ついつい食べすぎてしまったり、体を動かす機会が減って運動不足が続くと、ウエストが太くなったり下腹がぽっこり出てきませんか?
そのようなことになってしまうと、くびれがなく寸胴のような体型になってしまうので、かなり見た目が悪いですよね・・・。
そこで今回は、そんな悩みを解消してくれる「【痩せる運動】【初心者向け】女性のダイエット筋トレ|自宅でも簡単腹筋エクササイズ♪お腹やせに!」のやり方や効果、メリット・デメリットを紹介します!
この動画の投稿者は「こんさん」で、2020年5月現在約5千回以上も視聴されており、女性や初心者にオススメの簡単にできるお腹ヤセに効果のある筋トレを紹介しています。
どんな筋トレを行うのかというと、腹筋を鍛える筋トレを約4分で3種目、それぞれ30秒間連続で行うのでしっかり腹筋を鍛えることができます!
さらにこの動画で紹介されている腹筋は道具を使わないので、自宅でも簡単に行うことができます。
ダイエットをしたい人にもオススメなので、ぜひ一緒にやってみてください!
【こんさん】女性初心者向けダイエット筋トレ!お腹痩せが簡単に!は、こんな方におすすめです!
・ウエストを細くしたい人
・下腹がぽっこり出ているので引き締めたい人
・体重が増えてきたのでダイエットを始めたい人
・筋トレ初心者で体力に自信のない人
・自宅で筋トレをしたい人
・どんな腹筋が効くのかがわからない人
このダイエット筋トレの効果は?
ウエスト引き締め効果
今回紹介している腹筋の筋トレを行うことでウエストを引き締めることができるのですが、そもそもなぜウエストが寸胴のようになっていくのでしょうか?
まずウエストを作るためには体幹をねじる動きが大切になります。
しかし、長時間座っていたり同じ姿勢を繰り返していると、胸郭(胴体の胸の部分)の動きが硬くなり胸郭と骨盤の間が狭くなります。
そうすると、わき腹にある内・外腹斜筋という筋肉が硬くなり、ねじる運動がしづらくなることでウエストにくびれのない寸胴体型になってしまいやすいのです。
今回行う3種目の腹筋は、その内・外腹斜筋をしっかり鍛えることができるのでウエスト引き締めにはかなり効果的なんです!
URL:https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E4%BD%93%E7%BE%8E%E5%AD%A6-%E4%BB%8A%E3%81%82%E3%82%8B%E6%82%A9%E3%81%BF%E3%81%AB%E5%8A%B9%E3%81%8F%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%8A%9B%E5%AD%A6%E4%BD%93%E6%93%8D-%E4%BA%95%E6%9C%AC-%E9%82%A6%E6%98%AD/dp/4839944164
下腹引き締め効果
下腹がぽっこり出てくる原因は、ウエストが寸胴になる仕組みとよく似ています。
これも長時間同じ姿勢でいたりすると胸郭が下がり、お腹の前にある腹直筋という筋肉が硬くなります。
腹直筋が衰えてくるとその横にある内・外腹斜筋にも影響が出て、腹圧が抜けることによって内臓を支えることができず、どんどん下の方に降りてきます。
これが下腹がぽっこり出てくるメカニズムになります。
そこで今回紹介する筋トレを行うことで、腹直筋などを鍛えることができるので、腹圧を高めることができ、下腹が引き締まっていくのです!
引用先:上記のウエスト引き締め効果と同様
体脂肪燃焼効果
腹筋などの筋トレを行うことで「成長ホルモン」という体脂肪の分解を促進してくれるホルモンを分泌することができます!
さらにこの成長ホルモンは特にお腹まわりの脂肪を燃焼させる効果があるということもわかっています。
成長ホルモンを分泌させるポイントは、腹筋などの筋トレで体にしっかり負荷をかけることがポイントです。
ちょうどいいくらいの運動では成長ホルモンの分泌が少ないので、しっかり負荷をかけることを意識してください!
URL:https://www.amazon.co.jp/dp/B009I7KNQ2/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1
【初心者向け】女性のダイエット筋トレ|自宅でも簡単腹筋エクササイズ♪お腹やせに!
こんさんによる「【痩せる運動】【初心者向け】女性のダイエット筋トレ|自宅でも簡単腹筋エクササイズ♪お腹やせに!」は4分程度の動画で、3種目の筋トレで腹筋をしっかり鍛えていきます!
動画のタイトルにもあるように、女性が気になるウエストや下腹を引き締めるための筋トレがこの動画では紹介されています。
この腹筋を鍛える筋トレを続けることで、ウエストは細くなって下腹は引き締まること間違いなしです!
用意するもの(服装や道具など)
この動画では用意するものについては触れていませんが、筋トレを行うので運動できる服装で行う方がいいと思います。
また床で行う種目ばかりなので、ヨガマット(バスタオル)を用意しておくと体が痛くならずに筋トレを行うことができますよ!
