コーヒーダイエットの効果!インスタントコーヒーや缶コーヒーやアイスコーヒーでもOK?
仕事や家事の合間にコーヒーを飲んでほっと一息。
暑い夏には冷たいアイスコーヒーが体を潤してくれたり、気軽に購入できる缶コーヒーで英気を養ったり。
一日の中で、こんな時間を持っている方は多いのではないでしょうか。
近年、コーヒーは単なる嗜好品ではなく、健康やダイエットに様々な効果があることがわかっています。
そのため、コーヒーを飲んでダイエットをしたいと考えている方もいると思います。
そこで今回は、コーヒーダイエットについて調べてみました。
コーヒーダイエットのやり方や効果はもちろんのこと、「ダイエットのためにコーヒーを飲むのは食前がいいの?食後がいいの?」と言った飲むタイミングや、「インスタントコーヒーでも効果があるの?」などの疑問にもお答えしています!
コーヒーダイエットとは?
コーヒーダイエットとは、コーヒーを飲むダイエット方法です。
食事の代わりにコーヒーを飲む置き換えダイエットではなく、あくまでもコーヒーを飲むだけでOKなので、お腹が空いてイライラすることがありません。
しかも、コーヒーはリラックスをするために飲むという方も多いですよね?
コーヒーを飲むことでダイエット中のストレスを解消することができるので、無理なく続けることができます。
コーヒー好きな方なら、好きなコーヒーを飲むだけでダイエット効果が得られるので、まさに一石二鳥のダイエット方法と言えるでしょう。
緑茶コーヒーダイエットの効果的なやり方と口コミ!飲むタイミングは?
コーヒーダイエットの効果
①脂肪の吸収を抑える
コーヒーにはポリフェノールの一種のクロロゲン酸が多く含まれています。
クロロゲン酸には、食事で摂った脂肪の吸収を抑えたり、すでに蓄積している脂肪(体脂肪)の分解を促進して中性脂肪の排出を促す効果があると言われています。
②脂肪の分解を促す
コーヒーに含まれるカフェインには、脂肪分解酵素のリパーゼの働きを活性化して、脂肪の分解を促す効果があると言われています。
③代謝の促進
カフェインには血管を拡張して血液の流れをよくする作用があるため、細胞に酸素や栄養が行き届いて代謝を上げる効果があると言われています。
④利尿作用
カフェインには利尿作用もあります。
老廃物の排出が促されるので、代謝の向上やむくみなどの改善効果が期待できます。
コーヒーダイエットのやり方!いつ(朝・昼・夜)やるのがいの?
コーヒーダイエットのやり方はとても簡単で、一日3杯のコーヒーを飲むだけです。
コーヒー好きの方なら、ダイエットとしてコーヒーを飲む以前から、一日でこれくらいの量を飲んでいる可能性もありますよね。
その場合、気付かないうちにコーヒーダイエットをしていた、ということになります。
なお、コーヒーダイエットではブラックコーヒーを飲むのを推奨しています。
これは、ミルクや砂糖入りのコーヒーにダイエット効果がないから、ではなく、単に摂取カロリーを抑えるためです。
ミルクや砂糖はカロリーが高いので、せっかくのダイエットの妨げになってしまうことから、コーヒーダイエットを行う際にはブラックコーヒーを飲むのがよいでしょう。
また、コーヒーは朝、昼のどちらに飲んでも構いませんが、夜については気をつける必要があります。
なぜなら、コーヒーには覚醒作用があるため、遅い時間に飲んでしまうと眠れなくなることがあるからです。
睡眠不足は代謝の低下などを招いてしまい、ダイエットの効果を下げてしまうので、コーヒーダイエットでコーヒーを飲むなら日中がお勧めとなります。

コーヒーダイエットのベストなタイミングは食前・食後?
