産後の骨盤矯正にも効果的な骨盤スクワット!
最近のダイエットでの注目ワードは、「骨盤」と「肩甲骨」。
体を支えるという大きな役割を果たしているこの2つは、その分歪みなどが起こりやすいことから、正しく矯正することで痩せやすい体質を得られると、今、話題になっています。
また、骨盤を整えることで、それまで悩まされていた体調不良が改善したという声も聞かれます。
でも、骨盤を矯正するってどうしたらいいのか・・。
そこで今回は、そんな疑問にお応えすべく、骨盤矯正に効果的な骨盤スクワットをご紹介したいと思います。
骨盤スクワットとは?
骨盤スクワットとは、歪んだり、弛んで開いてしまった骨盤を元に戻すものです。
骨盤は、上半身と下半身を繋ぐ役割をしているだけではなく、人が立つ、歩く、座るといった基本的な動作を行う時に必ず使われる部分です。
また、骨盤の中には内臓があり、外からの衝撃から守るという働きも担っています。
特に女性の場合は、妊娠に伴って胎児を保護するという非常に重要な役割を持っています。
この骨盤が、普段の姿勢の悪さや、出産、筋力の低下、足を組むなどの癖などによって、歪んだり開いてしまうと様々な弊害が現れるのですが、それを矯正・改善していくのが骨盤スクワットになります。
骨盤矯正ダイエットの効果とバスタオル枕で体を引き締める方法!
骨盤スクワットの効果
骨盤スクワットによって骨盤が正しい位置に戻ると、次のような効果が得られると言われています。
①便秘の解消
②生理痛の改善
③冷え症やむくみの改善
④姿勢がよくなる
⑤肩こりや腰痛の改善
⑥バストアップ
便秘解消のために乳酸菌を摂っても、冷えを改善するためにマッサージをしても、なかなか状態がよくならないとしたら、それは骨盤の歪みや開きが原因かも知れません。
また、出産経験のある方は、授乳によって胸が小さくなった・垂れてしまったと感じている場合も多いと思いますが、その原因の一つに骨盤の歪みや開きが関係していると言われています。
つまり、骨盤をちゃんと戻すことで、もう一度ハリのある綺麗なバストを手に入れることができるかも知れないのです。
産後の開いた骨盤を矯正する骨盤スクワット!いつから始めればいいの?
出産によって開いた骨盤。
今すぐ矯正したい!という方もいらっしゃるかも知れませんが、出産直後というのは女性ホルモンのバランスが整っていないため、心身共に非常に不安定な状態と言えます。
そのような中で、体に無理をしてしまうと、疲労が溜まりやすくなってしまうのは勿論、精神的にもよいとは言えません。
それでなくても、新生児を抱えて緊張した状況が続いていますので、まずは自分の体をしっかりといたわってあげることが大切でしょう。
では、産後、いつぐらいから骨盤ダイエットを始めたらよいのかと言うと、体調の戻りには個人差があるため一概には言えませんが、目安としては一ヶ月検診の後がよいでしょう。
なお、骨盤の矯正やダイエットは、産後半年までに行うのが最も効果が現れると言われていますので、産後一ヶ月経過して体調などに特に不安がなければ、様子を見ながら少しずつ始めてみるのがよいでしょう。
骨盤スクワットはなぜダイエットにも効果があるの?
骨盤スクワットは、単に骨盤を矯正するだけではなく、ダイエットにも効果があると言われています。
その理由は、骨盤スクワットによって体の奥深くにあるインナーマッスルが鍛えられるから。
インナーマッスルは、目で確認することができない筋肉ですが、ここを鍛えることによって基礎代謝がアップし痩せやすい体を作ることができます。
また、骨盤が歪んだり開いてしまうと、血流が悪くなって代謝が下がってしまうのですが、骨盤を正しい位置に戻すことで血流がよくなって老廃物の排出が進み代謝が上がるため、ダイエットによいと言われています。
骨盤スクワットの正しいやり方
1.足を肩幅程度に開いた状態で、立ちます。
2.足の爪先を限界まで外側に向けます。

3.上半身を床と垂直にして、前後にぶれないように注意しながら、45秒かけて腰を落としていきます。
この時、体重を膝に掛けずにお尻に集中するように意識することが大切です。
4.15秒掛けて元の位置に戻り、今度は爪先を限界まで内側に向け、45秒かけて腰を落としていきます。
5.そして、15秒かけて元の状態に戻ります。
6.爪先をそのままにした状態で、上体をできるだけ前に倒し、15秒キープします。
7.ゆっくりと最初の状態に戻って終了。
1~7までの所要時間は3分。
これを一日一回、好きな時に行うだけでOKです。
なお、骨盤スクワットは一週間行なったら3日休む、というペースで続けるのがよいと言われています。
毎日行うと、筋肉が刺激に慣れてしまい鍛えることができなくなるからです。
効果が出るまでは、個人差があるものの大体一ヶ月を目安にまずは取り組んでみましょう。
骨盤スクワットで痩せた口コミは?
