ユーグレナ(ミドリムシ)ダイエットの効果的なやり方と口コミ!
数年程前から、ミドリムシを使ったサプリメントやお茶が健康にいいと言われ始めているのをご存知でしょうか。
「ミドリムシって・・あのミドリムシ?」と首を傾げた方もいらっしゃると思いますが、その通り、理科の授業に顕微鏡で見たアメーバ状のあのミドリムシです。
とは言えミドリムシは、ムシと名乗っているものの本当はムシではなく藻の一種で、より正確に言うならばミドリムシは植物と動物の両方の特徴を兼ね備えた地球上のただ一つの生物なのです。
そしてこのミドリムシには、非常に多くの栄養素が含まれていることがわかっており、その数は59種類とも言われています。
このようなことからミドリムシには様々な健康・美容効果が期待されていますが、中でも今回は「ダイエット」に有効とされている成分をご紹介したいと思います。
ユーグレナダイエットの効果は?本当に痩せるの?リバウンドはないの?
ユーグレナダイエットは、体内に溜まった老廃物や有害物質を排出することで新陳代謝を活発にし、「痩せやすい体」に変えるための方法です。
飲むだけで劇的に体重が落ちるとか、これさえ飲んでおけばどれだけ食べても太らないとかの、いわゆる魔法の薬ではありません。
これまで、色々なダイエットを試してみたけれど効果が現れない。
特に運動をしても効果が出にくいという方は、体質に問題がある可能性がありますが、ユーグレナを摂取することによってその体質改善を図るのが本来の目的と考えるのがよいでしょう。
ユーグレナダイエットのおすすめのやり方
ユーグレナダイエットは、特に決まった時間や量などのルールはありませんが、食事の前にサプリメントやお茶を摂ることで、脂質やコレステロールの吸収を抑制してくれるだけではなく、含まれる食物繊維が胃や腸で膨らむので満腹感が出やすく食事の量を抑える働きが期待できます。
ダイエットのポイントや注意点!副作用はないの?
ユーグレナは食品のため、薬を飲んだ時のような副作用は起こらないとされています。
その分、作用も穏やかだと言えますが、ユーグレナに含まれるビタミンKには抗血栓薬の働きを抑える効果があるため、抗血栓薬を服用している方はもちろんのこと、持病がある方や妊婦さんなどは、事前に主治医に相談するようにして下さい。
ユーグレナを飲むタイミングについてですが、基本的にはサプリメントはいつ飲んでも構わないと言われているものの、ユーグレナに含まれるアディポネクチンには空腹時の食欲増進を抑える働きがあると言われているため、食前に飲むことで食べ過ぎを防ぐ効果が期待できます。
これとは逆に、食後の吸収がよい時に飲むと成分が吸収されやすくなるので、効果を高めることができると言われています。
なお、ダイエット効果を高めるために、ユーグレナを大量に摂ったり、食事をユーグレナだけにするのは止めましょう。
ユーグレナには脂肪を吸着して排出する働きがありますが、摂り過ぎると体に必要な栄養も排出してしまいます。
また、いくら栄養が豊富に含まれているとは言え、ユーグレナだけでは栄養バランスを崩してしまうため、あくまでもダイエットに有効な成分を補うという形で摂取するようにして下さい。
口コミは?
ユーグレナダイエットにチャレンジされた方の多くに、

「便秘が解消された」
「慢性的な便秘だったのが飲み始めて一週間過ぎた辺りから毎日お通じがよくなった」
と実感されているようです。
便秘解消はダイエットには欠かせない要素なので、効果アリと言いたいところですが、逆に毎日お通じがあった方が「便秘になってしまった」ケースもあるようで、注意が必要です。
この他、
「疲れにくくなった」
「朝の目覚めがよくなった」
と体質に変化を感じている方もいらっしゃるようです。
体が元気だと運動にも取り組みやすくなると思いますので、体質改善を考えている方にはお勧めだと思います。
ユーグレナ(ミドリムシ)ダイエットとは?
ユーグレナ(ミドリムシ)ダイエットとは、ユーグレナが含まれるサプリメントやお茶を飲むことで、ユーグレナの有効成分を体内に摂り込むダイエット方法です。
ちなみにミドリムシは和名で、ユーグレナ藻鋼ユーグレナ目に属することから世界的には「ユーグレナ」と呼ばれており、日本でも最近はミドリムシではなくユーグレナと呼ぶ方が多くなっています。
ユーグレナダイエットでは、世界上の生物でユーグレナしか持っていない「パラミロン」にダイエット効果があると言われています。
パラミロンは食物繊維なのですが、通常私達が知る食物繊維とは構造が違い、主にコレステロールや脂肪を吸着して体外へ排出する働きがあるとされています。
このようなことから、ダイエット効果だけではなく、メタボリックシンドロームの予防や生活習慣病の予防にも役立つと言われています。
また、ユーグレナにはクロロフィルという有害物質やコレステロールを排出する成分も含まれており、この2つがタッグを組むことで強力なデトックス効果が生まれ、ダイエットに繋がると考えられています。
ユーグレナの効能・効果
59種類もの豊富な栄養成分を含んでいるユーグレナ。
その昔、理科の実験で顕微鏡を使って見たミドリムシがその正体ですが、そのミドリムシ改めユーグレナが今、様々な効能や効果があるとして世界から注目を集めています。
美肌効果
ユーグレナには、ビタミンCやビタミンE、クロロフィル、ビタミンB2、ナイアシンなどの成分を始め、肌の元となるアミノ酸など、数多くの美肌成分が含まれています。
デトックス効果
地球上の成分でユーグレナだけが唯一含んでいるのがβ-グルカンの一種であるパラミロンです。
パラミロンは食物繊維のようにコレステロールや有害物質などを体外へと排出する働きがあると言われています。
便秘解消効果
ユーグレナには腸内の善玉菌の働きを活性させる働きや、便をやわらかくしてお通じを改善するマグネシウムなどが含まれていることから、便秘解消効果があると言われています。
アレルギーの抑制効果
パラミロンには、アレルギーを引き起こす原因であるIgE抗体を抑える働きがあることから、アレルギーの抑制効果があると言われています。
生活習慣病の予防や改善
ユーグレナのデトックス作用によって、老廃物や有害物質の排出が促されることで血行が促進し、生活習慣病の予防や改善に役立つと言われています。
また、ユーグレナの摂取によって長寿ホルモンと呼ばれる〝アディポネクチン〟が増えることも研究によってわかっています。
まとめ
ユーグレナの商品は各メーカーから販売されていますが、メーカーによって成分などに違いがあるようです。
そのため、販売メーカーをしっかり選ぶことも、ユーグレナダイエットを成功に導くポイントだと思います。
コメント