お腹の脂肪を減らす大麦ダイエットのやり方と効果や口コミ!
ここ最近、ダイエットによいとして大注目を集めている食品をご存知でしょうか。
それは、大麦です。
メジャーな食品である小麦に対し、これまで大麦は知名度が低い食品と言われていますが、実は今、最強のダイエットフードとして女性を中心に高い関心が寄せられています。
しかし、麦には麦飯に代表されるように、ボソボソとした口当たりの悪い食感のイメージを持っている方が多く、いくらダイエットによいとは言っても、摂取に二の足を踏んでいる方が多いのが現状。
そこで今回は、大麦ダイエットのやり方や効果とともに、美味しく炊く方法もご紹介したいと思います。
大麦ダイエットとは?
大麦ダイエットは、毎日の食事に大麦を取り入れるだけの、簡単なダイエット方法です。
大麦のみを摂る、いわゆる置き換えダイエットとは異なり、多くの場合は白米と一緒に大麦を炊いて、主食として食べる方法が一般的です。
ダイエットにおいて、空腹によるストレスと面倒なカロリー計算は挫折の原因のツートップと言われていますが、大麦ダイエットではそのどちらもありません。
食事は通常通り行っても問題ないため、お腹が減ってイライラすることもありませんし、大麦をプラスするだけで一日の摂取カロリーを気にする必要もないので、気軽に行うことができるダイエット方法と言えます。
大麦の栄養やカロリーと効果!
大麦は、イネ科オオムギ属の穀物で、一般的にはお米や小麦と同じように主穀として扱われています。
私達の主食である白米と比べて、食物繊維は19倍、カルシウムは3倍、カリウムは2倍も多く含まれており、この他にも銅やビタミンB1、ナイアシンなどの栄養成分が含まれています。
また、カロリーも100gで122㎉と白米に比べて低いことから、白米に大麦を混ぜて食べることで簡単に摂取カロリーを減らすことができます。
大麦はなぜダイエットに効果的なのか?お腹の脂肪も痩せるの?
大麦の持つダイエット効果として、最も特筆すべきなのが食物繊維の含有量です。
大麦は、穀物全体の中でもトップクラスを誇る食物繊維が含まれており、さらに食物繊維の中でも日本人女性が不足していると言われている水溶性食物繊維が多い食品です。
水溶性食物繊維は、粘着質で胃や腸内をゆっくりと移動するため、摂取後は長時間お腹が空きにくくなり、糖質の吸収を抑制するため食後の血糖値の上昇を防いでくれます。
血糖値が急に上がると、血中の糖を分解するために膵臓からインスリンという物質が分泌されますが、インスリンには余った糖を脂肪として蓄える働きもあることから、血糖値を抑えることはダイエットに欠かせない要素です。
また、食物繊維には腸内に溜まった老廃物や有害物質などを吸着し、体外へ排出するデトックス効果もあることから、中性脂肪やコレステロールなどを除去する効果も期待できます。
大麦ダイエットのやり方
大麦ダイエットは、白米に大麦を足して炊飯器で炊き主食として食べる方法の他に、茹でたものをスープやサラダの具にして食べるなど、個人の好みの合わせた様々な方法があります。
基本的には、朝食・昼食・夕食のどのタイミングで大麦を摂取してもよいのですが、一日一食のみ大麦を摂る場合には、是非朝食で摂るようにして下さい。
と言うのは、大麦のデトックス効果や血糖値の上昇を抑える効果は、大麦を摂取した食事に限って発揮されるものではなく、食べた後もしばらく継続されるからです。
つまり、朝食に大麦を食べることで、一日中その効果を得ることができるというわけです。
なお、大麦の効果を最大限に得るには、朝食の他にもう一食で大麦を摂るのがよいと言われています。
大麦ダイエットの注意点やポイント!
