8カウントで吐くのを繰り返します。
丹田呼吸法
1.足を肩幅に開いて立ち、目を閉じます。
2.肩や腕の力を抜いてリラックスした状態で、体にある全ての空気を吐き出し、細く長く口からゆっくりと息を吸いこみます。空気が足裏から頭のてっぺんまで届くように、約20秒ほどかけて吸いましょう。
3.口を閉じ、下を上の前歯の付け根につけます。
4.息を止めた状態で、頭のてっぺんまできた酸素が、額、口、喉、胸を通り、お腹の丹田に下ろすイメージをします。
5.口からゆっくり10秒ほどかけて、息を吐き出します。

美木良介の呼吸法ダイエット(ロングブレスダイエット)
1.足を前後にクロスさせた状態で立ち、3秒で息を吸い、7秒で息を吐きましょう。息を吐く時は、最初の2~3秒で多くの息を吐き出し、7秒まで吐き続けるようにします。
2.息を吐き出す時は、腕や胸、足首など体全体に力を入れるようにしましょう。
ストレッチでお腹を凹ますダイエットのやり方
ポッコリと出たお腹は、ハードな運動で凹ませるしかないのかな、と思っていませんか?
でも、ダイエットに挑戦する人全てが、運動が得意というわけではありませんよね。
これまでダイエットを始めたいと思っても、運動が苦手だからと言って、ダイエットを諦めたことはないでしょうか。
ここでは、誰でも手軽に行えるストレッチで、お腹を凹ませる方法をご紹介したいと思います。
①床に正座をします。
②そのまま、背中を床の方に倒します。
足は正座をしたまま、膝から上を伸ばすようにしましょう。
③両手を腰の横に伸ばし、体をしっかりと伸ばします。
④次に、正座をしていた状態から右足のみを床の上で伸ばします。
⑤リラックスした体勢から、右足を元に戻し、今度は左足を伸ばしましょう。
⑥夜、寝る前に行うと効果的です。
下半身太りの解消に効果的なダイエット法8選!ストレッチは有効?
体操でお腹を凹ますダイエットのやり方
以前、テレビ番組で放送されて話題となった、体操でお腹を凹ませる方法をご存知でしょうか。
一日一分行うだけでお腹の脂肪を減らしてくびれを作るとして注目を集めたものですが、見逃した方や、手軽にお腹を凹ませる方法が知りたいと思っている方のために、ここで詳しいやり方をご紹介したいと思います。
朝行う体操
①床に立ちます。
②つま先を45度の方向に向け、かかとを上げます。
③その時、両手は頭の上で交差して伸ばして左右の手を掴みあいます。
④その状態から、上半身を横に倒します。
⑤左右10回行います。
⑥次に、足を交差させて立ち、両肘を床に平行した状態で左右の手で掴み、そこから体を真横に捻ります。
この時、おへそを横に向けるイメージで体を捻ります。
⑦10回行ったら、足の交差を前後逆にして、反対側も同じように行いましょう。
夜行う体操
①床に仰向けになって寝そべり、両手を頭の上に伸ばして交差させます。
②足のつま先は45度に向けた後、つま先を揃えてピーンと伸ばす動きを5回繰り返します。
※こちらの体操は朝行うものと、夜行うものを1つとしています。
筋トレでお腹を凹ますダイエットのやり方
お腹を凹ませるには、筋トレが最も効率のよい方法です。
なぜなら、お腹には脂肪を覆う骨がないため、脂肪がついてしまうとその分前にポッコリと出やすくなってしまうのですが、骨の代わりに脂肪が前に出るのを抑えるのに筋肉が役立つからです。
しかも、お腹周りの筋肉、つまり腹筋は他の筋肉よりも比較的鍛えやすく、効果が出やすいと言われています。
ボディビルダーのようなシックスパックにしたいというなら、それなりに時間も必要ですが、脂肪が出てしまったお腹を凹ませるには、基本的な筋トレを行うだけでも十分と言われています。
とは言え、女性は筋トレに疎い部分もあり、何をどうしたらいいのかよくわからないという方も多いですよね。
そこでここでは、ポッコリお腹を凹ませるための腹筋、クランチのやり方をご紹介したいと思います。
①床に仰向けになって寝そべります。
②両足を揃えた状態で膝を曲げ、そのまま持ち上げます。
③膝が腰の真上に来るようにし、足首を交差させます。
④両手は耳の後ろに添えましょう。
ここまでが基本姿勢となります。
⑤ここから、息を吐きながら頭から肩甲骨までを床から離すように軽く持ち上げます。
⑥持ち上げたらゆっくり下ろしますが、この時頭と肩甲骨が床につかないようにして下さい。
⑦その状態から再び頭と肩甲骨を持ち上げ、戻します。
この動作を10回繰り返しましょう。
⑧次に、左右に体を捻りながら、同じ動作を行います。
左右10回ずつ行いましょう。
美しい「くびれ」を作るダイエット方法【筋トレやエクササイズ】
お腹を凹ますダイエットの注意点
お腹を凹ますダイエットは、基本的には自分の好きなタイミングで行うのがよいですが、食事をした後の満腹状態では行わないようにして下さい。
お腹に力を入れるため、場合によっては腹痛や胸やけなどの症状が現れる場合があります。
効率的にお腹を凹ますおすすめの食事内容は?
呼吸法やドローインなどでお腹を凹ませる以外に、食事にも気を遣いましょう。
効率的にお腹を凹ますためには、食物繊維の多い野菜と筋肉のもととなるたんぱく質を摂取するのがよいと言われています。
食物繊維は胃で消化されずに腸まで届くので、便の排出作用がアップし、便秘解消に効果があるからです。
また、お肉やお魚、乳製品などに含まれるたんぱく質は、筋肉を作るためには欠かせない成分です。
ダイエット中だからといって、食事を制限するのではなく、体作りを意識した食生活を送ることが大切になります。
ダイエットの食事は太らない食べ方とバランスやメニューが重要!
お腹を凹ますダイエットの口コミ
お腹を凹ませるだけの簡単なダイエット方法ですが、これから始めようと思っている方が知りたいのは「本当にダイエット効果があるかどうか」ではないでしょうか。
そこでここでは、お腹凹ますダイエットの経験者の方の口コミを集めてみました。
・ドローインを始めたらウエストが2㎝減りました。簡単だしどこでもできるのでお勧めです。
・丹田呼吸法を行うと、腹筋がつくだけではなくリラックスして、精神的にも強くなったような気がします。
・ドローインを行って1ヶ月で3kgほど体重が落ち、お腹周りがすっきりしました。
お腹を凹ますダイエットでお腹の脂肪を落とす効果的な方法!のまとめ
お腹周りの脂肪を落とすには、食事制限や運動ではなく、お腹を凹ませて筋肉をつけるのがよいようです。
また、お腹を凹ませると自然と姿勢がよくなり、体のラインもすっきりとしていくそうです。
どこでも気軽にできるダイエット方法になるので、是非毎日の習慣になるように行ってみましょう。
コメント