簡単にお腹やせ「ダイエット筋トレ」のやり方!
この簡単にお腹やせ!「ダイエット筋トレ」のやり方は、女性の方で特に気になるくびれや下腹の部分を鍛えることのできる腹筋3種目レッグレイズ・プランク・プランクローテーションをそれぞれ30秒間行います。
続けているとかなり腹筋に効いていることが分かりますよ!
レッグレイズ(1分2秒~)
仰向けに寝て膝を曲げて手を腰の下に入れます。
腰で手を押しながら両足とお尻を顔の方へ浮かします。
この時に下腹を意識して行いましょう!
これを30秒間連続で繰り返します。

・腰が反らないように注意する。
・反動を使わない。
プランク(1分57秒~)
うつ伏せに寝たら、肩の真下に肘を置いてつま先で体を支えます。
背筋は真っ直ぐに保ちましょう。
この姿勢を30秒間キープします!
・腰を反らないように注意する。
・背中が丸くならないように注意する。
プランクローテーション(2分56秒~)
先ほどのプランクと同じ姿勢を作ります。
その姿勢を保ちながら、お尻を左右に動かします。
これを30秒間繰り返しましょう!
・腕や肩に力を入れすぎない。
・腰を反らないように注意する。
・背中が丸くならないように注意する。
終了(3分30秒~)
お腹のまわりには体脂肪もついていますよね。
腹筋を割りたいとなると、どうしても食事の管理を頑張らなければなりません。
筋トレと食事の両方を頑張ってお腹を引き締めましょう!
この「ダイエット筋トレ」のメリット&デメリット
メリット
ウエストや下腹を引き締めることができる
今回の腹筋3種目を行うことで、お腹まわりを徹底的に鍛えることができるので引き締め効果がかなり高いです!
ただ、1回行っただけでは効果は出ないので、継続して行うことが大切です。
自宅でできる
今回の腹筋は特に道具を必要としないので、自宅で簡単に行うことができます。
筋トレをするタイミングは、自分の生活リズムに合わせて行いましょう!
体脂肪を燃焼させることができる
腹筋などの筋トレを行うことで成長ホルモンをたくさん分泌させて体脂肪を燃焼することができます。
体にしっかり負荷をかけることが大切になりますので、きついと感じるところまで行いましょう!
デメリット
30秒間を何セット行えばいいのかわからない
動画では30秒の腹筋を3種目紹介で終わっているので、これをどのくらい行えばいいのかが分かりません。
トレーニングの効果を出すためには体に負荷をかけないといけないので、1種目3セットを目安に行ってみてください!
そうすると腹筋がかなり使われてウエストや下腹を引き締めることができますよ!
フォームが崩れると腰が痛くなる可能性がある
特にプランクでは腰が反りやすく、腰が痛くなる可能性が高いです。
トレーニングで腰を痛めてしまうと本末転倒なので、綺麗なフォームを意識して行ってください。
どのくらいの期間で効果が出るのかがわからない
今回紹介されている腹筋をどのくらい続ければ効果が出るのかが分かりません。
一般的に、トレーニングの効果が出ると言われているのが2〜3ヶ月程度です。(効果に個人差はあります。)
トレーニングの頻度は週に1〜2回程度続ける方がいいでしょう。
そうすることでトレーニング効果をしっかり出すことができるので、最初はきついですがチャレンジしてみてください!
口コミ・評判・レビュー
本まぐろさん
めっちゃ分かりやすかったです!
どんな感じに筋トレをしたら良いのか分からなかったので、この動画を見て筋トレをしようと思います!!
「こんさん」のプロフィール
卒業した東京学芸大学でも保健体育を専攻しており、元々身体に対する興味はありました。
フィットネスクラブでアルバイトをしている時に、パーソナルトレーナーという仕事に興味を持ち、日本ホリスティックコンディショニング協会ホリスティックコンディショナーという資格を取得し、今に至ります。
※公式HPより引用:https://takuyakonno.com/takuyakonno/
公式ホームページ(URL):https://takuyakonno.com/
インスタ(URL):https://www.instagram.com/totonoete_karada/
まとめ
以上「【痩せる運動】【初心者向け】女性のダイエット筋トレ|自宅でも簡単腹筋エクササイズ♪お腹やせに!」の効果ややり方でした!
参考になりましたか?
今回の腹筋を行うことで、女性の悩みに多いウエストや下腹を効果的に引き締めることができます!
中には少しきつい種目もあるかもしれませんが、続けていると慣れてきますし、その頃にはウエストや下腹が引き締まっていると思います!
筋トレはしんどいですが、やった分だけ体は変わっていくので、ぜひこの記事を参考にしてお腹ヤセのために頑張りましょう!
コメント