大麦には食物繊維が多く含まれており、腸内環境を整えてお通じの改善や代謝のアップに効果があると言われています。
近年の雑穀ブームもあり、大麦を利用した大麦ダイエットは多くの女性に支持されていますが、一方で食べ過ぎによる体調不良なども増えていると言われているため、摂取量については管理することも大切になります。
特に大麦に多く含まれている食物繊維は、適量を摂取する分には前述した通りお通じの改善に役立ちますが、摂りすぎてしまうと腸の中で便を硬くし過ぎてしまったり、腸壁を刺激しすぎて下痢を起こしてしまうことがあります。
大麦を食べてこれらの症状が現れる場合は、量を摂りすぎていることが考えられるため、摂取量の調整をしましょう。
また、大麦はグルテンアレルギーのある方は食べることができません。
小麦と同様に摂取しないようにして下さい。
なお、食物繊維には薬の成分の吸収を妨げて、効果を減らしてしまう作用もあることから、持病を持っている方で薬を服用している場合には、必ず主治医に「大麦ダイエットをしてもいいかどうか」の確認をとることが大切です。
グルテンフリーダイエットの効果と成功するやり方!食べて良い物は?
大麦ごはんの美味しい炊き方
1.米2合分、大麦50g、水(2合目盛+100ml)を用意します。
2.通常の炊飯と同様に、お米を洗って水を入れ炊飯器にセットします。
3.そこに、大麦を入れ、水100mlを入れます。
大麦を入れた時の水加減は、大麦の2倍の水分量と覚えておきましょう。
今回は大麦が50gだったので100mlですが、70gであれば140mlの水が適量ということになります。
4.後は炊飯器のスイッチを入れて、炊飯するだけ。
5.炊き上がったら、全体が均等になるように大きく混ぜて完成です。
発芽玄米ダイエットは効果的に痩せるの?口コミや美味しい炊き方!
大麦ダイエットの口コミ
・食事の主食を大麦、もち麦に置き換えるようになって一年。体重は13kgほど減少し、ウエストも12㎝減りました。腸内環境を整えることで痩せやすい体になるというのを、実感しています。

・大麦にヨーグルトを混ぜて食べる大麦ヨーグルトダイエットをしました。私は頑固な便秘に悩んでいたのですが、この大麦ヨーグルトを食べるようになってから便秘が解消されました。大麦に含まれている食物繊維と、ヨーグルトの乳酸菌が効いたのだと思います。
・主食を麦ご飯に変えるダイエットを行いました。結果は半として3kgほど痩せましたが、主食を変えただけで後は特に何もしてないのに痩せたので満足です。
・大麦をご飯に混ぜてダイエットをしましたが、味がだめで結局続けることができませんでした。それに、麦を食べるだけではダイエット効果は乏しいような気がします。しっかりと有酸素運動や筋トレもしないと、痩せることはできないのでは?と言うのが私の感想です。
大麦ダイエットおすすめのレシピ
大麦は、白米に混ぜて炊くだけではなく、茹でて保存しておくことも可能です。
ここでは、大麦を使ったダイエットに使える、美味しいレシピをご紹介します。
手作り!大麦グラノーラ
オーブンで焼くだけで、簡単に自家製大麦入りグラノーラを作ることができます。
ご飯に混ぜたり、スープなどの具にして食べるのに飽きたら、是非チャレンジしてみましょう。
ヨーグルトなどをトッピングして食べても、お菓子の具材にして食べるのもよさそうですよね。
参考URL:https://cookpad.com/recipe/3721592
大麦で作る★甘酒の素
日本発の健康飲料として、今、世界的なブームになっている甘酒ですが、お米からではなく大麦からも作ることができます。
そのまま飲んでも食物繊維たっぷりな飲み物ですし、料理の甘味足しとして使うことも可能です。
冷やすと甘酒アイスになるので、これからの暑い季節にもぴったり!
