今回は2020年12月7日に放送されたノンストップの人気コーナー「おかず道場」で紹介された料理「鶏とカリフラワーのカレー炒め」の作り方やレシピを詳しく解説していきます!
この料理を紹介してくれた方は、人気和食店のオーナーシェフ笠原将弘さんで、カレー粉で下味をつけた鶏もも肉とカリフラワーを炒めるだけでできる簡単な料理です。
ヨーグルトを入れるので、スパイシーなだけではなくまろやかな風味も味わうことができるので是非お試しください!
それでは早速やっていきましょう!
鶏とカリフラワーのカレー炒めのレシピ・作り方
材料(4人分)
【材料】
- 鶏もも肉…2枚
- カリフラワー…1本
- 万能ネギ…5本
- サラダ油…適量
【A】
- カレー粉…大さじ2杯
- 酒…大さじ2杯
- 塩…小さじ1杯
【B】
- 無糖のプレーンヨーグルト…120cc
- みりん…大さじ2杯
- 酒…大さじ2杯
- 醤油…大さじ1杯
- お酢…大さじ1杯
鶏とカリフラワーのカレー炒めの工程【料理時間の目安20分】

- カリフラワーを小さく分ける
- 万能ネギを小口切りにする
- 鶏もも肉は1口サイズに切ったらボウルに入れて、【A】を加えて揉み込み、10分放置して味を染み込ませる
- フライパンにサラダ油を大さじ1.5杯入れて中火で熱したら、汁気を取った鶏もも肉を皮目から焼いていく
- 皮目に焼き目がついたらひっくり返し、サラダ油を大さじ1.5杯追加してカリフラワーを加えてよく炒め合わせる
- 【B】を混ぜ合わせたらフライパンに入れて煮絡める
- お皿に盛り付けたら上から万能ネギを散らばせる
- 鶏とカリフラワーのカレー炒めの完成!
この料理のポイント
鶏もも肉にしっかりと味を染み込ませるところがポイントです!
しっかり揉み込んだ後に10分放置することで味が鶏もも肉に染み渡るので、ちょっと時間はかかりますが味を染み込ませるために待ちましょう。
まとめ
以上、12月7日に放送されたノンストップの人気コーナー「おかず道場」で紹介された「鶏とカリフラワーのカレー炒め」の作り方やレシピの解説でした!
今回の料理は参考になりましたか?
鶏もも肉にカレーの味が染みていて絶品だったと思います。
料理の後半で使ったヨーグルトのおかげで味がまろやかになるので、美味しく食べやすい料理となっています!
お家で簡単に作ることができるので、皆さんも是非参考にしてみてくださいね。
コメント