一日一回、3分行うだけの骨盤スクワット。
そんなに簡単で本当に効果があるの?と疑ってしまう方も多いと思いますが、実際に経験された方はどのように感じているのでしょうか。
「骨盤スクワットを始めて一ヶ月になりますが、明らかにお腹周りが凹んでウエストにくびれが出てきました。」
「お腹痩せは案外簡単だけど、なかなか痩せない内ももが引き締まってビックリ。周りからも痩せた?と言われます。」
「これまでダイエットと名が付くものにチャレンジしては、ことごとく挫折していった私ですが、このダイエットは一日一回行うだけですし、一週間行ったら3に休むことができるからか、挫折することなく続けられています。開始して一ヶ月でボトムのサイズが一つダウンしました。」
「骨盤スクワットを始めて、体重がガクンと落ちるということはないものの、ウエスト、太もも、体脂肪の全てがダウンしました!」
骨盤スクワットと普通のスクワットとの違いは?
30日間スクワットチャレンジのように、スクワットは筋トレの範疇を越え、今やダイエットにもよいことが一般的に定着しています。
スクワットでは、全身の7割にも及ぶと言われている下半身の筋肉を集中的に鍛えることができるため、筋肉の増強によって基礎代謝が上がり痩せやすい体になったり、引き締め効果によって下半身のたるみが解消されて、スタイルのよい体を作ることができると言われているからです。
では、スクワットとよく似た言葉に「骨盤スクワット」というものがありますが、この骨盤スクワットは通常のスクワットと何が違うのでしょうか。
骨盤スクワットは、骨盤の歪みや開きを矯正するものです。
骨盤が歪んでいると内臓が前に出やすくなり、ぽっこりお腹が目立つようになるため、骨盤を正しい位置に戻すためのスクワットが骨盤スクワットになります。
また、骨盤を正しい位置に戻すことで、血行がよくなり冷えやむくみを解消できると言われています。
このようなことから、筋力をつけてメリハリのある体を手に入れるならスクワットを、冷えやむくみといった悩みを解消し、女性らしい体つきを手に入れたいなら骨盤スクワットを選択するのがよいでしょう。
骨盤スクワットダイエットで痩せない場合の原因と対処法!
骨盤スクワットダイエットで痩せない場合は、「骨盤スクワットをやっているから大丈夫」と思って、食事を好きなように食べていることが考えられます。
骨盤スクワットダイエットは、スクワットによって骨盤の歪みを解消し、筋肉を増やすことで代謝をよくするのが目的となります。
そのため、骨盤スクワットダイエットを行っているからと言って、みるみるうちに体重が落ちるということはありません。
骨盤スクワットダイエットで痩せたいなら、食事の管理を行い、摂取カロリーをある程度制限することが必要になります。
また、骨盤スクワットダイエットで骨盤周りの筋肉がついても、脂肪を直接燃やす効果は期待できないため、すでに溜まっている脂肪を燃やすなら有酸素運動を行うのがよいでしょう。
骨盤スクワットダイエットが数分でできる簡単なトレーニングのため、他のダイエットを組み合わせて行うことに、それほど支障が生じないことから、骨盤スクワットダイエットで痩せない場合は他のダイエット方法も併用してみるのがお勧めです。
消費カロリーの多い運動やスポーツおすすめ15選!効率的にダイエット!
骨盤スクワットのダイエット効果と正しいやり方や口コミ!のまとめ
骨盤を正しい位置に戻すことは、女性にとってメリットしかないと言えます。
多くの女性は、便秘、冷え、むくみ、生理痛、肩こり、バストアップのどれか一つ、もしくは複数の悩みを同時に抱えている方が多いため、骨盤スクワットはやっておいて損がないと言えるのではないでしょうか。
是非、今日から骨盤スクワットを始めてみましょう。
コメント