参考URL:https://cookpad.com/recipe/3665428
大麦スープ
ここでご紹介しているのはコンソメベースですが、スープの具や味を選ばず、どのようなタイプにでも合います。
大麦のぷちぷちとした食感が癖になる美味しさで、食べ応えもアップするので野菜をたっぷりと入れて摂取しましょう。
参考URL:https://cookpad.com/recipe/3493687
大麦の効能・効果
食物繊維を始め、ビタミンB群、たんぱく質、脂質、ミネラルなど、数多くの栄養を含んでいる大麦は、昔から日本人が食してきた食材の一つです。
近年はその効能や効果の多さから、健康に関心の高い人を中心に再注目を集めています。
では、そんな大麦にはどのような効能や効果があるのでしょうか。
便秘解消
食物繊維は、腸内で水分を含んで膨れ、便のかさを増して腸壁を刺激することで、お通じの改善を促すと言われています。
大麦の場合、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方が含まれているため、より便秘解消効果が高いと言われています。
ダイエット効果
便秘解消効果によってお通じがよくなると、血行がよくなり代謝がアップすると言われています。
また、白米に比べて噛み応えのある大麦は、食事の際に自然と咀嚼回数が増えるため、少量で満腹になりやすく、こちらもダイエットによい効果をもたらすと考えられます。
コレステロールを減らす
大麦には、食物繊維の一種であるβ-グルカンも多く含まれており、β-グルカンにはコレステロールを減らす効果があると言われています。
また、大麦に含まれるトコトリエノールという成分にも、コレステロールを下げる働きがあると言われています。
内臓脂肪を減らす
β-グルカンには、内臓脂肪を減らす作用もあることがわかっています。
このため、欧米諸国ではβ-グルカンを含む食品の機能性表示を認めている場合もあるそうです。
血圧を抑制する
大麦には、体内の余分な塩分を排出する働きのあるカリウムも含まれており、血圧を下げる効果が期待できます。
大麦ダイエットで痩せない場合の原因と対処法
大麦ダイエットは、大麦を食べてさえいれば、みるみる痩せられるダイエット方法ではありません。
大麦を混ぜたご飯は、通常のご飯(白米のみ)よりもカロリーが低くなるため、大麦ダイエットを行うだけで摂取カロリーを抑えることができますが、それだけでは体重を落とすのは難しいと言えるでしょう。
大麦ダイエットが成功している方の多くは、大麦を食事に取り入れて体質改善を図りながら、ジョギングなどの有酸素運動を行って脂肪燃焼に努めています。
つまり、大麦によって摂取カロリーを抑える+運動で消費カロリーを増やしていることが、成功のポイントと言えるのです。
そのため、大麦ダイエットで痩せない場合は、消費カロリーが少ないことが考えられます。
とは言え、運動はどうしても苦手という方や時間がなくて行えないという方もいますよね。
そのような時は、食事の内容を変えてみましょう。
大麦ダイエットではおかずの質や量に決まりはありませんが、高カロリーのものをたくさん食べてしまえば、当然ながらダイエットになりません。
大麦ダイエットで痩せるには、低カロリーの食事を心がけることが大切です。
さらに、血糖値を上げない野菜を食事に最初に食べる、よく噛んで食べるなどの工夫で暴飲暴食を防ぐことができ、ダイエットに役立てることができます。
大麦ダイエット効果でメタボを解消!【レシピやカロリー】のまとめ
大麦ダイエットは、毎日の食事に大麦を取り入れるだけ、という手軽さが人気となり、現在数多くの方がチャレンジしています。
とは言え、食事の量を極端に制限するダイエットではないため、始めてすぐに大幅な体重減少があるわけではありません。
しかし、これまで様々な便秘対策を行っても効果がなかったという方が「便秘が解消した!」と実感していることが多く、便秘が解消されたことで気になっていたポッコリお腹が凹んだという声も多く聞かれます。
見た目が変わると、ダイエットに対するモチベーションもアップしますよね。
大麦を食べながら、適度な運動も取り入れ、均等のとれたプロポーションを目指してみましょう。
コメント