コーヒーダイエットでコーヒーを飲む時は、食事の前に飲むのがよいと言われています。
なぜなら、コーヒーに含まれるクロロゲン酸やカフェインの作用は、食前に摂取することでよい効果的になるからです。
クロロゲン酸の脂肪の吸収を抑える働きについては、食後の摂取であっても問題ないようですが、コーヒーによるダイエット効果を少しでも高めるなら食前に飲むのがよいでしょう。
なお、食前にコーヒーを飲むのが難しいという方は、運動前に飲むのがお勧めです。
運動前にコーヒーを飲むことで、脂肪の分解→燃焼の流れがスムーズになり、痩せやすくなります。
さらに、発汗作用や利尿作用が高まるので、老廃物の排出が促進されます。
コーヒーダイエットは、アイスコーヒーやインスタントや缶コーヒーでもOKなの?
コーヒーを飲むと一口に言っても、豆を挽いてドリップしたもの、インスタントコーヒー、缶コーヒーなど様々にありますよね。
手軽にコーヒーを飲むなら、インスタントコーヒーか缶コーヒーになりますが、やはり豆を挽いてドリップしたものがクロロゲン酸やカフェインの含有量が多いので、ダイエット効果が高いと言われています。
とは言え、インスタントコーヒーや缶コーヒーに効果がないわけではありません。
コーヒーダイエットは短期間で効果が出るわけではないので、中長期的に続けるには手軽さも重要なポイントの一つと言えるでしょう。
その点において、無理して豆を挽かなくても、インスタントコーヒーや缶コーヒーを利用してダイエットを行うのがよいでしょう。
なお、アイスコーヒーについてもコーヒーに含まれる成分が変わるわけではないので、効果がないわけではありませんが、冷たい物は体を冷やしてしまうのでダイエットの効果を上げたいなら断然ホットコーヒーを飲むのがお勧めと言えます。
バターコーヒーダイエットのやり方と口コミ!痩せない場合の対処法は?
コーヒーダイエットの口コミ
・ダイエットを始めても三日坊主ですぐに飽きてしまっていましたが、コーヒーダイエットならコーヒーを飲むだけなので私でも続けることができています!しかも始めて2週間で2㎏痩せました。腹筋も頑張っていますがこの効果はすごいと思います。
・コーヒーを飲んでから有酸素運動をすると、汗のかく量がすごいです。その甲斐あって体重はどんどん落ちています。たまにコーヒーを飲み忘れて運動をすると汗を少ししかかきません。それだけコーヒーによって代謝に違いがあるのだと思います。
・コーヒーダイエットで1ヶ月で8㎏痩せました。ただコーヒーを飲むだけなのに・・この効果はすごいと思います。お腹が空いて間食したくなった時にコーヒーを飲むと、食欲が抑えられて無駄に食べることがなくなります。
・コーヒーを飲んだ後、軽い運動をして2ヵ月で4㎏痩せました。運動前にコーヒーを飲むと脂肪が燃えやすくなるそうです。
コーヒーダイエットの注意点
コーヒーに含まれるカフェインは、大量に摂取すると胃を刺激して、腹痛や下痢などの原因となることがあります。
また、コーヒー以外にもカフェインが含まれる飲料は多く、緑茶やほうじ茶、紅茶などにも含まれていますし、最近はエナジードリンクによるカフェインの過剰摂取が問題になっています。
エナジードリンクは海外から日本に入ってきましたが、分類は清涼飲料水であるため、栄養ドリンクのように医薬部外品として区別されていません。
そのため、炭酸飲料と同じ感覚でつい飲み過ぎてしまうことがあるようですが、コーヒーダイエット中にこのようなエナジードリンクも摂取してしまうと、カフェインの過剰摂取が起こりやすくなるのでくれぐれも注意するようにして下さい。
コーヒーダイエットのやり方!飲むタイミングは食前・食後のどっち?のまとめ
コーヒーダイエットは、一日3杯のコーヒーを飲むだけの簡単ダイエット方法です。
飲むタイミングは食前、または運動前がお勧めです。
なお、コーヒーを飲むだけではなく、有酸素運動を併用することで脂肪の燃焼を高めて痩せやすくなります。
コメント